※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuuchanti
雑談・つぶやき

いろんなことに疲れたなと思ったとき‥‥どんなことで、ストレス発散して…

いろんなことに疲れたなと思ったとき‥‥
どんなことで、ストレス発散してますか??

コメント

ゆきだるまん

こんばんは(*´▽`*)
夫にクッション投げつけます笑。

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    旦那様、優しいですね〜☆

    • 3月21日
deleted user

泣きたくなるので思い切り泣きます!

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    一人のときに泣くのですか??
    私も、泣くとスッキリする〜って思うけど、結婚してからは、なかなか一人の時間ありません〜。。

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    泣くきっかけがなく、大体は旦那と喧嘩中に感情が高ぶって泣きます(^д^;)昨日はもうほんと疲れてしまい、息子の前で泣いてしまいました…
    悲しいの?とティッシュ持ってきてくれたり、良くないだろうけど愚痴ってたら静かにうんって聴いていてくれくれた息子は小さな彼氏でしたよ(´;ω;`)💓

    • 3月22日
しみこーん

ハーゲンダッツを食べる
お散歩して歩きまくる
お裁縫をする
ゆっくりお風呂に入る

集中して何かをしたあとはスッキリします( ´ ▽ ` )

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    ズルズルしないタイプですか??
    集中するって大切かもしれませんね。。
    なんかみつけたいな‥‥。。

    • 3月21日
  • しみこーん

    しみこーん

    けっこうズルズルしちゃうので意識的に発散するようにしています💦集中して掃除するのも良いと思います!綺麗になって一石二鳥✨笑
    何か見つかるといいですね( ´ ▽ ` )

    • 3月22日
      まはま

スマホアプリのパズルゲームやってます
高得点がとれると達成感があります( 〃▽〃)

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    ゲーム、確かにハマりますね〜
    やり過ぎて、旦那に怒られました〜

    • 3月21日
deleted user

とにかく食べまくります!!笑

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    やっぱり、食べるっていいですね〜☆
    スッキリしますか??

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スッキリしますよー💓
    美味しいものたくさん食べてると
    悩んでたこともストレスも
    もういっか!って思えてきます🙌

    • 3月22日
ゆきだるまん

こんにちは~。
遅くなりました(o・д・)

今日から出勤していますが、仕事が忙しすぎて…むしろ歩いたりうろうろすることなくずーーっとパソコンと書類と睨めっこで、安静にしている気がします。。汗
次の検診は土曜日ですー

yuuuchantiさんのところは桜前線きましたか?(・ω・)
こちらはまだ蕾ですー。

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは〜☆

    体調どうですか??
    お仕事できてるのですか??
    無理はしないでくださいね〜(´;Д;`)

    不妊治療のテレビをみて、流れで喧嘩をし、今に至ります‥‥。。(笑)
    排卵日、今日、明日かもってチェックで先生に言われたのに、、、
    私は怒りまくりです〜。。
    花粉やら黄砂で目やら鼻は調子悪いし、もぉーーーイライラしまくりです!!

    こちらは、先週末、3ー7分咲きでした🌸
    もう満開で、散り始めてますね〜。。
    今週もいきたい!って旦那にゆったのですが、午後からどこか行こうかと話していたのに‥‥
    今日は、自宅で冷戦の模様です。。( ̄^ ̄)ゞ

    • 4月1日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんにちは!

    先週から座骨神経痛みたいな感じで、坂道を下るとお尻が痛くなり、仕事はよっぽど休みたかったのですが。。3/31と4/2に必ず終わらせなければいけないみたいな契約があり、間に合わなければ300万の損失的な…(;゚д゚)
    経理の怖さを知った3月でした。。

    不妊治療のテレビやってたんですね、気付かずでした💦
    テレビ番組で、やいやい言って喧嘩になるのはうちでも鉄板です。
    でも一番喧嘩したくないタイミングで、つらいですね…。ご主人、どうにか折れて欲しい(´`:)
    yuuuchantiさんから謝っても無理そうですか?でもこんなにイライラMAXの時に謝るのも不自然ですかね。
    晩御飯とか、何か美味しいもので和めれば良いのですが。。

    花粉はどうやらヒノキ全盛期になってますね、、私もティッシュが手放せません😣
    桜はマンションのうちの目の前(9階ですが植わっています)くらいに咲いているのですが、毎年この後訪れる毛虫ラッシュが恐すぎて素直に感動できない私がいます(ΦωΦ)笑

    • 4月1日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは〜。
    返信もらった直後に、ストレスパンパンで返信してたら、超長文が消えて、ちーーーん(p_-)となり、日にちがたってしまいました。。
    体調どうですか〜??

    私は事務さんのお仕事よくわからないけど、病院の事務さんみてたら、ホントに月末月初は大変みたいですね〜。。
    保険のこともよくわからないけど、先生が出した指示を、看護師はハイハイ〜と受けるけど、事務さんに言わせると、無駄なことや、無理なことが山ほどあるみたいで‥‥。
    今、うちは、長年いたベテラン事務さんが辞めちゃって、若手と若手なのに偉そうなこと、新しいベテランさんと3人で、ギクシャクしてて‥‥大変そうです(笑)

    あ、ちょっとまたきます〜。

    • 4月10日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    ぼーーーっとしてる休日です♫
    また明日から仕事‥‥
    今日の雨は、やだな‥‥って気分にさせます〜。。
    主人とは、あれから何度か喧嘩して(笑)なかなおりして‥‥といつも通り繰り返しておりますが。。
    今日は、昨日あまり気が乗らず、お断りし、今日、仲良ししよ〜ってゆってたのに、朝からうっすら生理前のような体調になり、予定より4日くらい早かったから、今日やめとく‥‥ってゆうたら、それからふて寝です🌀
    この前喧嘩したとき、私が今一番望んでることで、うちの生活はそれが中心に動いていると。
    夫婦が仲良く生活するって、基本的なことがそっちのけにされていて、本末転倒ではないか?と。。
    ただの無い物ねだりとも言われました〜。。
    確かに、私はほしいと思ったものは、必ず手に入れたい性格‥‥(笑)
    けど、今しかないって思ってしまうのも、本音はわかってほしいんですけどねぇ。。
    困難なことにも、夫婦なら付き合ってくれると簡単に私は思っていたのでしょうか‥‥そんなに安易に考えてるわけでもないんですけどね。。
    なんか、難しいです〜。。🌀🌀

    仲良くしたいんですけどね。。
    なんで伝わらないんだろ〜って。。
    相変わらずで、疲れております〜(p_-)

    • 4月15日
ゆきだるまん

こんにちは!
毎回私が新しくコメントして、それにyuuuchantiさんが返信するって感じにするとスクロールしなくていいかも知れないと思って、新しく書いてみます(^^)

ストレスパンパン、ちょっとはしぼんできましたか?😣
私のお友達も病院で事務を(医療事務ではなく普通の)しているのですが、同じくバタバタしているようです-。
私は学校関係ですが、他の部署より財務課は嫌われ者というか…ダメ!って言わないといけない立場で、人事異動でも絶対飛ばされたくない部署のようです(^-^;)育休明けは財務課に飛ばされるというジンクスまであります笑。
それにしても、若手なのにえらそうって嫌ですね😢

やっぱり喧嘩と仲直りの繰り返しなんですね、精神力もですが、体力奪われてしまいますね💦
生理なんてこっちだって好きで毎月耐えてるんじゃないのに、機嫌悪くなられても知らんがなー!ってなりますね。。汗

一度夫に
「男は性行為とかを業務的に捉えられたら愛情を疑ってしまうねん!お願いやから、排卵日が分かってても、他の日と同じように、したい気分になってきた感じできて欲しい。」
とかなんとか言われて、はぁぁぁめんどくさい!と思いつつ極力そんな感じにしてました。

ご主人は、yuuuchantiさんのはやく赤ちゃん欲しい!と思う気持ちを一旦横に置いて、仲良く暮らそう♪っていう態度を求めているみたいですし
本末転倒とは言いますが、本当はyuuuchantiさんが年齢で焦っている気持ちもよく分かりつつ、でも男として単純に、優先されたい!って気持ちが抑えられないのかなって思います。。よく知らないからただのイメージですが…💦

逆にご主人は、行為をしたがる以外のところで、夫婦仲良く暮らせるように努力している感じはありますか?
ちょっとずつ譲歩、していくしかないけれど、時間も限られる中、なかなか難しいですよね(>_<)
体のリミットと戦う気持ち、味わってみろー!と男の人にはいつも思ってしまいます(´`:)本当は男性もリミットがあるのに、女性がひとりぼっちになってしまうって不思議ですよね。

生理の予兆、その後どうなりましたか?
今週はちょっと寒そうですね。

yuuuchanti

こんにちは😃

体調落ち着いてますか??

こちらは今回もリセットで、今から病院です。
採血とホルモン負荷検査してみるようで、今日は、時間かかるみたい〜。
なかなか前に進まず、またちょっと落ちてます。。😢
昨日、旦那と久々に遠出して、伊勢神宮に行ってきました⭐️
子安神社に、鳥居を奉納してきましたよ〜⭐️
去年出来なかったと心残りがあり、今年こそは!!って、お祈りしてきました💕

またきまーす⭐️

ゆきだるまん

即返信です😃

いま病院ですよね。
ホルモン負荷検査は、月経周期のやつですね。他の時期にするやつも、ある程度終わってきましたか?何か、手がかりがあるといいですよね(・_・、)

そういえば半身浴は復活してますか?😊

私は坐骨神経痛が悪化して、お尻の骨が痛くて痛くて、下り坂は一歩も歩けなくなってます💦
仕事は落ち着いてきたので休みながらでなんとかなってます-。

伊勢神宮、子安神社に行けたんですね!!(*´▽`*)
私も嬉しいです。
良いお天気で、たくさんご利益ありそうです💟

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    なんか送り方間違えてますねぇ‥‥
    ごめんなさい(笑)
    負荷検査、静脈注射だと思ってたら、筋肉注射だった〜😢
    こんな仕事してますが、私、針刺されるの嫌いなんです〜怖いし(笑)
    排卵期のプロラクチンは、やっぱりやや低めでした。。
    今日の値見て、排卵誘発剤と、ホルモン補充するか決めるみたいです。。
    どうなるんだろ。。
    早く早く〜!!!って、思ってる私がいます‥‥(笑)

    ストレスは‥‥
    ちょっとマシかなぁ。。
    けど、喧嘩は相変わらずですかね‥‥
    私も、飲み込むようにしてますが‥‥どれくらいもつのかな。。
    くーもくーもさんが、旦那さんに言われたこと。
    難しいですよね!!
    けど、うちの旦那も、無理なときは無理といいます‥‥そんなな、こっちだってそーよ。と思うけど。。
    卵と種あっての妊娠ですもんね。。

    どうなんでしょ‥‥努力してるのかなぁ‥‥けど、前より怒らないようにしてるのはわかります。。
    我慢もいっぱいしてる!!って言われた‥‥。。
    私もしてるんだけどなと思ってしまいますが。。

