
コメント

Cocoa
合同保育は、午前中の活動時間の話だと思います☆୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
園庭かホールなど広いお部屋で一緒にゲームをしたり、お話を見たり。
一緒にお昼まで食べるところもあります!
2クラスでの交流でも合同というので全児童か、0〜2歳、3〜5歳でわかれる場合もあります!

フリード
うちの合同保育は年長、年中、年少がそれぞれ3つに別れて交ざりあい1日一緒に過ごしています😃
Cocoa
合同保育は、午前中の活動時間の話だと思います☆୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
園庭かホールなど広いお部屋で一緒にゲームをしたり、お話を見たり。
一緒にお昼まで食べるところもあります!
2クラスでの交流でも合同というので全児童か、0〜2歳、3〜5歳でわかれる場合もあります!
フリード
うちの合同保育は年長、年中、年少がそれぞれ3つに別れて交ざりあい1日一緒に過ごしています😃
「保育」に関する質問
専業主婦です。ほぼ自宅保育中ですが、家の中では私の足にしがみつくか、家を散らかして家事がしづらいこともあり週1でシッターさんに児童館で遊んでもらってます。 日々愛情を注いでいるつもりですが、シッターさんに預…
子どもに多動や何かの特性があるか不安になっています 3歳になったばかりの子どもです 体操教室の体験に行った際、 20名ほどのグループに入れてもらいました 準備体操は初めてとは思えないくらい上手にしていましたが、…
就労証明書についてです。 今標準保育時間で認定を貰ってます 子供が4人いて体調不良が続いてほぼ休んでしまったりなどで直近3ヶ月すべて規定の日数、時間に届いてません💦 そういった場合、市役所の方から休みが多いな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Non
そーゆう事なんですね( ゚σω゚)
先生はバラバラという感じなんでしょうか?
Cocoa
内容によってやり方もバラバラなのでクラスが分かれる場合には先生も分かれますし、クラスごとであれば、先生も一緒にいると思います!
この時期での合同保育なので、もしかしたら新しい担任の先生との交流も考えての活動かもしれません( ´艸`)