
コメント

ねこっちゃん
特に何もせずに過ごしてます(^_^;)
お散歩は30分くらい行きます。
それ以外はまだほとんど寝てるので
起きてる時はあやしたりします。

ねむ
お家でのんびりおもちゃで遊んだりとか絵本読んだりとか
後は30分ぐらい毎日お散歩してました!
寝かしつけは抱っこだともう腕が死んじゃう!ってなったので、おっぱいあげて寝そうになる所を布団に寝かせてトントンして…っていうを生後2ヶ月頃からしてました!
今では抱っこせずに横で添い寝してトントンしてれば寝てくれるようになりましたよ^ ^
-
テツママ
毎日はしていなかったので、お散歩の頻度を増やしみようとおもいます!!
腕分かります💦早めにそれに慣れてくれたら寝かしつけすごく楽になりますね (>_<)!羨ましいです !- 3月23日

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
お昼は家事しながらうつ伏せになってこっちを眺めてくる息子にお喋りしたり、家事が落ち着いたら絵本読んだり足を伸ばしたり曲げたりして遊んだり、カリブに座らせて一緒にテレビ見たりなどしてます(˙ᴗ˙)天気のいい日はお散歩してます(◍′◡‵◍)うちはまだ練習とかなんもしてないです♪ネントレはまだまだ先なんじゃないかなーって思ってます!今は抱っこか添い寝で寝てくれる息子がめっちゃかわいいです😍
-
テツママ
うつ伏せで眺めてくる息子本当にかわいいですよね ☺️♪
早めにこしたことはないけど、まだ先でもいいんですね!参考になりました!ありがとうございますm(__)m✨- 3月23日

mama
5ヶ月になったばかりです♪
買い物がある時には基本昼前か
昼に出かけて帰ってくると
そのタイミングで寝てくれます♪
それからは、おもちゃ遊びしたり
ちょっと身体動かして遊んでみたり
ぐずったら抱っことかで夕方まで
なんとか過ごします😂(笑)
うちもいつも抱っこで寝てます😂
上の子の時には3ヶ月頃から
抱っこで寝かしつけはやめて
添い寝するようになりました!
そのおかげなのかわかりませんが
1歳すぎてからは
居なくても1人で寝るようになり
今でも眠くなったら1人でも
寝てくれるようになり、かなり楽です♪
-
テツママ
すごいお利口さんなお子さんですね!!✨✨17:00頃から寝るまでがどうしてもぐずることが多くて困ってます m(__)m
眠くなる前にギャン泣きになることが多くて中々出来なさそうなのですが、添い寝させたら今後も楽なのですね!
出来そうなタイミング様子みてみます!!- 3月23日

レオン
特に何もしてなかった気がします。
泣いたらあやして→ねて→泣いたらミルクの繰り返しだった気がします。゚(゚´Д`゚)゚。
私は夏だったので、涼しさ求めてスーパーとかにいってました。
-
テツママ
そうですよね、子守の毎日ですよね(>_<)💦私は逆に冬なので中々足が重くてm(__)m
皆さんの意見聞いて安心しました!ありがとうございます!!- 3月23日
-
レオン
私自体が子供とずっと二人っきりでストレスが溜まってたので、午前中支援センターに行って、昼頃帰ってきて、お昼寝して、ちょっとあそんで、お風呂入れてのサイクルも多かったですよ^_^
- 3月23日
テツママ
お散歩ミルク家事以外ほんとになにもしてなくて、これでいいのかなと思っていたのですが、安心しました !ありがとうございますm(__)m!