    こんなこと聞いてしましますが‥‥
    くーもくーもさんのような状況の時期は、旦那さんはどうしているのですか??
    うちは、一人でできない人でして‥‥
    この前、手伝ったけど、長過ぎて、私がギブアップしました。。

    病院いって疲れちゃった‥‥(笑)
    またきますね⭐️

    • 4月20日
ゆきだるまん

筋肉注射(>_<)恐怖です!!
痛みの余韻は残ってないですか?
私も苦手ですよ~。なんか血流がよくなくて、針さしたままめっちゃぐにぐにされるので…そのぐにぐにで針が動いて痛い💦

そうですか、、排卵しにくめだったんですね。yuuuchantiさんはストレスが体に表れやすいですし、さらに気にしてしまうと思いますが
私も一緒に待ちます。
私も、こんなこと言うと捉え方によっては誤解うむと思いますが、早く早くー!って思っちゃいそうになってます(´`)
一緒に喜べる日が待ち遠しい。
結果は結構先ですか?yuuuchantiさんに一番良い方法が見つかってほしいです(●´ω`●)

我慢のし合い、絶対ありますよね。
どっちかだけがしてるなんてことほとんどなくて。
色々あるやろうに、私の気持ちもくんでくれていつもありがとう。って言い合える毎日が理想ですが、難しいですね😣

なんでも聞いてください笑。
うちの夫は、いま週2で1人でしてます😃
というか、引かれそうですが、うちはリビングで堂々としてます。オープンです💦私の薄着の写真とか見てしてます。器用やな、と……。
手伝う日もありますが、普段は勝手に見たり触ったりしてくるので隣でぼんやりしてます笑。見慣れるともう日常です😅
それと、私が今年入って一度も行為してないからついに夢を見出して笑。相手が夫じゃない時もあって、それが気にくわない(そらそうですが)らしく、つい最近、妊娠してから初めて2人でしましたが……
なーーーーんにも!気持ちよくもなんともなかったです。。
直前と直後に、心音聴く機会で確認してから、子宮が収縮しすぎないように気を遣いながらゆっくりゆっくり行為したら、そんな感じでした(^-^;)途中で疲れて、やめたかったです。
多分流産したことなかったらもっと自然にできたのかもですが。。もうしたくない!とまで思ってしまいました😀
yuuuchantiさんのご主人は、手伝いアリでも1人ですると時間かかっちゃうんですね!それは疲れますよね(・ω・)

やっと週末で、嬉しいです☆
私も今日は、はやめに寝ます♪

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは😃

    つわりはどうですかー??
    お仕事うまくいってますか??

    今日はまた病院です💦
    排卵前チェックと、この前の負荷試験の検査結果ぎ出ているはず‥‥。
    どうなるんやろか。。
    薬はのまなあかんやろな〜とは思ってるんです。。
    良くないとこははっきりしてくれれば、対処もあるだろうしね。
    けど、やっぱりきくの不安ですね〜。。
    患者さんの気分です💦

    筋肉注射は、初体験でした〜
    人には何回も打っているのに‥‥(笑)
    部位がいろいろ選べるのですが、どこが痛くないですか?って聞いてしまった(笑)!!
    おしり〜って言われて、ですよね〜(笑)って。。
    なんのやりとりか‥‥って感じですね(*☻-☻*)

    旦那とは、あれからはなんとか‥‥ボチボチです(笑)
    ちょっとまたきます〜⭐️

    • 4月27日
ゆきだるまん

こんにちは~

つわりは無くなり、やっと出産に希望を感じ出しています。
明日が検診なのですが、もう心音の機械返す感じなのでまたそのうち不安になるとは思います💦

仕事はすっかり落ち着いて、多分週2くらいの出勤でも全く迷惑かけない気がします~。
でも派遣なんで、休んだら給料のこともあって、なんだかんだ仕事見つけてゆったりこなしてます😊
最近良い気候で朝も気持ちいいですね。

病院お疲れ様です!
結果どうやったんでしょうか?
対処がはっきり分かると次に進めますね。
しょっちゅう検査結果を聞くってなると、毎回ハラハラして疲れますよね(´`:)

筋肉注射のくだりはちょっと笑ってしまいました(っ´ω`c)🎶
おしりはそんなに痛くないんですね~!私は胃カメラかなんかの時、肩に打たれてすっごく痛みが残ってしんどかった思い出が。。

GWはお休みしっかりありますか??
明日も休みなんて幸せすぎます✨

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは⭐️
    つわり、落ち着いたんですね〜♫
    なんヶ月になりますか‥‥??
    羨ましい限りです。。(°_°)

    こちらは、プロラクチンの負荷試験も終わり、結果はやっぱり微妙に高値で‥‥。。
    ブラックではないけだ、限りなくグレーと言われて。。
    とりあえず、セキソビットと、カバサールを飲み始めました〜。
    なんか、早く早くと思ってたから、やっとか〜と思うのに、いざ始まるとかなりピリっと‥‥(笑)
    これでうまくいってくれたらなぁ〜と思ってますが‥‥。。
    伊勢神宮のパワーをもらって、なんとかなったら良いのですがね〜。。
    どうなることやら。。
    先が見えません〜。。

    仕事は、最大2連休ですね〜。
    希望すれば取れますが、ママさんが優先ですよね。
    旦那が、なんでやねんってゆーてます(笑)
    今日と明日働いて、また2連休です〜(笑)

    そうそう!!
    リビングでの〇〇は衝撃でした!!!(笑)
    シューールな雰囲気‥‥
    うちにはないやつですね〜。。
    ちょっとまたきます☆

    • 4月30日
ゆきだるまん

こんにちは~。
今日は検診でした。
18週になったのですが、バイアスピリン錠がもう無いのに追加を処方してもらうのを忘れていて…
今日はもうもらいに行けないのでそわそわハラハラしてます😨
お守りのように毎日欠かさず飲んでいるので、もう安定期とはいえ、忘れていたことにめっちゃ後悔です💦

お薬飲み始めたんですね!
グレーなら、お薬が小さなきっかけになってうまくいってくれそうな…。でも後は気持ちの部分とかありますよね(>_<)
喧嘩がちょっとでも減ったら良いなあ。もし伊勢神宮のパワーで授かれたら、お礼参り行かないとですね😊
今はちょうど半身浴に良い季節な気がしますが、最近はどうですか??

やはりママさん優先😥
ご主人が突っ込むのも分かりますよ~。なんか理不尽です;
でも飛び石なんですね。旅行は行けないけど、疲れは溜まりにくい…のかな。
明後日から雨なので、ちょうどお休みの日とかぶってますね(゚д゚)ケーキてまも食べて、のんびりして下さいね~

リビングでは普通しませんよね。
友達の中でもそんな夫は一人もいません😣
シュールというか、日常なので笑。普通に話しかけます💦慣れてきた私もおかしいですが。。

yuuuchanti

こんにちは⭐️

今日は、仕事終わったらまた病院です。
今日は排卵チェックだけど、なんと、体温下がってるんですよね〜。。。
もう。。。
たまたまかなと思うんですけど、どうやろな〜って感じで💦
通り越してしまっているのかしら〜と。。
休憩中に、スタッフが子供の話してるのもしら〜っとしてたけど、なんかまた最近、ピリピリしてしまう‥‥そんな時期なんですかね〜。。
気を使われすぎるのも嫌だろうけど、バリバリ話されるのも嫌〜なんて、勝手な話ですね〜。。(笑)
そんなものなのか。。
謎〜。。
仕事、辞めたいなって思うんですよね。
そーゆうのがストレスなんじゃないかって。。
思うけど、みんな同じかなって思うとこもあるし。。
どうなんでしょうね。。

バイアスピリンは、たしかにお守りみたいな感じですよね(笑)
私も、結局、なかなか妊娠しないのにお守りみたいに辞められなくて。。
辞めてもいいんだろうけど〜。。

またすぐきまーす☆

ゆきだるまん

お疲れ様です~(っ´ω`c)

yuuuchantiさん新しいお薬を飲み始めてるから、体温にも影響が??
って思ってるんですけど、、どうでしたか?
通りこしてない事を願います💦

いや、職場で子供の話はピリピリしますよ😣そこを気にしないのは難しいですから…。
私は、こっちの事情を知ってくれてるなら気を使って欲しい!です笑。

ご主人は仕事やめないで欲しいんでしたっけ?
家にいると余計考えてしまうんじゃないのか…と思わはりそうですかね。。
私は、フルタイムのストレスがなくなって良かったなあって思っている方なのですが、家庭それぞれ事情が違うしなあ。。
そういえばご主人は家にいる時間が長いと思いますが、yuuuchantiさんが退職されたら四六時中一緒になりませんか😀💦

バイアスピリン、結局GW明けに処方してもらう感じになりそうです~。3日も空くのがこわくて、以前行ってた不育の病院に処方してもらえないか電話したら、
「今はこちらで治療されてないから処方できないです。」と言われちゃいましたー😅

そんなに体に毒でもないですしお値段も安いですから、辞められなくても大丈夫と思います( >_<)✨
安心感大事ですよね…!

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    久々です〜💦
    体調どうですか??
    バイアスピリンは、手に入りましたか??

    今日も病院でした。。
    またまたリセットで、気持ちは落ちていますが、出来るだけなんともないふり‥‥けど、イライラしてるから、旦那は気づいているか‥‥💦

    カバサールと、セキソビットは継続になり、次回も誘発でのタイミング療法です。
    基礎体温が、思いのほか上がらず気にしていましたが、プロラクチンも悪くないし、あんまり気にしなくていいよ〜と言われました。。
    じゃあ、なんで‥‥??って、ホントに先が見えなくて、、、。
    行きがけに、神社の前を通ったら、お宮参りの最中のとこを横切り、なんとも言えない気持ちでした。。
    ちょっと、仕事のストレスも続いてたし、イライラがおさまらず、なんだかダメージ大です。。(´-`).。oO

    旦那は、私は仕事辞めたら、ダラけるのわかってるので、辞めさせてくれません。。(笑)
    ストレスとか、仕方ないとか、そんなもんだと思ってるかもしれませんね。
    人にも厳しい人なのでね〜。。
    なんか、グルグル中なので、またきますね。

    • 5月17日
ゆきだるまん

こんにちはー。
気温の変化でちょっとぐだぐだしてます(;´Д`)
休み明けにせっかく病院行ったのに、どうせだからバイアスピリンはもうやめておきましょうと言われて早めの治療ストップになりました😨
結構ハラハラしてます。。

病院お疲れさまです!
yuuuchantiさんがイライラしてても、普通のフリしてくれてるだけでご主人も納得しているのかな?って思いました。
落ち込むのは仕方ないですよね。。

基礎体温って、薬を飲むと急に上がるものなのですか(´`:)確かにハッキリ変わると分かりやすくて有難いですよね。
プロラクチンも悪くないし、と言われると、ああ良かったなって私は思うけど…yuuuchantiさん自身はきっと全然納得できないですよね。
ご主人との温度差も、お医者さんの言葉も、その体を持っている本人にぴったりくる言葉ってなかなか選べないとは思います。
焦っても仕方ないとは言いますが、yuuuchantiさんに一日もはやく良いことがありますように( >_<)って、やっぱり思います。

仕事辞めたらダラけるとは…ううーん、そうですかねえ💦
でも辞めたら、今より悩んでしまう時間が増えるかもっていう心配はしてはりそうな気がしますね(;・д・)
私、仕方ないって言われるの苦手です笑。義父の口癖です😅仕方なくても、まずこっちの気持ちを受け止めてくれー!ってなりますよ。。
ご主人、年々少しずつ角が取れていったら良いんですけどね(・ω・)✨

明日は雨なので、お家カフェしようかと思ってます😀
ただ単に安いケーキと飲み物入れるだけですが~

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    ご無沙汰です💦
    なんか、夏バテになりそうな暑さですね〜まだ5月なのに。。
    ジメジメも嫌いで、やな感じです〜。。
    いかがお過ごしですか??

