※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃんママ
子育て・グッズ

ベビーサインに興味がありますか?教室での受講が必要なのでしょうか?

ベビーサインというのがあると、聞きました!
どなたか、している方いらっしゃいますか?(^^)
やはり、教室などで受講しないといけないものなのでしょうか?(^^)

コメント

しーちゃんママ

「美味しい」っていうベビーサインはやってました。
私が「美味しいね」って言いながらほっぺをツンツンすると覚えてやってくれましたよ(^^)
受講すれば赤ちゃんとよりコミュニケーションがとれるかもしれないですね( ´∀`)b

  • あいちゃんママ

    あいちゃんママ

    そうなんですね(^^)
    近くに教室があるみたいですが、お金もかかるので、迷っていたところでした(^^)!
    明日から、美味しい!やってみます!

    • 3月23日
ママ

ひたらく言えば手話、ジェスチャーのようなものです。通じれば良いので、教室行かなくてもYouTubeで何となく分かればあとは自己流で良いかと(*^^*)

  • あいちゃんママ

    あいちゃんママ

    ネットでみたら、結構、サインが載っていたので、家でそのまましても、良いのかなと思ってました!
    周りのママは、通っているみたいで(^^)

    • 3月23日
バルタン星人

普通に家で、上手に出来た時はじょうずじょうず!と言いながら手をぱちぱちしたり、美味しいときはほっぺを指さす感じでやってたら、その2つはやるようになりました!本人は美味しいからやってるってゆうより、美味しい?って聞かれたらこうやるもんって思ってやってるだけなような気もしますが、これから自分の意志でやるようになるらしいですが、どうなんですかね?笑

ママリ

自己流でゆるくやっています😊

おいしいおいしい→ほっぺを叩く
ちょうだい→招き猫のように手を振る

のを最近よくやっています🎶自分からやってくれたり、『おいしい?』と聞くとやってくれたりして意志疎通できているようで嬉しいです✨

はじめてのママリ

今全国のイオンで体験会をしているようです。
受講するとかなりお金がかかるのでとりあえず体験会の予約をしました😊