
妊婦37週で陰部が2ヶ月以上かゆい。カンジダではないか不安。痒みがある時に内診を受けるべきか悩んでいます。
妊婦37週です。
かれこれ2ヶ月以上陰部がかゆいんです。
カンジダにかかったこともあるのですがカンジダとは違うような…
おりものに変化はないし…
皮膚が痒いというか…
炎症をおこしてるのかな?みたいな…
痒みがおさまることもあり、診察の時に痒みがおさまってるから診てもらわず終わってしまったり。
市販のかゆみ止めを塗って過ごしてますが
その時痒みがなくても内診の時に診てもらう方がいいですよね?
なかなか痒いと言いにくくタイミングを逃してしまいます
- さおり(7歳, 8歳, 16歳, 19歳)
コメント

退会ユーザー
おりものシートや尿もれシートなどはされていますか?
私も毎日付けているので、時々痒くなったりします💦💦
それか、1人目の時なのですが後期からはもう経膣エコーだと思うのですが、検診の時痒みなどは全くなかったのに先生がおりものを見て「カンジダなってますね!お薬出しておきますね!」と言われました!
なので、痒みなどが無くても先生は見ればわかるんだな✨と思ったのを思い出しました!!
なので、何も言われておられないのでしたら、違うのかもしれませんね(>_<)

退会ユーザー
わたしも良くカンジタになります(^^;
妊娠してからよく再発しています(*_*)
でも恥ずかしがらずに『痒みが出てきちゃって~』とか『痒い時があるんです~』て伝えています(^^;笑
赤ちゃんが産まれてくるときに産道感染が怖い病気もありますし早めに診察を受けて治しちゃいましょ?(^^)
-
さおり
痒い時があるっていうといいんですね
それなら言えそうです( *´︶`*)
ありがとうございます🎵- 3月22日

say5
市販薬は使わずに検診の時に相談した方が良いですよ(>_<)
痒みがある方はいっぱいいるので、相談しづらいような事じゃないです!
もしもカンジダだったら赤ちゃんにも産まれる時に影響ありますし💦自己判断は危険だと思います。
-
さおり
そうなんですよね。
生まれる時の影響が心配で…💦
次回の内診の時にはちゃんと言おうと思います!- 3月22日

退会ユーザー
妊娠中なので、なるべく塗り薬も処方してもらった方がいいですよ!
私も1人目のときにかぶれてしまい、産婦人科でお薬出してもらいました(^-^)/
何も恥ずかしいことではないので、赤ちゃんのためにも早めに先生に伝えて、お薬もらってくださいね!!
お大事になさってください。
-
さおり
かぶれの可能性もあるんですね!
頑張って先生に伝えようと思います!
ありがとうございます( *´︶`*)- 3月22日

NANA
医師に必ず相談を!感染が認められる場合は赤ちゃんの第一沐浴。産まれてすぐにお風呂に入ったり抗生剤を飲んだりすることもあります。先生も日常茶飯事なので恥ずかしく思う必要もありませんよ(*´ω`*)
-
さおり
ありがとうございます!
皆さんに言われて次にはちゃんと先生に伝えようと思います- 3月22日
さおり
おりものシートも尿漏れシートも使っていません💦
先生は分かるんですね!
何が原因か分からないですが次の内診の時には勇気を出して言おうと思います
退会ユーザー
そうなんですね💦💦では、やはり他に原因があるのかもしれませんね(>_<)
先生はわかるみたいです(^^)!凄いですよね✨✨
そうですね!聞いてみるのが一番良いですね(^^)✨✨