
コメント

shoooo
車で移動でしょうか😣?
私は車に入れてます😊

はる
ZIPロックに入れて圧縮しておむつポーチに入れてます☺
-
リリィ
おお!zipロックの発想はなかったです😂
圧縮すればまとめられますね!ありがとうございます‼- 3月22日

な
移動方法にもよると思いますがスーパーくらいなら赤ちゃんの服持ち歩いたことありません😂
私は1人で子供連れて電車乗るときはリュックに抱っこ+割と長い時間の外出ならベビーカーでオムツポーチはベビーカーの下へ入れて肌着はリュックにいれてます!
-
リリィ
スーパーには持ち歩かないで行ってるんですね!
ベビーカーの下におむつポーチ、リュックの荷物減らせて良さそうです!✴
参考にします~💗- 3月22日

はじめ
洗うの面倒なので、ポーチは使わずにビニール袋に入れてました😃
汚れたらビニール袋に入れられますしね😁
-
リリィ
汚れ気になりますよね…。
ビニール袋ならそういうときも対応できるので私もビニール袋使っています🙆💗- 3月22日

ママリ
スーパーには替えの服は持っていかないです😅
どうせ変えないし…
検診の時は仕方なく持って行きますが、やはり普通に突っ込んでるだけです(笑)かさばりますけどね💦
ジップロックみたいなのに入れて空気抜けば少しは縮こまりますよ!
-
リリィ
確かにスーパーぐらいならあんまり変える機会ないですね😲私もそういうときは置いていこうかな…。
かさばりますよね~💦気になってしまって😭
ジップロックの発想良いですね✴使ってみます!- 3月22日

くろねこ
最近になって「どうして気づかなかったんだろう❗」って思うのが、遠出とかじゃ無理だけど、スーパーとかなら店内に財布だけ持っていく 遠出ならもう仕方ないので鞄を大きいものに変える
で、乗りきって来ました
-
リリィ
なるほど!遠出のときは本当にどうしようか悩みます…。
あちこち出掛けるようになる前に大きい鞄を用意しておこうと思います✴ありがとうございます‼- 3月22日

あやの
ちょっと出かけるだけだったら1セットしか持って行かないです😅
バッグinバッグでオムツ1枚と財布と携帯とお茶以外のもの(ケープ、着替え、おくるみなど)は車に置いていきます(^^)
-
リリィ
必要最低限にまとめていけばあまり荷物にならなくて済みそうですね✴
なるほど、そういうものは車に置いておくんですね!参考になります💗- 3月22日

やまちゃん
100均の圧縮袋やジップロックなどに入れてます😊
もし汚れても臭いも漏れないしいいかなと👍
-
リリィ
圧縮袋やジップロック、縮められるし臭い対策も出来るならかなり良さそうです✴
100均見に行ってみます💗ありがとうございます‼- 3月22日

退会ユーザー
病院もしくはスーパーに行く際は、小さめのトートバッグにポリ袋inオムツ2 +おしりふき(半分以下のもの)、万が一の着替えは薄手のロンパースのみで軽量化を図っています☺️
今のところ一度も使用したことはありません☺️
-
リリィ
参考になります~💗そのぐらいならあまり荷物にならなくて良さそうです✴
意外と使わないんですね…!念のためにといつも多目に持ってっちゃうんですが、必要なさそうな分は省いてみようかな💡ありがとうございます‼- 3月22日

えりか
100均に売ってる圧縮袋使ってます❗外出が長い時などオムツが多く必要な時にも使えて便利ですよ!可愛いキャラクターとかもあるのでオススメです
-
リリィ
おむつ多目に持っていくとどうしてもかさばりますよね😭
確かに圧縮袋ならそういうのにも使えて便利そうです💗
キャラクターなんかもあるんですね!探してみます~✴ありがとうございます‼- 3月22日
リリィ
車に直接詰め込んじゃうんですね💡
荷物にならなくて良さそうです!