    こちらは新しいクールがやってきました。
    セキソビットを飲み、スプレキュアの点鼻薬をして、排卵間近です。
    薬を飲みだすと、タイミングが図れるからいいのですが‥‥結果が、ピターーっと出てくれると良いのですが。。

    おうちカフェできましたか??
    私もたまには、一人でのんびりしたい〜(笑)
    独身のときは、一人でランチとか映画とか行ってたんですけどね💦
    なかなか出来なくなってしまった。。

    今日は、一人で夜更かししてしまった。。
    そろそろ寝ま〜す♫
    おやすみなさい😴

    • 5月29日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    くーもくーもさん!!!
    ラッキーテストの会社の、カード情報漏れのメールきましたか??
    私はカード停止して変更手続きして、もーーかなり腹立ちます!!

    くーもくーもさんも、お気をつけて〜( ̄^ ̄)ゞ

    • 6月3日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんばんは!

    yuuuchantiさんに言われて気付いて、gmail見たら来てましたよ~(;´Д`)
    カード停止したんですね!すばやい✨✨
    まだ利用されていないですが、私も停止しようと思います💦

    • 6月3日
ゆきだるまん

こんばんは。
お久しぶりです!お元気ですか?

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    お久しぶりです〜
    母子ともに元気にしてますか??
    あれからとってもいろいろあって、、、
    でも、いいことはないです〜💦
    どうしたのかな?と思ってました。。

    • 9月6日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    いろいろって、大丈夫ですか?
    良いことなら良いのですが。

    私は、なんとか臨月を迎えましたが
    ここにきて脳梗塞の疑いで緊急入院するというハプニングに見舞われてます。
    結局MRIではセーフで、血が固まりやすい体質なのが妊娠後期でまた急に出てきたみたいです。
    もうすぐなのに、なかなかストレートに出産にはいきませんでした。
    なので大学病院に管理入院中で、一日が長い毎日ですー

    • 9月6日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    あ、いいことはないって書いてますね、すみません💦
    大丈夫ですか?

    • 9月6日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    大丈夫ですかーー???!
    大学病院???!
    えぇぇぇえーー??!
    だいぶ大きなハプニングですね‥‥かなり心配です😰
    MRIで大丈夫なら良かったですよ〜💦
    けど、リスクはついてくるってことですね。。
    臨月なんですね〜💕
    早い!!💦
    脳梗塞とか言われると、早めに帝王切開とかの話が出たりはしないのですか??
    母子ともに健康に、元気に無事出産になることを、祈ってます☺️

    こちらは、妊活は相変わらずです。
    今日もまた、リセットで病院に来ています。
    いろいろというのは‥‥
    6月末に、急に病棟へ異動の話があり、、、結局、異動は希望しないということで、8月の頭で退職することになったんですよ〜。。
    理由は、前から言われていた、夜勤をしないということからで、、、。
    言われた病院は近くの系列病院なんですが、仕事の内容も変わるし、負担もストレスも増えるし‥‥で、プレママには全然優しくない病院だったので、辞めてしまったんです〜。
    けど、次の就職は、年齢と出産していないということで、私が条件付けているのもありますが、産んで産休とか育休って言われたら困るからと、病院の面接も受けられなかったりして。。
    受けてもダメで。。まだ1こしか受けてないのですが(;_;)
    看護師してて、面接受けて受からないって今までなかったので、なんだかショックが大きくて。。
    前の病院を責めまくってしまう。。(;_;)
    仕事辞めてから、旦那とも喧嘩が増えて、毎日しんどいです。。
    治療も、仕事してない中でステップアップは、旦那も考えられないようで、結局タイミングのまま。。
    なんか、治療をしてて、先が見えない中、いろんなことにつまづいているようで、しんどさ満載です💦🌀
    仕事のストレスなくなったら、すぐ妊娠したりしないかな〜と思っていたけど、そういうこともなく、、なんか、鬱々してます。
    私が変わらなきゃな〜って思うけど、なかなか変われないです。。

    くーもくーもさんが大変なときに、こんな返信でごめんなさい🙏
    幸せにあやかりたいです〜💦

    • 9月7日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    急に呂律まわらなくなって、包丁落としたりライン打てなくなったりで症状がまさに脳梗塞っぽかったみたいです💦
    飲んでたバファリンを後期でやめてしまったのですが
    結局また血液サラサラにする点滴してます(´`:)

    お察しの通り、少し早めに取り出すと言われていて
    でも多量出血が心配なので経膣分娩を目指すようです-。

    職場の状況は、
    なんかちょっとしたマタハラみたいですね(>_<)
    夜勤できないと不利なのは分かりますが、、産休とか育休とかは当然の権利なのに。ひどい💦

    ということは、いまは主婦なんですね。
    確かご主人も家にいるんですよね…?
    体力仕事なら、やめて楽になったところも多少ありますか?
    ステップアップと思うと焦るのは無理ないですよ。。
    このままタイミングで授かればベストですが、ストレスも溜まってそうですね😣💦

    愚痴は全然聞きます。
    気にしないでください!
    このまま無事に陣痛がきたら、赤富士も書いてみようかな。

    • 9月7日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    調子は戻っているのですか??
    まさに脳梗塞の症状ですね〜怖い💦🌀
    けど、無事に出産のためにも、点滴は仕方ないですね😰
    経膣なんですね‥‥どっちも不安はあるだろうけど‥‥。。
    出産まで、大学病院ですか??
    ご主人も心配されてるでしょうね。。
    くーもくーもさんとこは、ご主人優しいから‥‥しっかり支えてもらってくださいね☆
    予定はいつですか??

    仕事は、結局私に不利なことばっかりで‥‥なんか、腹たつけどどうしようもなくて。。
    労基とかも、プレだと全く役に立たない。。
    病院ごと潰れてしまえ!!と思ってます(笑)
    やめて、うちにいるから、それはそれでストレスです。。
    喧嘩もするし、仕事もなかなか決められないし‥‥踏んだり蹴ったり。。
    どうしましょうかねぇ。。。

    富士さん、欲しいです☆!!

    • 9月8日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    はい😊
    いまは脳梗塞の症状はなくつて、でもヘパリン点滴の影響で血小板が減少してるらしく。
    昨日からヘパリンは点滴から自己注射にかわって、血小板への副作用も減ってきたのですが。
    自己注射ってちょっとハードル高いというか怖いので毎日ちょっとストレスです、、しかも入院期間が長くて経済的にも心配になってきてます💦

    このまま入院したままこの病院で分娩するみたいです。
    とにかく血小板の値が回復しないとお産の促進はしないらしいので
    毎日血液検査されながら回復を待ってます😫注射、人並に嫌いなんですが。。
    もし順調にいけば、18日から促進剤打つと聞いてます!

    プレママさんやと、そんなに待遇の違いがあるんですね。。
    病院ごと潰れて欲しいですね、ほんと。苦笑
    やっぱり体力仕事でも、主婦よりは働いているほうが気持ちましですか?

    私は専業主婦のときは、朝から図書館に散歩行ってましたよ-。
    お金かからず、散歩がてらでダイエットにもなるし、それにやっぱり外に出た方が気が楽ですし。
    あと、妊活雑誌とかも最新号以外は借りられるので、家でしんどくなったらおすすめです(^^)

    赤富士は、トライしてみます!
    赤ペン用意しときます😃

    • 9月9日
yuuuchanti

まだかなまだかなーって思ってたら、返事きてました💦

体調はどうですか??
一般の人には、自己注射って怖いですよね‥‥私も自分にと思ったら、主義がわかっても怖いもん!!(笑)
針は細くても痛いし、それが毎日なのは、ストレスですね‥‥。
けど、点滴より単位が少なくなり、作用が緩くなって、血小板回復するのかも。。
私は血小板多いって言われて再検査とか言われるので、分けてあげたいですよ!!(笑)
旦那さんは、毎日来てくれてるのですか??
確かに、経済面、心配になりますよね。。
今の状態だと、保険適応内なんですよね??
18ってもうすぐですね☆
私もドキドキしちゃう‥‥!(笑)

病院、そうでしょ〜マジで潰れろって思いましたよ!!(笑)
今も、思い出したら腹たつけど‥‥どうしようもないのが現状で。。

うちにいるのは、旦那がうちで仕事していて、なんか一人で遊びに、、、気晴らしに??出ていくとというのが、後ろめたいからかな。。
友達にも会いたいけど、なかなかです。
けど、ホントに気晴らしはいりますよね〜。。
病院行ったり、たまに用事で出かけるときに、ちょっとだけお茶したりして帰るのが、今のストレス発散かもしれません〜。。

赤ペン、送りたいです!!(笑)

ゆきだるまん

こんにちは😊

そうなんです、針先を見るのが怖い💦
あと血液サラサラにする成分だからか、ちょっと止血に時間がかかるのも面倒です。。
yuuuchantiさん血小板多いんですか!
本当、分けてもらって丁度いいですね( >_<)
でも血液凝固がちだから流産しやすいと言われてきたのに、血小板少ないなんて不思議です-。

夫は毎日来ます。
洗濯物とか色々あって😅
それと、夫は孤食が苦手なんですよね、、いい大人ですが寂しがりです💦なので晩御飯を作ってわざわざお弁当につめて病院に食べにきてます~

病院代は、個室代(個室しかない)と食事代、血液検査とMRIと点滴と皮下注射…などでけっこう高い💦
今月はたぶん高額療養費使えると思いますが、先月分は4日分で8万くらいでした😅

ご主人はお家で仕事でしたね。
それならむしろ毎日外出したいですね💦気まずい。
毎日ちょこちょこ買い物出かけるっていうのはどうですか?ご主人がまとめ買い派じゃなければ、、。笑
安いスーパーとか回ったり、料理をちょっと手間のかかるもの作ったり…あとは掃除くらいですかね。
でも専業主婦の暇さはめっちゃ分かります(>_<)ゞ

