
30代妊婦が里帰り出産をする予定ですが、義母に不快な言動があり、関わりたくないと感じています。同居は無理です。
里帰り出産をする予定の30代妊婦です。
産前産後の計2か月間ですが、
里帰り出産しますと義母に報告しました。
そしたら、○○(旦那)はどうするの?って聞かれて。は??旦那40代だけど。。
どうするの?って私のお里に連れていけと?と嫌な気持ちになりました。
義母は何かと息子息子で、出産を控えた私よりも1人家に残される旦那が心配そうです。
義父は理解ある方で、○○は一人暮らししたこともあるし。大丈夫だろ。と言ってくれました。
産院も予約したと言っているのに、義母の家から近い産院も、「あそこはどう?評判いいよ」などと、近くで産むように促してきて、ハッキリ言って迷惑です。
ちょくちょく、決まった事柄に対してや母の日にご馳走したお店の料理にケチをつけたり。一緒に食事しても全然たのしくありません。
本当に義母とは関わりたくありません。
同居とか絶対に無理です。
すいません、愚痴でした。
- カスミソウ(6歳)
コメント

あしゅりー
大変ですねー💦
息子どうするの?って、息子のお世話はどうするつもり!って意味ですよね。
アホなんじゃないかと思いますよね。
妊婦より健康な息子の心配とか。
妊婦大事にしないってことは孫も大事にしないって事なのに。
うちの義母は表面上はそういう事は言ってこないけど、同居なんて絶対嫌ですw
微妙な事言う義母なんて尚更無理ですよね!

涙
一人暮らししてる人ならどうするも一人でできますよね😅私は管理入院で1か月くらいは入院生活なので旦那は何もできないし起きれないのを義理の親はわかってるのでこっちで見るから大丈夫いってくれましたけどね。
-
カスミソウ
40代の男ですよー(笑)いつまで子離れできないんだろって。まだ義父がまともで良かったです。おそらく義母は旦那の面倒を見るつもりです。旦那は絶対に実家帰らない!って言ってます。
- 3月22日

ママリ
その気持ちすごくわかりますo(`ω´ )o
うちの義母も、妊娠中の嫁より1人残される息子が心配みたいです( ̄∀ ̄)
-
ママリ
途中で送信しちゃいました(;´・ω・)
うちの義母の頭の中は息子>孫>妊娠中の嫁の順番みたいですよ…- 3月22日
-
カスミソウ
同じような方もいらっしゃるんですね、きっと孫が産まれたら、フィーバーして産後の嫁のことは心配する振りをするでしょう。
- 3月22日
-
ママリ
妊娠中の嫁の体調なんて心配されたことありません。
息子息子息子…孫が生まれたら会わせたくないし、会わせないようにして行く方向です。- 3月22日

あんちゃん
どうするの?って笑うしかないですね。
えっ、お義母さんは夫君が一人暮らしできるように仕込んでないんですか?ですね。笑
そりゃ楽しくない。友達いなそーな義母ですね。
-
カスミソウ
似た者同士の友人はいるみたいですよ。
もう、今から孫触らせたくないです。。- 3月22日
カスミソウ
義母はちょっと感覚が違いすぎて、イライラします。まだ義父がまともで良かったです✨