
和民の宅食の仕事経験者いますか?現在はホワイトだそうです。ガソリン代は自費、儲けや作業時間はどうでしたか?
和民の宅食の仕事をしたことある人いますか?
昔はブラックだけど今はホワイトと聞きました😿
ガソリン代は自費だけど、儲け的にはどうなんでしょうか!あと、1日の件数やかかる時間はどのくらいでしたか😿!
- なると(7歳)
コメント

アサリ
ワタミで働いてます!
扶養内でお小遣いを稼ぐ程度に
働きたい方にはいいかと思いますが
稼ぎたい!という場合はあまり
オススメはできない感じです😅
エリアなどにもよるかとは思いますが…
私は大体24~25件ほどで
2時間ちょっとで終わります!
なると
5ヶ月の子供を一緒に連れて行きたくて、😿!
質問なんですが、
自家用車でナンバープレートを変えないといけない
子供が熱出したり体調不良時に休めない
集金できなかったお金を自分で出す
お客様にお弁当の文句を言われる
など本当にあるんでしょうか😭😭😭
アサリ
5ヶ月の子と一緒にだと
結構大変かと思います(>_<)
ナンバープレートは変えてないですが
保険を業務使用にしなくてはいけません。
子供が熱を出しても急に休むことは
難しいので、可哀想ですが連れて行ってます😢
自分が発注ミスをしてしまい買い取ったことは何度かありますが、集金できず自分で出したことはないです!
集金日から引き落としされるまで1週間ほどあるのでその間に集金させてもらっています!
私は担当のお客様が皆さんいい方ばかりでお弁当の文句を言われた事はないですが、返金のことでお客様にめちゃくちゃ怒られたことはあります💦
(私に対してではなく会社の制度に対して怒られてたのですが…😅)
何より子供が熱を出した時に休めないのと、給料の変動が結構あるので私は来月いっぱいで辞めることにしました💦
なると
お返事嬉しいです😭😭
保険をわざわざ業務用にするのに自費なんですね😭
やっぱり急なお休みは難しいんですね!
なるほどなるほど、、、
発注も自分でやるんですか!
給料の変動も多いんですね😭!
やっぱり皆さん辞めてしまうんですね....
とっても参考になりました😭♥️ありがとうございます♥️
アサリ
仕事で使うもの全て自費なので痛いです😭
配達しない訳にはいかないので、他の方にお願いしなくてはいけないので急な休みは難しいです😢
休日スタッフは集金も発注もないんですが、平日スタッフだと集金~発注まで自分でやります😭
中には何年もやってる方もいますが
年配の方が多いですね😅
いえいえ😊参考になったなら
よかったです♡
なると
私はできたら休日で働きたいなと思ってたんです😭!
もし働くなら休日の方が良さそうですね😍またまた参考になる意見をありがとうございます(*^^*)💓💓💓
アサリ
そうだったんですね😄!
休日なら配達のみなのでいいかと思います😂
急に休むのが難しいのは変わりないと思いますが😭
あとは最初は数件だけとかも
ありえるかもしれないので近くの
営業所に確認してみたほうが
いいかもしれないです😂
なると
わかひました♥️ありがとうございます😍😍😍