画力がないかもしれませんが、陣痛の間にチャレンジしてみます♪

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こちらも自己注射になってしまいました💦💦

    針怖いですよね〜わかりますよ!
    私、今日病院だったのですが、連休なのもあり、明日、注射打っといてと先生に言われてしまった‥‥(笑)
    キットじゃないから、針とかも他人に打つ用だし、自分には、点滴しかしたことないから、ビビってます(笑)
    くーもくーもさん、毎日やってるなんて、えらいですよ〜☆

    血液に関する病気って、複雑ですよね。
    私、血液疾患は難しいから苦手です。。
    脳梗塞とか、脳出血も一緒で、相反してますよね。

    旦那様、可愛いですね(笑)☆
    くーもくーもさん、出産後とか、実家に帰ったりしないんですか??
    そんなとき、だうするんだろ‥‥旦那さん(笑)

    治療はやっぱりお金かかるんですね〜💦
    高額医療とか、私も昔、入院した時に使ったことがあるけど、また戻ってくるまでに時間かかりますよねぇ。。

    病院とか、外出は気晴らしになりますね〜。。
    一人の時間って大事。。(笑)
    もともと、出て回るの好きだし、一人でブラブラとか、一人ご飯もできる人なので、そういう時間、大事です〜。。

    連休明けは、なんだかドキドキしますよね☆
    私も楽しみです〜☆

    • 9月15日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんにちはー。

    えー!
    yuuuchantiさんも自己注射?!
    しかも普通のやつ(;゚д゚)
    先生気軽に言い過ぎて怖い…💦

    私は注射は月曜日までで、
    火曜日からは子宮口やらかくする錠剤にするか、もうやらかくなってたら促進剤の点滴だそうです😣

    出産後はてっきり薬全部やめると思ってましたが、バファリンとかは続けることになると思うと言われましたー
    今後ずっと付き合っていくつもりで、と言われ複雑です(´`:)

    私は里帰りしないことになっているのですが、夫がそんなにハイスペックじゃないので(笑)、親がちょくちょく来てご飯とかしてくれるのかもと。。

    今日は外出許可を申請して久々に一人で出かけました~
    けっこうまだ暑いですね!
    やっぱり病院いるとあまり歩かないし、あー私しんどいんやなーとか思ってたんですが。
    出てみると意外とアクティブな自分に驚きました(*´∀`)

    • 9月16日
ゆきだるまん

こんにちは!

遅くなりましたが、
出産しました!
19日の昼間に、生まれました。

促進剤が急に効きすぎて
メモの用意ができてなかったのですが、、3分置きの痛みの合間にかけましたー。

病院のメモ用紙なのと、絵のクォリティーは許してください💦

会陰切開してしまったのでほとんど動いてませんが、出血も少なく私は元気です。
赤ちゃんも、元気です😊

  • yuuuchanti

    yuuuchanti

    先週バタバタしてて、これまた連休でママリ開いてなかった!!!

    おめでとうございます〜㊗️
    無事に出産、私もめちゃくちゃ嬉しいです!!💕☺️
    体調は少し落ち着いきましたか??
    赤ちゃんも元気??
    女の子でしたっけ??
    ゆっくり休んでくださいね。

    そして、赤富士、ありがとう💕
    これ、画像の保存はどーやってしたらいいのかな??
    とりあえず、スクショしました(笑)
    絵心めちゃくちゃあるじゃないですか〜めちゃ嬉しい😆☆
    大事にしますね☆★

    こちらは、先週、就職が決まり‥‥これまたいろいろあるんですけど(笑)
    またおちついたら、聞いてください☆くーもくーもさん

    • 9月23日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんにちはー。

    就職おめでとうございます!
    勤務はまだ先ですか?😀
    なかなか希望通りの会社には巡り会えないですよね。
    妊活中は特に、根掘り葉掘り聞かれてうんざりした覚えがあります。。
    こっちも分からんわ!っていう。

    ママリで画像保存するのできませんよね💦
    スクショでも効果ありますように!
    私も姉から2年前にもらいました〜

    私はやっと退院して
    家でほとんど寝てます(笑)
    母がたまに来て食事を作り置いてくれるので甘えてしまってますー。

    そして、一週間に一回採血で通院してるのですが、、
    まだ注射三昧です(´・ω・`)

    • 9月30日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    ご無沙汰です〜💦💦
    何やら毎日バタバタしてました💦

    ベビちゃんとの生活はいかがですか??
    女の子でしたかね??
    大変だけど、めちゃ幸せなんじゃ‥‥?想像しております💕
    体調は、少し落ち着きましたか??
    まだ採血?注射してるのですか??

    こちらは、10月1日から、新しいとこで働いております。
    環境変わると、全然違います〜また人間関係も一からで、全てにいっぱいいっぱいですわ💦
    今のところ、思ってたよりも人間関係もよく、なんとかやってます。
    しばらく前までやってた、同じ分野なので、まだマシですかね。。

    妊活に関しては、何も触れてないのですが、ちょいちょい聞かれます。
    オープンでも良いのですが、働き始めだしな〜と思いつつ、まだ人見知りもしてるので、秘密になってます。
    私担当のスタッフさんが、めちゃいい人で、さっぱりしてる人なので、そこはかなりありがたいのですがね☆
    試用期間中は、控えなきゃとかなんとか‥‥また、程遠い気がして、気持ちは焦ってますが、仕事のこともあり、また気分は鬱々することなく過ごしてます💦
    いいのか悪いのか‥‥。。

    また、お返事待ってます〜☆
    こちらも、近況報告しますね☆

    • 10月22日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんにちは!
    お仕事変わるとバタバタしますよね😅

    赤ちゃんは女の子ですよー。
    よく寝ているので有難いことに寝不足にはなっていませんが、お通じが2日に1回しかなく、すごい量のうんちで背中から漏れてしょっちゅう洋服を手洗いしています💦
    同じ月齢の子を持つ知り合いは、日に8回もうんちするらしく…それも大変そうですが、、お出かけ先で背中漏れはくじけます( ;´・ω・`)

    私の注射は出産の日(陣痛促進剤を打つ朝)にやめて、その後はアスピリンを続けていましたが先週一旦ぜんぶ終わりましょうとなりました(*^^*)
    まだ座ると仙骨が響くので骨盤はゆがんでるっぽいですー

    yuuuchantiさんの新しい職場、雰囲気良いって安心ですね!
    前の職場のストレスはすごそうでしたし、それだけでも転職できて良かったですね!😄
    やっぱり最初はあんまりなんでも話すって感じじゃないですよね。
    私もサービス業のとき、最初に優しい人に教えたら一瞬で話が広まって、、ちょっとトラウマです💦

    担当の方がいい人なのも良かったですね( =^ω^)
    さっぱりしてる人ってなんか楽ですよね。

    私も3回目の流産のあと、仕事に打ち込んだら気が紛れて気持ち軽くなったりしたので
    いいのか悪いのか、なら、いいと思います!\(^-^)/

    最近寒くなってきましたねー。
    風邪に気をつけてください!
    そういえば、女の人は温めた方がいいけど、男の人は精巣を冷やして子作りした方がいいから冬がチャンスという話もありますね😄
    私はその時期は空振りでしたが、お風呂の前に行為するようにしてました!

    yuuuchanti さんは寒い時期も半身浴したりしますか?
    寒そうですが、かえって温まりますかね✨

    • 10月29日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは☆
    今回もリセットで、今日は病院でした💦
    仕事、変わってしまったから、試用期間中は難しいかなと思ってますが、残り1カ月になったら、卵管造影してみて、ステップアップしようと思ってます。
    なかなか出来なさすぎて、いい加減にしないとなと。。。
    今の職場は、今のところ今の状況を誰にも話すつもりはなくて、、、。
    とりあえず、新しい職場っていうストレスもあるし、自分自身にもマイペースを装ってますが、内心かなり焦ってますよぉ〜。。(笑)
    来月で、37になるんです。。
    もうそろそろ‥‥ね😰

    女の子だったですね☆
    寝不足ないって、一番救われるみたいですね♫
    うんちに悩まされるんですね〜(笑)
    性格も身体のことも、みんな違いますよね。
    悩みもまた変わってくるんだろうな。
    くーもくーもさんも、体調少し落ち着いたみたいでよかったです☆
    薬とか注射とか、仲良くはなりたくないですよね。

    私の周りはちょっと出産ラッシュで、夏から最近にかけて、くーもくーもさんいれて、3人出産があったんです。
    治療後の子もいたのですが、くーもくーもさん以外は同じ年の友達で、、。
    一人は4人目だったので、驚きました(笑)
    みんなからあやかりたいなと思いつつ、焦ってはいけない‥‥とか、仕事いやーーーとか、なんで私はダメなんだー??!とか(笑)いろんな感情がいりまじり‥‥。。
    けど、バタバタな毎日に、ちょっと気が紛れているような、へんな感じです。
    仕事はまだまだ慣れず、それもまたしんどいんですけどね💦
    また、近況報告しますね☆

    • 10月29日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    ご無沙汰です💦
    寒くなりましたね〜。。
    私は汗かきさんなので、冬の方が好きですが☆
    もうすぐ誕生日で、今日は美容院に来てます♫
    パーマかけます♫(笑)
    また歳をとりますよ〜やばいです。。
    焦ってます‥‥🌀(笑)

    くーもくーもさん、赤ちゃんは風邪などひいてないですか??
    小さいの子の風邪って、大人がうつったらひどいっていいますよね。。
    半身浴はしてます☆
    が、前より冷えやすくなりました〜。。
    これも、歳とともにかな??

