
初節句の兜について悩んでいます。義両親からの話がないので、自分たちで用意すべきか迷っています。催促方法や皆さんの意見を知りたいです。
息子の初節句の兜のことで悩んでます。
東北住まいで義両親同居なのですが、義両親から兜の話が出ないし、多分こちら(私の実家)の家で用意するものだと思ってるようです。
それで、実家は母がいなく父親だけなのですが、何も言ってこないので忘れてるのかな??と思います。
こちらから、さりげな~く催促するか、自分たちで買ってしまおうか悩んでます。
言わなきゃ言わないで後から言われそうな気もするし、かといってあからさまに催促してしまってもなと思います。
皆さんならどうしますか?
伝える場合、さりげなく伝えるにはどう伝えればいいでしょうか?
- じゅん(7歳, 10歳)
コメント

ゆきだるま⛄️
うちは自分達で買いました^^あまり両方の親に迷惑かけたくないからです(^_^)伝えるならそろそろ兜とか買わなきゃだよねー!!どんなの買ったらいいんだろー??とかまず一緒に話してみてはどうですか??(^.^)

みぽりん
東北出身です😊
東京の旦那実家では特にどっちが
買うとかないみたいですが
東北だと嫁実家が用意するもの
ですよね💦
私も父子家庭でした😅
私だったら父には
ストレートに言うかな💦
なんか嫁実家が用意するのが
普通みたいなんだけど〜って
感じで😅
それで父の反応を見て買ってもらうか
自分たちで買うか決めます❤️
うちの父もですが男の人ってそういう
ところまで気が回らなかったりする
ので言ってあげたほうが良いと
思いますよ💦
-
みぽりん
親からすると買ってあげる楽しみも
あるかもしれません😊- 3月22日
-
じゅん
同じ父子家庭と、東北のご出身ということで大変参考になりました✨
あまり深く考えず、父に話してみたところ快諾してもらえたので、話してみて良かったです
親からしても楽しみかもしれないと思ったら、話してみてみようと思いました
ありがとうございます✨✨- 3月22日
-
みぽりん
グッドアンサーありがとうございます😊
解決したようで良かったです❤️
自分たちからすると気をつかったり
申し訳ないなって思いますが
やっぱり孫には買ってあげたい
みたいですね😅
うちの父は孫が生き甲斐になって
いるのでうちの子どもと弟の子ども、
孫みんなにランドセル買ってあげる
までは頑張らなきゃな!と言って
いました😊- 3月23日
-
じゅん
同じ境遇で、すごく参考になりました😻❤
お父さん、お孫さんが可愛くて仕方ないんですね✨
お父さんからそう言ってもらえると嬉しいですね😌😌- 3月24日

こあら
うちも下が男の子です。
義実家から話がなく、催促もしにくいので自分たちで用意しました。
実家は娘の雛人形を買ってくれましたが、兜を自分たちで購入したと話したら、お祝いとは別に「兜購入代金の足しにしてね」とお金を少しくれました☺️
-
じゅん
ご回答ありがとうございます✨
確かに、こちらからは催促しにくいですよね💦
うちは、父が忘れてて、後から言われそうな気もすると思い、言ってしまいました💦- 3月22日

なこもん
うちは最近自分たちで兜を購入しました!早く飾りたかったので、ひなまつり終わってすぐにネットで探し始め…、目星をつけてました。義両親に先日あったときに、「あっという間に初節句も迎えそうですね〜お祝いしないとですね〜(^^)」と軽く会話に出しましたが、兜や鯉のぼりの話が出なかったので、あ、これはないかな と勝手に判断し、深いこと考えずに購入(о´∀`о)
しかし昨日になって、「そろそろ兜を買ってやらんといかんね〜(^^)」と行っていただき、「もう購入したんですよ♪」と伝えると、「何でね〜!買ってあげたのやが!」と相当残念がっておりました。失敗したー!こちらは、親に負担かけるし話がなければ自分たちで購入しよう、と良かれと思って購入したものの、こんなに残念な思いをさせてしまうとは…!
どのようなきっかけでも良いので、五月人形の購入について、事前に相談するべきだったと後悔したところです。
一生の記念となる大事なものですし、また違った形でお祝いしていただくことになりそうなので、その時はありがたく甘えさせてもらおうと思っています。
孫にしてあげたい!という気持ちは、想像以上に大きいものでした(^。^)
-
じゅん
ご回答ありがとうございます✨
そうだったんですね
うちも、結局話してみたら軽く買う買うって感じだったので、言ってみて良かったです💦
同居だし、実家の父の顔を立てる意味でも悩みましたが、ここに相談させてもらって色んなご意見をもらえて良かったです✨
確かに祖父母の気持ちは、祖父母にならないと分からないですよね😣
こちらが思ってるより、孫にお祝いしたい気持ちがあるのかもしれないですね- 3月22日
じゅん
ご回答ありがとうございます✨
自分で買ってしまうのも1つの手ですよね!
うちは、悩んでるなら話してしまおうと思って話してみたら、結局買ってもらうことになりました💦