
コメント

Yun.
わたしもそうでした!
出産前は毎日泣いてました(笑)
でもママは誰だって最初は1年生
からです!不安で当たり前です☺️
赤ちゃんと一緒に成長していくので
自然とママになりますよ(*´ ˘ `*)
大丈夫です!

ぴっぴ
私もありますよ💦
愛してるからこそ
不安になったりすると思います✨
母親失格なんかじゃないですよ!
母親になろうとしてるから
考えるんだと思います💦
-
(⌒▽⌒)
コメントありがとうございます!
コメント見て思わず泣いてしまいました💦
そう言ってもらえると気持ちが少し楽になりました😊
ありがとうございます✨- 3月23日

退会ユーザー
私も産む前は怖くて仕方がなくって、あまり考えないようにしてました💧目を背けてたといいますか💦 周りに早く会いたいでしょと言われても、空返事でした。
ですが産んだ瞬間からだんだんと、大切すぎて怖かったんだなぁと気付きました✨ 自分よりも大切なものです。責任感や使命感で震え上がりました😄💦
きっと変な感情ではないと思いますので、今はゆっくり好きなことを考えて過ごされてはいかがですか💕
-
(⌒▽⌒)
コメントありがとうございます!
私も目を背けたいのですが、背けようとすると余計考えてしまいます💦
でもあまり考えないように前向きに過ごせるように頑張ります😊
ありがとうございます✨- 3月23日

miyuu
はじめまして🙂
分かります!
私も臨月に入るまでは凄く楽しみで育児の仕方とかも色々調べていたのですが臨月に入ってからは同じく自分に育てられるのかこの子を幸せに出来るのか…凄く不安でした💦
もし周りに頼れる人がいるならそんな悩みを相談してみてください!私は凄く抱え込んでしまって家事もできない程だったので、母や旦那に打ち明けたら気分が楽になりました!
やっぱり母から色々教えてもらうと、こんなに悩まなくていいんだ!って気持ちになります✨
大丈夫ですよ☺️
色々抱え込まないでくださいね!
-
(⌒▽⌒)
コメントありがとうございます!
同じような経験をされて、分かって頂ける方がいて、少し安心しました!
何も言ってないのに旦那はすごく心配してくれてて、不安なこととかないとか聞いてくれるのですが、毎回強がって大丈夫って言って1人で抱え込んでしまってました😥
強がらないで旦那や母に相談してみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月23日

✧aeMi´•ﻌ•`🐾
みんな初めてはそうですょ😁❗️
でも、大丈夫😘✨
産まれてきたらそんな事より可愛くて愛おしくてたまりませんよ😝💕
子供はほっといても育ちます🤓👍
自分も成長させてくれます‼️
-
(⌒▽⌒)
コメントありがとうございます!
そうですよね!
あまり考えすぎないようにします😊- 3月23日

ぺんちゃん
はじめまして☆
大丈夫ですよ!
私は、今、妊娠14週で、9歳の男の子の育児楽しんでますo(^o^)o
最初は、全然出来なくて、落ち込んだこともありました、泣いたときもありました…でも、だからこそ、我が子は可愛いです、愛しいです(*^^*)
今だって、9歳の男の子の育児で、『えっ!?そうなの?!』
と日々格闘です!
まだまだ、一人前の母親にはほど遠いなぁと思いながら、でも、楽しんでます☆
みんな、少しずつ親になって行くんだと思います。子供が親にしてくれるんだから、何も心配いりませんよo(^o^)o
一緒に頑張りましょう!!
長くなってスミマセン!
-
(⌒▽⌒)
コメントありがとうございます!
そうですよね!
あまり考えすぎないようにします😊
少し前向きになれました!
ありがとうございます✨- 3月23日

まま
わたしも全く同じ気持ちです(>_<)
早く会いたいと思う反面
すごく怖くて不安で寝られなくて
旦那が仕事に行くと心細くて
泣いてしまいます(>_<)!
お互い元気な赤ちゃんに会えるまで
がんばりましょうね(>_<)
-
(⌒▽⌒)
コメントありがとうございます!
私もずっと我慢してたのに、今日旦那が仕事に行ってから不安で泣いてしまいました💦
らいとママさんも頑張ってるので、
私も頑張ります😊
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね✨- 3月23日
(⌒▽⌒)
コメントありがとうございます!
そうですよね!
ちょっと前向きになれました😊
ありがとうございます✨