    職場は、良くも悪くも(笑)ちょっと慣れました。
    まだまだな感じですが、スタッフも患者も、なんとなくその人がわかってきた感じ‥‥こーしないといけないとか、こーしたら上手く行くとか(笑)
    猫かぶったままですが、その方が良さそうなので、このままいくかも。。(笑)
    先日、久々に旦那と喧嘩して。
    それも、職場の愚痴なんですけど、聞くだけでいーのに、おれにどうしろってゆーの?と言われ、もう二度と言わないから!!って、前にも身に覚えのある喧嘩でした。。
    なんで、夫婦って、同じ喧嘩をくりかえるのでしょうね〜。。
    めんどくさっ💢
    と思いつつ、今回は冷戦も長続きせず終わりました。。

    自分のプライベートなことは、仕事の人にはあんまり話してません。
    その方がいいのかなぁと。。
    同じ経験〜とか話してくれた人にはゆっちゃってますが‥‥自分から、言いたいことでもないしね💦

    赤ちゃんは、お出かけはいつくらいからですか??
    寒いしまだしばらくはおうちかな。。
    いろいろグッツも沢山あるし、私なら買いまくって着せ替え人形にしてしまいそう‥‥っていつも思います(笑)

    また近況教えてくださいまし〜☆

    • 11月21日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんばんは〜(*^^*)

    昨日はダウンコート着て外出ましたよー。
    寒すぎます!!
    でも同じく冬の方が好きです♪
    勤労感謝の日は結婚記念日なので、長次郎(高めのお寿司屋さん)に行ってきました〜
    たくさん食べて、幸せです。。

    そうそう、
    記念日をきっかけに、産後初めて仲良ししました。
    そんなことでもないと、私の性欲が消えすぎてレスになりそうなので💦
    でもちょっと痛かったです…

    yuuuchantiさんはパーマかけたんですね♪
    いい感じに仕上がりましたか?😀
    お誕生日おめでとうございます!
    自分にご褒美必要ですね✨
    私はいま髪の毛ばっさり行くか、パーマあてたら一つくくりで簡単にお洒落できるような髪型にするか迷ってます〜
    ちょっとくせっ毛で、生え際は縮毛、毛先はパーマってなるので維持がめんどうなんですよねえ。

    赤ちゃんはまだ母親の免疫が残ってるとかで、風邪引いてません😊
    こないだ初の予防接種に行きました!
    まだ注射が分かってないのでキョトンとしてましたー。

    職場の人間関係が見えてきた感じですね( ´∀`)
    うまく立ち回ると楽ですよね。
    猫かぶり、重要です!
    仕事は仕事、生活は生活。と思えた方がメリハリもあるし、気持ちも楽ですし。

    ご主人との喧嘩ですが、本当男の人はアドバイスしたり解決させたがりますよね。汗
    私もよくそれでもめるので、一回それで話し合いましたー
    「聞いてくれるとスッキリして頑張れるから、流して。何を思っても相槌でお願いします。」って。笑
    今回は冷戦はやく終わったんですね(*^^*)
    喧嘩で使う体力、ほんま無駄やなと私もいつも思いますが…。まあ喧嘩しないことはできないです😁

    赤ちゃんとお出かけはちょくちょくしてましたが、もう寒すぎて今週は家にいました〜
    抱っこ紐のカバー?だけ買って、あとはお下がりオンリーで頑張ってます。
    服選びのセンスがないので、着せ替え人形にはできず。。
    でも顔色?的に、黄色い服が似合うなーと最近思います☆

    私、扁平乳頭で
    元から赤ちゃんはおっぱい吸いにくそうで、でも母乳は少し出るので直接やってミルク足すって感じでしたが
    直接飲んだやつは吐く!
    って最近なりまして…
    毎回搾乳してから哺乳瓶であげることに。。
    なんだか切ないけど、まあこだわっても仕方ないしな。と。
    おっぱいから飲む姿は見納めしました💦

    • 11月24日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    またまた遅くなりました〜💦
    この前かいてたら、長文が消えまして‥‥萎えてました(笑)
    引きこもり生活??
    癒されてますか??🧡

    寒くなりましたね〜冬って感じ✨
    ダウンはまだ来てない(笑)ですが、準備はしてます♫

    結婚記念日、幸せに過ごせたんですね〜良かった☆
    くーもくーもさんのおうちは、いつも穏やかそうで羨ましいです⭐️
    私も来月でまる4年になります。
    毎年お休みとってたけど、平日だと、なかなかどっかいったりしないので、旦那に、気づけ、考えろ〜と念を送って待ちます(笑)

    産後レスな人は多いみたいですね〜。。
    私の周りにもいます(笑)
    くーもくーもさんは、何人希望なのですか??
    やっぱり、少し抵抗ありますよね。。
    私も、痛いのは嫌です。。
    けど、旦那さんは、関係ないですもんね。
    久々だと、喜んだでしょ〜💕
    痛みさえなければ、久々に新鮮で楽しめそうな気もしますが♫

    出産で、髪短くする人多いですよね。
    私はもとはやや癖あるストレートなので、髪を下ろすことが多い冬は、パーマかけちゃいます。

    おっぱいあげるの、確かに夢というか、それが当たり前って思ってるとこありますね‥‥。
    確かに切ないかも😫
    産科の実習に行った時、困ってたお母さん、結構いましたー。
    あと、うちの妹は、姪っ子が自分の時だけ、あやしても泣いて寝てくれないって、最初泣いてました。。
    たまたま、私やら母のときは、ころっと寝てくれてて‥‥。
    いろいろありますね。

    私も早く味わいたい‥‥(笑)⭐️
    つい最近、この周期にと思って卵管造影のできる病院に受診せたら、バファリンを1週間とめなあかんと言われて‥‥
    今回は無理で、はたまた来期は年末年始にかかる可能性があり、無理なようです。。💦
    なんか、全然前に進めなくて、ほんとに焦りとイライラ‥‥🌀
    原因がない以上、本来なら治療しないなら、私次第なんでしょうけど‥‥。
    マイナスです💦
    今年もダメだったなぁと思いながら年越しするのかな‥‥とか、いろいろ考えてしまいます。。
    それがダメなんでしょうね。。😫
    これじゃダメだダメだ!!(笑)

    お互い、よい年末年始が過ごせるといいですね⭐️
    幸せのおすそ分けを〜💕(笑)

    • 12月10日
ゆきだるまん

こんにちは!

病院おつかれさまでした(*_*)
いよいよ、ステップアップかも知れないんですね。
試用期間は何ヶ月ですか?
お仕事も変わったし、妊活でも新しい風吹くと良いですね!!
37歳は確かに焦りますよね💦
もしやご主人折れてくれたんですか?(ㆁωㆁ*)

やっと総合病院は卒業で、
今月から小児科の個人病院です。
たくさん寝てくれる赤ちゃんなので生後1ヶ月でカフェに連れていけるくらいなんですが、母親からの免疫は3ヶ月で無くなるとか、冬は外に出さない方がいいとか聞くので、もうそろそろ引きこもろうと思ってますー。

なんか出産てかぶりますよね。
私は職場に若い女性がいなかったり、友達も少ないのでマシですが
結婚ラッシュと同様、時期がきたらめちゃくちゃかぶって複雑やとよく聞きます(ーー;)

こんなこと言ってももしかしたらしんどいかも知れませんが、
私はこの子を授かれて一緒に暮らせて本当に良かったと思ってます。
流産しなければ会えてた子にはもちろん会いたかったしまだ悲しいけれど、でもここまで待って良かったです。
夫に似ていて、笑顔がかわいい、一番素敵な子が出てきたと思いました。
だからyuuuchantiさんがこのままステップアップしたとして、授かって、出産できたら、これ以上ない可愛さの子が出てくるって本気で思ってます!
待ったかいありました〜って、きっと聞けるんだろうなって。(^_^)

でもできるだけはやく巡り会えますように。
お仕事もがんばってください!

因みに今日はなぜかマンションがトラブルで断水して、外に出てます。
ガスなくても電子レンジでなんとかなりますが、水は困りますね(・・;
トイレだけでも流せたらなあ〜
あと、母乳では足りないのでミルクを作るお湯も出ず、お風呂も入れれず。
こないだ奈良は震度3あったんですが、避難袋の非常食が古くなりすぎてて愕然としました^^;

ゆきだるまん

明けましておめでとうございます!

ずいぶん開いてしまいました💦
夫が繁忙期なこともあって月〜土がワンオペなのもあって、ある日突然腕がピキーンとなって娘が抱けなくなり、、しかもなぜか夫もぎっくり腰に…!
というわけで少しの間実家にお世話になってました(^o^;
もう復活して一昨日に自宅に戻ってきました〜

結婚記念日は、ご主人何か察してくれましたか?😊笑
そういえば前に仲良ししてから何もしてない…!
でも生理復活しちゃったので、同時に排卵期に伸びオリっぽいのも出現。次は何とかなるかも…?と相談中です(^.^;

結局髪の毛は我慢できずにセルフカットしてしまいました…
くくれるから便利だと言われて伸ばしたものの、ショートボブなことが多かった自分にはくくることがまず面倒すぎて無理でした💦
パーマ憧れです〜

同じ月齢の子を持つママさんと知り合って、その方は37歳なんですが
体外受精なんだと言っておられました。
で、年齢的にもうすぐに次に行くらしいです。受精卵があと何個かあって、着床さえすれば年子で。とのことで。
その話を聞いて、ずっとyuuuchantiさんのことを考えてました。
ご主人さえ大丈夫なら、経済的にも大丈夫なら、やっぱり一番妊娠に近付ける方法なんだなって。
娘ちゃんは、とってもとっても可愛くて、本当に、手段だけの違いだなあと実感しました。
私の陣痛促進剤もですが、自然かどうかなんて、気持ちとお金だけのことで、健康には何も関わってないんだなって思いました。

年末年始はゆったり過ごせましたか?
うちは義実家が喪中だったので、年賀状もなく、おせちもなく、なんだか実感のないお正月でした😅

今年もよろしくお願いします!

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    明けましておめでとうございます☆
    今年もよろしくお願いします💕

    忙しいんやろうな〜と、のんびり待ってました(笑)
    夫婦で大変でしたね、、実家、ありがたいですね⭐️
    私も世話になると、つくづくありがたいって思う‥‥😄

    結婚記念日は、13日なんですよ。
    今年は、来月家族旅行する予定で、当日はどこもいけないかも。。。
    どっかいくよね?オーラは出しているのですが‥‥どうかな。。

    ママ友さん、良かったですね☆
    近い感覚のある人って、居てくれるとありがたいですよね。
    私は、試用期間もあけ、とりあえず、治療は進みたいと思ってます。
    先月からタイミングを見てた卵管造影を、先週やっとできて、このクールは追加では何もする予定ないのですが、半年は妊娠しやすいとはいえ、ぼーっとしてるつもり、私はないんですよね。。
    旦那と、今年に入ってからは話してなくて。。
    私も、そりゃこの治療でできたらいいなと思ってるんですけどね。。
    また話しなきゃなと思ってます。
    ちょっと、私自身も、仕事のこととかで停滞モードなとこはあるのですがね。。

    今年こそいい年にしたいな‥‥
    今年こそ⭐️

    • 1月7日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    また4週ぶりになってしまった💧
    こんばんはー!

    ほんま実家は有り難いです( ´∀`)
    生理二日目でお風呂入れるのほんま憂鬱なので、なんだかんだ毎月頼ってるような。。

    卵管造影したんですね!
    念を送ります〜〜
    停滞って一番しんどいですもんね。やっぱり何かしら進みたいというか、体に良いこととかしたり…
    精神面も大事ですし、ご主人と記念日に素敵に過ごせたことを願ってます(*´ω`*)❤

    今日は久々にちょっとポカポカしてましたね〜😃
    来月の家族旅行も暖かい日だと良いですね♪

    しかし…
    昨日から花粉で鼻水が止まらず。。
    アレジオン飲んでもずるずるで、鼻かみすぎて声がおっさんみたいです😂
    暖冬だからスギ飛ぶのも早いんですかね💦
    そちらは大丈夫ですか〜?

