※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中の子供が1歳になるまで。仕事復帰後、保育園に入れる時期はいつが適切でしょうか。初めての経験で不安です。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

子供が1歳になるまでが育休なんですが、仕事復帰したら
保育園に入れようと考えています!その場合はいつ頃から動き始めたらいいんでしょうか😭やはり簡単には決まらないんですかね( .. )初めてのことなので何もわかりません。。先輩ママさん教えてください(´・ ・`)

コメント

4児ママ

今3ヶ月って事は12月生まれですかね?
残念ながら12月からの途中入園は厳しいと思います(T_T)
そして来年4月からの1歳児での入園も狭き門だと思います(T_T)
保育園に入るためだけなら一番ベストなのは育休切り上げて今年の4月から0歳児での入園だったかなーと思いますが。。。
早生まれは損ですよね(´;ω;`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12月生まれです!やっぱり途中入園は難しいですかね(´・ ・`)
    色々見学行ったりしてみます!

    • 3月23日
  • 4児ママ

    4児ママ

    見学に行かれる前に役所に行かれた方がいいですよー!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😣ありがとうございます!

    • 3月23日
deleted user

12月産まれの子がいて今年12月から仕事なので慣らし保育に11月から預ける予定です😊地域によって途中入園が難しいと思うのでよく聞かれた方がいいですよ💦私も今保育園の見学巡りしてて何月から増え出すか聞いたら9~10月くらいから0歳児は増えてくると言われました💦なので育休をその前に切り上げようかなとも思ってます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(;_;)近々見学行って聞いてみます!途中でも入園出来ればいいんですが😢

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとにこればっかりは住んでる所によりますよね💦わざわざ引越しまでする方もいるくらいなので深刻です😱
    私の自宅周辺は保育園がかなりあって、人気な所とそうでない所がハッキリ分かれてるので選ばなければ一応は入れる感じです😓

    • 3月23日
rico

うちの地域は、0才途中、1才4月は確実に無理なところなので、お腹にいるときから保育園見学して、育休切り上げてこの4月から入園・復職と、新しいスタートをします。

私がまいさんの立場なら、まずは区役所に相談に行って、困っているアピールをして、途中入園の手続きをします😊
役所にこまめに行く方がいいと、先輩に教わりました‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めは役所に行って相談した方がいいんですね😣何もわからなくて、、
    もう今から行動しても早くないですよね?
    いい事聞きました✨ありがとうございます(;▽;)

    • 3月23日
  • rico

    rico

    早すぎるっていうことはないと思います。
    ただ、どこの地域も先着順ではなく、年度途中からなら「空きがあれば入れる」だと思うので、まずは情報収集がんばってくださいね~😄

    • 3月23日