※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アップル
子育て・グッズ

保育園の名前つけ、どんな風にしていますか?手縫い、ミシン、ハンコ、アイロンetc.

保育園の名前つけ、どんな風にしていますか?
手縫い、ミシン、ハンコ、アイロンetc.

コメント

としたろう

うちはユルいので(笑)
服の内側のタグに直接ネームペンで書いちゃってます

  • アップル

    アップル

    それが一番早くてわかりやすいですよね!!最近のはタグの近くに名前用のタグもありますね✨

    • 3月25日
すくる

私は上履き入れや、スモック、レッスンバッグなどの大型物は、アイロンネームに、手縫いでしっかりくっつけてますね
衣類はタグに名前をつけてますが、最近衣類のタグにつけるお名前リボン見たいなものが売られていて、これいいなーと思ってます(*・ω・)
名前確認するときは、大体タグみますし、お下がりや、フリマに出すときは、リボンを切るだけで他の人にあげられますし(´・ω・)

  • アップル

    アップル

    なるほどです!
    名前のタグにキリトリ線が入っているのはお下がりであげるためにだったのですね!
    私はあのタグが苦手で、肌に当たるのがなんとなく嫌で、服のいくつかは切ってしまいました😵
    上履き、スモック、レッスンバッグということはお子様は幼稚園に通ってらっしゃるのでしょうか?
    写真ありがとうございます
    これはアイロンでくっつけるタイプではないお名前シールですか?

    • 3月25日
  • すくる

    すくる

    アイロンでくっ付けるやつもありますが、接着テープでアイロン要らずのタイプもあるようです(*・ω・)

    • 3月25日
ゆずきち

タグに名前書いてます 笑

  • アップル

    アップル

    タグなんですね!
    そうしようかなぁ😃

    • 3月25日