    • 1月30日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんばんは☆
    風邪などひいていませんか??
    インフルエンザピークは過ぎたみたいですが、Aの時期が終わって、これからBがはやるみたいですね。。
    気をつけて☆

    結婚記念日は、買い物したい放題デイになりました。
    ずっと欲しかった、あったかダウンやら、チェックのパンツにニットも靴も‥‥買いまくりました💕(笑)
    肉食べて、ケーキ食べて、やりたい放題でした(笑)
    また太っちゃう‥‥💦

    花粉症、こちらもグスグスですよ💦
    今年はこの時期がくるの、早かったですよね😰
    室内にいるときは、出入りが少なかったらなんともないので、室内の仕事で良かった〜⭐️
    と思ってますが、行き帰りと、患者さんの出入りが始まるとあかん‥‥
    ご主人は、花粉症ないのですか??
    旦那な方の姪っ子は、小3から花粉症みたいで‥‥この頃の子は、大変ですね🌀

    今日病院で、今週中に、はじめての人工授精の予定になりました。
    旦那ともいろいろ話して、やってみたら?とはいってくれましたが、それ以上進めるかは微妙です💦
    精子の採取も、気持ち的に微妙‥‥
    こんなことで上手くいくのかなと不安だらけです💦
    年齢的にも、もう何回もチャンスはないと思う‥‥
    卵管造影の波に乗って、上手く行きたい‥‥と祈るばかりです💦💦

    • 2月4日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんばんは〜😀

    風邪は大丈夫です〜
    例年通り、ウイルスに強い体で今のところずっと健康に過ごしてます☆
    中国の旧正月がきたのでpm2.5が今一番こわいです。。

    夫も花粉症すごいです。
    慢性鼻炎でもあるんですが。
    でも、今年は今のところ私だけグズグズです😂
    病院は確かに人の出入りで急に入ってきますよね‥!

    結婚記念日、かなり有意義に過ごせましたね〜❤
    それだけ買い物したら、かなりスッキリしたんじゃないですか😁
    肉もケーキも羨ましい〜
    週末は節約で牛すじカレーでした。笑

    今週中に人工授精ですか!
    いよいよですね✨
    精子の採取、前に一度したときは、家で採取しましたよー。院内で採取は嫌で。。この容器に入れてきてねーみたいな感じでした。
    人工授精でもそれでいけるのかな?
    年齢のこと、やっぱり女性側は切実だし、旦那さんもなんとか理解してyuuuchantiさんの望みに寄り添って欲しいです!!
    また念を送ります〜〜!

    • 2月5日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    お久しぶりです〜⭐️
    だいぶ空いてしまいました‥‥ごめんなさい💧
    花粉症、大丈夫ですか??
    私は、いま、黄砂にやられてます〜。。
    薬飲むほどじゃないんですけどね。
    旦那もぐすぐすゆってたから、飛散増えてるってゆーてるし、やばいかな〜ってゆってたんですけど、アレルギーなかったんですよね。
    不公平だわ。。。(笑)

    1度目の人工授精は、リセットされました。。
    やっとこさ、採取して期待していったけど。。

    今月は、私が、先月末から風邪をこじらせて、咳喘息が落ち着かず、すこぶる体調悪くて、治療は、最初の排卵誘発剤の内服だけでやめてたんです。
    薬も生理予定日ギリギリまで飲んでて、今回は諦めてたんです。
    けど‥‥数日、生理が遅れてて。。
    今なの??!
    まだ咳出てるけど大丈夫??!!
    って、かなりいろいろ頭ごちゃごちゃですが、明日で1週間弱なので、病院行ってみようと思ってます。
    検査薬はまだしてなくて‥‥
    してみようか迷ってますが‥‥
    どう思います??
    心構えいるかな??
    迷ってます〜💦

    • 4月1日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんにちは!

    久しぶりに新着ついたので、もしかして良い知らせかも?と開ける前から前のめりな私でした😚

    私も大阪に住んでた頃は咳喘息すごくて、しんどさがよく分かります💦
    海に近いですもんね。もうすぐ収束することを願ってます(+_+)

    で。
    で!!

    生理遅れてるんですね!

    なんかよく、風邪ぎみとか旅行の予定入れたりとかでタイミング悪いときに、油断からのリラックス?で、授かった話聞きますよね\(^o^)/
    咳喘息あったら、そりゃあ、頭ごちゃごちゃしますよね。
    いいの?悪いの?って。
    でも、いい!ですよー!💕

    検査薬、持ってたらもちろんします😊でも買うなら、早期からのは高いし、せっかく病院に通ってるんですから、しないのも全然ありだと思います。
    幻の線かな?!みたいな判断しづらい線出てもまたもやもやしますしね。

    でも私も性格上、ちょっとは可能性を確かなものにしてから病院まで行きたい派なので😄
    買う、試す、がすぐにできるならやっちゃいます✨

    何も症状なしですか?
    PMSは元からあまりないのでしょうか?

    咳喘息のことは、恐らくですがそんなに心配しなくて良いと思うんです。
    私も妊娠発覚してすぐに咳のピーク迎えました。妊娠中でもいける吸入して、それで問題なかったです✨

    もし検査薬して、判断に迷ったら、ぜひ画像見せてください😍

    • 4月2日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは⭐️
    黄砂が辛い毎日です〜しかも寒いですね💦
    春?春じゃないの??って気候に、着るもの迷ってしまいます〜😖
    赤ちゃん、くーもくーもさんは、元気ですか??

    こちらは、先週、結局言われた日に確認して(笑)病院行きました(笑)
    胎嚢確認出来まして‥‥来週、心拍確認の予定です💦🙃
    心拍確認したことない私は、かなりドキドキ‥‥😨
    けど、前にはなかった、微妙なつわりの症状もあって、不思議な自信もあったりして。。
    仕事や、帰ってから、お腹の重たい痛みや、張るような感覚もあって、休憩しながらやってます。
    咳喘息も、ちょっとおさまって、あとは花粉のくしゃみでドキドキするくらい。。

    元気に育ってくれることを、心から祈るばかりです‥‥💕
    また、報告しますね⭐️

    • 4月11日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    yuuuchantiさん!!

    めっちゃ嬉しいです!!
    やったーーー!!

    これだけで、本当今日は幸せ気分ですよ〜〜😍
    嬉しいですね。
    良かったです!

    不思議な自信、分かりますよ。
    私も、最後の妊娠はちょっと違いました。

    どうかどうか、心拍確認できますように😣
    yuuuchantiさん、無理しないでくださいね。

    こちらは娘が下痢で😂
    1日15回のうんちでゲッソリでしたが、お陰様でいま元気になりましたー!

    ご報告、心から待ってます!

    • 4月11日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは😃
    またまた遅くなってすみません💦
    ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか??
    どっか遊びに行きましたか??
    赤ちゃんは元気にしてますか??
    寒暖差あるけど、ポカポカな日は、出やすくなってきましたよね🎶

    私は相変わらず仕事で、今日、やっと今日お休みです⭐️


    だいぶたちましたが、心拍確認、
    出来ましたよ〜❤️✨
    お腹にきてくれて泣き、心拍確認して泣き、初めて母子手帳もらって泣き‥‥
    ウルウルしてばっかです(笑)
    前話したように、不安はありますが、自信もあって。。
    のんびりいけたらなと思っているのですが💦
    今日から、やっと9週目、受診までは少しありますが、今のところ順調そうです。
    仕事は相変わらず続けてますが、上司も先輩も、理解ある人ばっかりなので、有り難いです( ^ω^ )
    くーもくーもさんは、つわりどうでしたか??
    私は食前食後が気持ち悪いのと、夕方から夜にかけて悪化する感じで‥‥まだ、いまいちコントロールできないつもりでいたんですが、先輩から、全然そんなふうに見えないって言われて(笑)
    今までの妊婦さんスタッフは、もっとはひどい人が多かったみたいで、私は不安ながらも、まだ普通に働けてるので、まあいいのかなぁと思ってます。
    匂いは敏感で、ダメなの多いんんですけどね💦

    • 5月2日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    途中で送っちゃった💦

    流産予防で通っていた病院は、妊娠してなら管理料がはねあがり‥‥
    けど、安心のために、産科と平行して通っています。
    不妊治療の病院は卒業して、先生にはよくしてもらって、少しさみしかったりしましたが、今は、ゴールデンウィーク前から、その先生の勧めで、総合病院の産科に通い始めました。
    元気に健康に、すくすく育ってほしいです⭐️( ^ω^ )

    また報告しますね⭐️

    • 5月2日
ゆきだるまん

スクロールが長くなってきたので新しく書きます😀

もうね、めっちゃ待ってましたよー!!
心拍確認の時期って2週間くらい待つの長いですよね!
無事に確認できて嬉しいです✨

まさに今日は、義理家族と遊園地行ってました😁
すごい混んでましたよ💦
あと、頻度は下がったもののまだ下痢っぽいさらさらのウンチで、背中に3回も漏れまして。。人混みを並んで泣かれながらもなんとか3つアトラクション乗り、その間はずっとトイレにも並んでおむつ替えて着替えさせて、、みたいな1日でした😂
日差しもすごくて、娘と一緒に19時に寝てしまってました😅

でも今ママリ見てちょっと復活✨
yuuuchantiさんはご本人なので何百倍も喜ばしいに決まってると思いますが、私も本当に嬉しくて。
気が向いたらいつでも!
近況教えて欲しいです😍

お仕事お疲れ様です!!
連休がそもそも無い感じですか?
でも理解ある職場で良かったです。
周りの環境ほんま大事ですよね(>ω<)✨
そういえばご主人はどうですか?喜んでるでしょうね💕
最初伝える時は、普通に言ったんですか?😁

私はつわりは眠さと匂い、あと食べ悪阻もありましたよー。
魚とダシの匂いがガス臭くて、白ご飯も駄目で、冬なのにトマトパスタと冷やしうどんしか食べれなくて寒かったです笑。
あ、7〜9週で終わったので短期集中な感じでした😉

夕方から夜に悪化、、しんどそうですね💦
でもだから仕事の時間帯は支障少ないんでしょうか?
yuuuchantiさんの生活にぴったりの赤ちゃん来ましたね🙂✨

今後も順調に、yuuuchantiさんと赤ちゃんが健やかにいられますように!

  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんにちは。お元気ですか?😣

    • 6月21日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti

    こんばんは⭐️
    ご無沙汰してます〜🙃
    なかなか返信してなくてごめんなさい💧
    私の中ではまだまだですが、やっとこさ16週めに入りました💕
    今のところ、問題なく、病院の診察間隔が4週間おきなので不安もありますが、なんとかやってます〜⭐️
    流産予防の病院にも並行して通っているので、そこは安心材料の一つなのですが💧
    つわりがまだ終わらなくて、気持ちわる〜と思いつつ、仕事はとりあえず続けられてます。
    帰ろかなって思う日もあります(笑)が、いろいろ助けてもらっているので、働いてます🎵
    旦那は、生まれてくるまで安心出来ない!と言いながら、名前何にしよう〜って言ってますよ(笑)
    まだ性別もわかってないのですが。。。
    また、ゆっくり投稿しますね⭐️
    今日は、おやすみなさい💫

    • 6月21日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    わー!
    さっそく嬉しいご報告ありがとうございます☺️

    つわりまだあるんですね💦
    長くて大変と思いますが、確かにそこにいる!!っていう証ですもんね。
    でもそろそろ楽になることを願ってます😫
    職場の方が協力的で本当に良かったです!

