※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mioママ
子育て・グッズ

1ヶ月過ぎの娘の事なんですけど最近夕方になると黄昏泣き?で毎日毎日泣くんですけど黄昏泣きに効く事とかありますか?

1ヶ月過ぎの娘の事なんですけど最近夕方になると黄昏泣き?で毎日毎日泣くんですけど黄昏泣きに効く事とかありますか?

コメント

deleted user

うちの子も1ヶ月過ぎた辺り、ちょうど実家からアパートに戻ったぐらいから夕方~長ければ夜中まで激しく泣くようになりました(TДT)

何をしても泣き止まずひたすら抱っこしてました(TДT)

夜が来るのがそりゃ怖かったです(。>д<)

日にもよりますが、散歩やドライブ。あと抱き手がいるなら抱っこを交代してもらったり(。>д<)あとうちの子はドライヤーの音が好きでよく聞かせてました❗それで調子よければ寝てくれますが、座ると起きるのでひたすら立ってたりしました(TДT)

でも毎日毎日激しく泣くし、昼寝もあんまりしないし私も精神的にまいってしまい、先輩ママさんに相談したところ「そんなもんだよ!!徐々に寝なくなる🎵赤ちゃんは泣くのが仕事🎵」と言われたらなんか気持ちが楽になり、そしたら子供も徐々に抱っこして立ってれば寝てくれるようになり、抱っこで座っても寝てくれるようになり、終いには布団に置いても寝てくれるようになりました(*^^*)

焦ってる気持ちが伝わってたんですかね🎵

今は先が見えないかもですが、いつかは泣かなくなります(* ̄∇ ̄)ノ頼れる人が周りにいるならたくさん頼って、少しでも心にゆとりを持って頑張って下さい🎵

  • mioママ

    mioママ

    回答ありがとうございます(^^♪

    うちの子も夕方の4時~夜の9時までギャン泣きでご飯を作ろうにもなかなか作れず(^^;;

    毎日夕方が来るのが怖くて怖くて仕方ないです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    散歩やドライブが良いんですね(≧∇≦)
    散歩は何時ぐらいに行きましたか?

    • 10月8日
  • mioママ

    mioママ

    回答ありがとうございます(^^♪

    うちの子も夕方の4時~夜の9時までギャン泣きでご飯を作ろうにもなかなか作れず(^^;;

    毎日夕方が来るのが怖くて怖くて仕方ないです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    散歩やドライブが良いんですね(≧∇≦)
    散歩は何時ぐらいに行きましたか?

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは18時過ぎから始まり、長ければ夜中までずっと抱っこでした(TДT)

    なので夕飯は機嫌のいい朝やお昼に簡単なものを作ってましたよ🎵それか旦那に何か買ってきてもらってました(* ̄∇ ̄)ノ

    とりあえず抱っこや授乳などで頑張ってもぉ限界って時だけドライブや散歩に行ってました!!なので時間もかなり遅かったですよ(。>д<)あと、暗くなってからだと旦那も居なきゃ出歩けないので帰るの待って行ったりしてました❗なので21時頃とか下手したら23時頃とかでした(。>д<)

    • 10月8日
  • mioママ

    mioママ

    夜中まではキツイですね(^^;;

    21時や23時は凄いですね(゚ロ゚)
    散歩の後は良く寝ましたか?

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝るときもあれば、寝ないときもあるって感じですかね(/≧◇≦\)本当に日による感じでした(TДT)

    でも眠りが深くなればそのあとはわりと寝てくれてましたよ🎵

    • 10月9日
  • mioママ

    mioママ

    そうなんですね^_^;

    ウチいつも朝散歩しよんですけど夜も泣き止まん時は散歩したら良いですかね?

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣き止まないなら外に行って見るのもありだと思います🎵気分転換にもなりますし(ノ´∀`*)

    • 10月14日
  • mioママ

    mioママ

    分かりました(^^♪
    なかなか泣き止まん時散歩行きます٩(ˊᗜˋ*)

    ありがとうございます(^o^)/

    • 10月14日