※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
11ぴきのねこ
子育て・グッズ

1歳5カ月の息子が木製のレールのおもちゃで遊ぶので、トーマスの木製レールシリーズを検討中です。プラレールは先にしようと思っています。結構な額になるか心配です。

1歳5カ月の息子がいます。
最近、児童館などで木製のレールのおもちゃでよく遊ぶので購入を検討しています。
簡単なレールなら正しくつなげてその上で電車を動かすことはできています。

トーマスの木製レールシリーズの簡単なやつから…と思ってるのですが、高いのでw慎重になっております。
このシリーズ遊んでる方、どんな感じですか?
どんどんレールをはじめとした付属品やキャラクターを拡大したら結構な額になりますよね?
それまでにプラレールなどに移行しますか?

今はまだ小さいし、自分の手で動かして遊んで欲しいのでプラレールは先にしようと思ってます。
乗り物大好きでミニカーなんかもよく遊びます。

よろしくお願いします( ´∀`)

コメント

ママ

遊び場にあったんですが、磁石で連結するやつは持ち上げたり、レールじゃないところで急カーブさせると、簡単に外れてしまうので、長男は発狂します(^_^;

  • 11ぴきのねこ

    11ぴきのねこ

    結局、リサイクルショップで簡単な木製レール購入しました!
    たしかに磁石で繋げたまま遊ぶのはまだ難しいのか発狂しますね(笑)
    でも発狂しながらもなんだかんだ楽しそうに遊んでるのでしばらく様子見て広げていこうと思います!
    ありがとうございました!

    • 3月31日
emiii

IKEAの木製レールセット安いですよー木製トーマスでも遊べますし😁
木製トーマス高いですよね!でも私も欲しいです。木製トーマスシリーズ持ってる友人の子はプラレールに移行してもトーマスでも遊ぶし、木製レールでプラレールも遊べるし、高くても長く遊べるからいいと思います!

  • 11ぴきのねこ

    11ぴきのねこ

    レールの互換性は結構あるみたいですね!
    木製トーマスは高いのでレールは別メーカーにしてトーマスとパーシーだけ単品で買いました(笑)
    もう少し器用に遊べるようになって好きなキャラができたりしたら増やしてあげたいです。
    プラレールとも互換性あるんですね。
    たしかにレールの幅は同じみたいです。
    ありがとうございました!

    • 3月31日