    流産予防の病院も行ってるんですね。
    安心ですね😌
    やっときてくれた赤ちゃん、どんな子なんでしょう♪性別もお顔も、気性も、何もかも楽しみですね(*´ω`*)!

    また色々教えてください〜
    ゆっくり待ってます😍

    • 6月21日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは⭐️
    またまたご無沙汰です💧
    くーもくーもさんも、赤ちゃんも、元気ですか〜??
    ムシムシ暑いですね‥‥
    冷やしたらあかんのに、バテバテですよ。。🙃

    こちらは、ようやく20週目が見えてきました🌻
    来週、20週目の診察です。
    自信もありつつ‥‥でも、相変わらず、病院の前はドキドキしますね‥‥😖
    今のところは、今までが嘘のように順調で。。
    出血もなく、仕事も普通に出来ています🎵
    流産予防の病院で、ようやく自宅用の胎児心拍のドプラーを貸してもらえ、おうちで毎日聴いています😆
    つわりはなぜかまだちょっとあって、お魚とかにんにくとか匂いの強いものが食べれません💧
    もともとそんなにひどくないので、オエオエ一日中とかではないのですけどね。
    だいぶマシになってきたので、そろそろ終わりかなかと思ってます。
    おかげで、爆食いをしなくて済んでるので、体重はまだ気にしないでいけてます(笑)

    この前、産まれたばっかりの赤ちゃんを、職場の同僚のこが連れてきてくれて、抱っこさせてもらいました💕
    まだ、私は性別がわからないのですが、そのこは男のこで。。
    私は女の子ならいいな〜と思いつつ、でも元気ならどっちでもいいか🎵とゆーてますが‥‥
    ほやほやはめちゃめちゃ可愛かった〜❤️
    離したくなくなるな‥‥と思うくらい可愛かったです😘
    我が子はもっと可愛いのでしょうね‥‥🥰

    くーもくーもさんとこは、もうあと数ヶ月で、1歳ですかね??
    元気に大きくなってますか??
    暑いけど、大きくなってくると、またお出かけの幅も広がって、余計楽しくなりそう🎵
    また、いろいろ教えてください⭐️
    ご連絡まってまーす😆✨

    • 7月13日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんにちはー!
    待ってましたー!😍

    こちらは元気ですよ!
    ずーっと仰向けで過ごすのかしらと思って、7ヶ月にやっと寝返りして…そしたらそこから2ヶ月で寝返り、ハイハイ、つかまり立ち、おすわり、つたい歩きまで発展したので全く親がついていけてない感じはあります😁

    そうだ、yuuuchantiさん暑さが苦手ですよね。
    私も妊娠中の夏は温かくできませんでした〜。このもっさりじめじめ感、つらすぎますよー😫
    あ、そういえばギリギリ靴下は履いていた気がします😅

    梅雨がきて、こちらは汗疹との戦いになってます💦
    娘はアトピー持ちなのですぐかゆくなり、掻く手を止め続けて1日が過ぎてゆく感じです〜
    掻きたいときは掻かせる、という方針の方もいますが…見てしまったら絶対スルーできません😅

    20週嬉しいですね😍😍
    かなり、かなり安心感増してきてますね!
    毎回の病院ドキドキするの分かります。ドップラー有り難いですね😊
    心音の、あの音の多重感?波の中に入ってしまった感じが今でも忘れられません、、😚

    つわり、長めでしたね。
    軽めでも匂いつわり続くのは地味にきついですよね😥爆食い防止になっていたとは、良いこともあって少し安心しました😌笑
    産院は体重に厳しいところですか?

    新生児ちゃんが職場に!
    良いですね〜〜😍
    ほわほわのふにふにで、なんか吸い込まれてしまいそうで。
    私も最近友達に息子が生まれて、メロメロでした😄💕
    自分の子はもちろん特別なんですけど、産後余裕がなかったからか人の子の方が純粋にキャーキャーできたような😳

    yuuuchantiさんは女の子希望なんですね、もうすぐ分かりますね!
    私もドキドキ…😚
    分かったらお知らせ待ってます✨

    そうですそうです!
    今月の19日に10ヶ月になります😆
    1歳の誕生日には何をしてあげたらいいのかな〜と考えつつ、卵乳大豆がアレルギーなので、アレルゲン除去ケーキのお店を色々探してます😌

    yuuuchantiさんは年末年始あたりが予定日ですか?
    1歳ちょっと差くらいですね🤗
    実は娘が動き回るようになってから、抱っこ紐やお膝の上に長く居られなくて暴れてお出かけしにくくなってます🤣
    3〜5ヶ月くらいは、ソファー席のあるお店ならミルク持参でいつでもカフェできてましたが、今は無理で😁💦
    ひたすら支援センターでハイハイさせてる感じです〜
    あっでも、こないだ3人で宇陀アニマルパークに行きましたので、初めて写真載せてみます😊

    yuuuchantiさん順調だと思うとなんか私も元気出ます😍
    またいつでもお返事ください♪♪

    • 7月14日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは⭐️
    暑いですね〜💧
    毎日汗だく妊婦してます‥‥今までと体感が違う気がする‥‥(笑)
    なんとか、動いてますが、やっぱり汗が止まりません💦

    アニマルパーク、楽しそうですね(*´꒳`*)
    子供が一緒って、大変なんだろうけど、憧れる‥‥💕
    横顔だけど、恐る恐るなのがまた可愛いですね😍
    暑いと余計にアトピー辛いですよね〜ひどいのですか??
    女の子だし、余計に気にしてしまいますよね。
    早く涼しくなってほしいですね⭐️
    何ヶ月くらいから、何が出来るのか、いまいちわかっていない私ですが‥‥
    ついに自分で動き出したんですね(笑)
    動きだすと大変っていいますよね💧
    アレルギーは、うちも姪っ子も、最初は卵がダメでした。
    年とともに少しずつ食べて大丈夫になり、今は食べれてます。
    卵も乳も大豆もって大変ですねー💦
    ケーキやさんは見つかりましたか??
    あと少し‥‥楽しい誕生日になるといいですね❤️

    私は、22週めに入り、ようやく性別がわかりました!!
    旦那に、私の性格が男だから、絶対男の子!って言われてて、自分もそんな気になってたけど、女の子でした〜💕
    旦那は、7歳くらいで離れてしまう‥‥と、今から寂しがってます(笑)
    けど、産まれたら、めちゃめちゃ可愛がるんだろうなと思ってます(笑)
    やっとこさ半分がすぎ、お腹も出てきて、最近は腰が痛くて‥‥とこちゃんベルトを購入しました。
    あれ、使ったことあります??
    すごい下で、パンツ伸びそう〜と思いつつ、けどこれで合ってるの??と迷いつつ‥‥けど、ましな気もしてます。
    早産予防にもなるみたいだし、大尻にもいいみたい(笑)だし、お試し中です⭐️
    予定日は、12/5ですよ🎵
    くーもくーもさんとこの赤ちゃんが、1こお姉さんですかね(*´꒳`*)

    また連絡しまーす⭐️

    • 8月3日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんばんは〜😀

    いつまで続くやら、この暑さ。。
    妊婦さん絶対つらいですよね😥
    水分取ってくださいね。。
    私が脳梗塞の症状出たからというのもあり、汗かきまくりということで、やっぱり心配です。

    アニマルパークの他は結局行ってません😯
    でもいま分かることは、子供が大きくなるとお出かけがどんどんハードになっていくことです😲毎日グズグズなので、いまはテーマパークとかは億劫です🤣
    行っておいて良かった。。
    yuuuchantiさんの娘ちゃん(確定おめでとうございます💕💕)は首座りの春頃、ちょうどお出かけしやすいしまだ自我が少ないしでちょうど良さそうな感じですね😄✨

    私もトコちゃんベルト使ってましたよ〜
    無かったら悲鳴ものでした。。汗
    特に下り坂が痛くて。
    だいぶ下の方で合ってると思いますよ〜。違和感満載ですが😅

    ケーキやさん見つかりました♪
    まだオーダーには至ってませんが、ホッとしています☺️
    9月、実は夫側の法事が2回あって、父方の祖母3回忌・母方の祖父1回忌なので家が違ってまとめられず。
    誕生日だけに集中したい、、、とは言えないですが😌💦

    あっという間の1年!
    では、なかったですが😲

    最近よく妊婦だった頃を思い出します。
    1年まわって、また夏になったので。
    この道を、このくらいの気温の中、大きいお腹で歩いたなあとか。

    つわり、どうですか?
    お仕事もうかなりしんどくないですか?
    てきるだけ涼しく過ごせていますように😌

    • 8月11日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんばんは〜⭐️
    ご無沙汰してます😀
    元気にしてますか〜??
    お誕生日、これからだったような‥‥ケーキとか、バースデイパーティーは、うまくいきそうですか??

    相変わらず暑いですね。。。💦
    こちらは、有給消化し始めて、今週末は3連休とって、白浜に行ってきました🎵
    夫婦のみでは、最後の旅行へ⭐️
    外に行っても、いつもみたいに赤ちゃんの話がほとんどなのですが(笑)
    来週から8ヶ月めに入ります!!
    お腹が重くなってきて。。。
    それもまた、嬉しいのですが❤️😆
    病院で、腰が痛いとか身体が重いとか便秘が‥‥とか、いろいろ助産師さんに話すと、辛いですねとか言われるけど、しんどいけどそれはそれで楽しくて、嬉しいのもあって、辛くはないですってゆってしまう。。ここ最近です。

    くーもくーもさんとこは、いかがお過ごしですか??
    10月〜増税になり、買い物していかなくちゃ‥‥と思うけど、いろいろ迷ってます💦
    人によって、考えも違うし‥‥
    で、相談ですが、
    くーもくーもさんは、出産前に揃えたものってどんなものですか??
    いま、活躍してるものとか、いらなかったものとか、教えてください❤️
    ちなみに、レンタルも考えているのですが‥‥
    レンタル使ってるものありますか??
    メーカーとかも教えてもらえるとありがたいです‥‥⭐️

    つわりはやっと落ち着いて、ご飯食べまくってます!!(笑)
    最近は、食べ過ぎるとおなかがパンパンになって、ちょっと苦しくなるから、少しセーブしなくては‥‥と思ってますが。。
    体重、今はまだいけてるけど、そろそろ気をつけないと💦
    くーもくーもさんは何キロ増の、産後、何キロ減ですか??
    もう、聞きたいことだらけです〜💦
    質問責めですみません(笑)
    では、また〜⭐️😀

    • 9月7日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんにちは!😊

    お誕生日は来週です♪
    最初、乳・卵アレルゲン除去ケーキをオーダーするつもりでしたが、数値が低めのはずの大豆で心配なぶつぶつが出まして…
    除去ケーキって、生クリームの代用が豆乳クリームらしくて💦
    オーダーはやめて、巨大フルーツゼリーを作ろうかと思ってます💕
    19日が当日ですが、パーティーは土曜の21日にします☆3人でのんびりと😚
    プレゼントはまだ迷い中です👐

    今日も暑いですね!
    白浜良いですね😍😍
    産まれてからも、一年くらい経ったら一緒に楽しめるだろうし、また3人になると感慨深いですね😳
    ご夫婦の仲も赤ちゃんがしっかり繋げてくれていそうですね✨ケンカは減ったんじゃないですか?😌

    8ヶ月おめでとうございますー!!
    だんだん重く、苦しく、便秘に、、でも嬉しいのめちゃ分かります😳💕
    yuuuchantiさんが幸せな妊婦生活を送れているのがすごく嬉しいです!

    出産前に備えたもの…
    うちはお下がりがものすごく多くて、あるもので乗り切る!みたいな感じでした😅

    ★抱っこ紐(メッシュ)
    うちはチャイルドシートとベビーカーかすぐ退屈するタイプでよく泣くので、ずっと抱っこ紐です。今でも!
    それで、首座ってからは前向き抱っこをずっとしてます。赤ちゃん機嫌よくキョロキョロしているし、人見知りの少ない子になったのも関係あるかもしれません。使っているものが、前向きと対面をすぐに変えやすいものなので、眠そうになったら対面にしたりも楽です😀
    因みに、ベビービョルンのONE KAI AIRというやつです。抱っこ紐を着る→赤ちゃんを抱っこ紐に乗せる→上着着る→リュック背負うっていう順番でしても、リュック背負ったまま赤ちゃんを降ろすことができます😍
    エルゴは肩めっちゃ楽ですが、上から上着着ると肩イカツ!ってなるくらい分厚いです笑。その肩ベルトを必ず外さないと赤ちゃん降ろせません💦
    そして産まれる季節問わず、メッシュおすすめです!!いつか夏はやってきます😅
    リュック着脱はともかく、首カックンにならないパッドとメッシュは絶対必要!と、産む前の私に言いたかったです🤣(エルゴオリジナルのお下がりが首カックン+布製で、、ベビービョルンはセカンド抱っこ紐です♪)

    ★トイサブ
    あまり有名じゃないですが、おもちゃのレンタルです。
    月額3000円少しで、月齢にあったおもちゃを送ってくれます。だいたい隔月で、返したら、次のが届きます。
    使い終わったオーボールや歯固めなど、いつしまおうかと悩まずに返してしまえるので楽です😁
    あと結構要望聞いてもらえて、チャイルドシートにつけるおもちゃが良いとか言えたり、今あるおもちゃを申告するとかぶらないよう気をつけてくれます😉

    ★360度スタイ
    これが意外と出会いが少ないですが、とても便利です😆
    スタイは4ヶ月くらいからヨダレ全盛期になったら要るものですが、うちの子は溢乳する子やったので新生児から使ってました。
    でも、寝てる間にグルグルグルグル回るんです🙄気づいたらボタンが前に来ていることは毎日でした。笑
    で、360度スタイは、どんだけ回っても布があるので安心ですし、いちいち直さなくていいので楽です!
    ミンネとかで探すとかわいいのいっぱいあります😊

    うちで使わなかったのは、ベビーベッド、バンボです😁
    ベビーベッドはハイローチェアとベビー布団を使っていたし、夜中にベビーベッドまで行きよっこいしょーと柵から赤ちゃんを抱き上げる体力がない感じでした😙💦
    バンボは普通に娘は嫌いでした🙁それと、お腹が丸っとなっちゃうので食事させるとき使うのはお腹が圧迫されやすいから向いてないらしいとも聞きました〜
    レンタルはうちはおもちゃのみですが、したら良かったかもと思ったのはA型ベビーカーです😶
    いや、持っているのですが、腰が座ればB型ベビーカーもしくはバギーに乗り換える方が便利(安くて軽くて丈夫で3歳前くらいまで使う)なので、生後2ヶ月から使っても、5ヶ月くらいのレンタルで済むような🌟
    そんな感じで、うちは1歳でバギー買いに行きます〜で、A型ベビーカーを手放します🙂

    食べすぎるとお腹パンパン!ほんま、うっとなりますよね😂
    もっと食べたいのにー!って。笑
    私は11kg増の、産後11kg減ですよー。
    抱っこ紐で歩きまくってたので、単純に運動痩せです💦まぁ、胸とかお尻とか、へにょへにょなりましたが、。

    そうそう、先週から一時預かり始めました。
    もう、限界で。。
    育休とかじゃないから、普通に3歳まで見るしかないなーと思っていたけど、、
    ちょうど1年くらいで限界が訪れました💦💦
    離乳食、後追い、夜泣き、悪知恵、体力など、もう自分1人ではどうにもなりません😅
    1年で仕事復帰って、良い時期なのかもと納得しているところです〜
    一時預かり自体は本人楽しく通えていて、以前より娘が天使に見えます😍
    ちょうどいま預けて台所の掃除や洗濯、晩ごはんと離乳食と作り置きを終えてスッキリしたところです〜✨

    • 9月9日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti

    こんにちは⭐️
    来週お誕生日ですか‥‥
    去年の記憶で、かすかに19とゆう文字が浮かんで‥‥
    ちょうど、旦那とお出かけしてるときにメッセージが来て、助手席で喜んだ記憶が‥‥♫

    ママしてますね〜✨
    めちゃ参考になります〜先輩😃
    増税前なこともあり、今何を買おうか‥‥といろいろ迷ってしまって💦
    お下がりはほぼもらわない予定なので、レンタルか購入かです💨

    抱っこ紐はいりますね〜。
    妹からはエルゴをすすめられてますが‥‥メッシュって大事そうですね(笑)
    私が一人な時以外は、旦那が抱っこする!!と豪語してるので、ベビーカーが後回しになりそうで‥‥(笑)
    けど、私一人の移動のときは、やっぱりA型ベビーカーいりますよね‥‥レンタルしよかな。。
    ベビーベッドはかなり悩んでて、昼夜も違うし、それによって赤ちゃんの布団やらベッドインベッドとかも悩んでて、どうやって寝るか‥‥と。。
    昼間は、簡易的なベッドをレンタルしといてそこに寝かすか‥‥ハイローチェアとか、真っ直ぐにできる、バウンサーとかで寝かすのか‥‥でも寝れるのか??
    バンボ?は初めて聞きました!!
    ベッドもそうだけど、嫌がる赤ちゃんもいるんですね。
    お試しやら短期ならレンタルがいいですよね。
    ちなみに、バギーは、足置けるやつ?ってこと??
    B型買った友達が、足置けるやつじゃなきと子供が嫌がって、買い換える話してました〜。。
    悩みますね‥‥😖

    一昨日から急にお腹が張りだして、ジワジワ痛みもあり、昨日早退してお休みしてます😰
    お休みした方がいい程度がわからず‥‥🌀
    今は動いてるとすぐ張ってきて、座る体勢悪いとまた余計ジワジワ痛みもでてくる‥‥
    産休まで、あと1ヶ月もあるのに〜😭と、ゴロゴロしてます💦
    昨日病院行って、赤ちゃんは200gも大きくなってて、大丈夫そうなので、一安心❤️
    けど、今までが順調過ぎたから、ドキドキです‥‥😰

    • 9月11日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんばんは〜😊
    出産報告したときの状況まで覚えてはるなんて、なんだかほっこり嬉しいです💕

    増税前でも、もうなんかバタバタしちゃって何も変えなさそうです💦
    あとは、大きい買い物なら、ないとヤバかったものはドラム型の全自動洗濯機です〜😌
    これは賛否両論というか、、子供の服とか乾燥機するとモケモケなるのでちゃんと干した方がいいのですが。。
    下痢なって一日8着とか洗ってるうちにもうどうでも良くなり😂一人っ子のつもりだしで、ずーっと洗濯機におまかせしてます〜
    今や干す手間なんて全然ないです💦

    お下がりないと、イチから考えて選択肢ありすぎて迷いますよね😣季節も冬だしお洋服も難しいし。。

    ベビーカーは産まれてから、その子を連れて買えば良いかも。。使うかどうかって環境とか行動範囲によりますし😗
    電車移動は周りの目も気になるうえ、エレベーターを探すのが煩わしいので抱っこ紐が楽です😊
    でもベビーカーで即寝する子やと、お昼寝して欲しいときに便利です〜(チャイルドシートもですが、好き嫌いはあります)✨
    抱っこしてくれるパパいいですね😍
    うちはかなりのイクメンなのに、腰痛持ちなので抱っこ紐はノータッチです。笑

    yuuuchantiさん、いつもはベッドですか?😲
    うちは自分は無印の脚付きマットレスで、赤ちゃんはハイローチェアを横付けして手が届くくらいで寝てました。
    昼間はハイローチェアを転がしてリビングに移動するだけです😙
    それ自体は、寝返りするまででした〜(寝返りが6ヶ月と遅かったので結構長いこと使いましたが✨)
    その後は、マットレスの足を外してクイーンベッド(SSを2つくっつけてます)を上と右に壁な感じで配置して左側に私が寝てました。
    でもハイハイし出してからはそれも落ちるのでベッドを上と右に壁代わりに配置して、左は壁で、谷みたいな場所で布団敷いて寝てます〜。分かりづらいですね💦
    つまり、いつかは布団になると思います!😅ベビー布団も、寝返りしだすとはみ出ていきますからいづれ大人と一緒になります😂

    あ、でも
    一年で復帰しはると思いますが、託児施設が病院にある感じですかね?
    一年後に預けることが決まってるなら、もしベビー布団を検討するなら、元から保育園で使える布団(新生児用でなくてお昼寝布団と書かれたサイズのものです)を買うと後々も使えますよね😊

    バギーは、そうです!
    B型とそんなに変わらないですが、丈夫で簡易な作りで安くて、背もたれが固定されていて足が置けるものが多いです😗
    子供は歩いて移動できるけど、疲れたり昼寝のときに必要なので、普段は荷物置き場みたいな感じで使います。なので軽さが大事!らしいです😁
    なるほどですね〜(・o・)うちも試乗して足が置けるか試してみます!✨

    赤ちゃん確実に成長してるんですね😍😍
    嬉しいです!
    いやでも本当、産休ぎりぎりまで働くの絶対しんどいですから。。私予定日の3ヶ月前に辞めましたけど、それでもかなりしんどくて。これを産休まで働くみなさんマジか!ってなって💦💦yuuuchantiさんほんま頑張ってますね(T_T)いつもお疲れ様です😣😣

    やっぱり出産はみんな何かしらありますから、、油断してないyuuuchantiさんえらいです✨
    私もだんだんドキドキして来ましたし、その時になって、陣痛来ましたー!みたいな返信きたら、ドキドキハラハラしてめっちゃ頻繁にママリ開けて待ってしまいそうです(*´∀`)💕💕

    • 9月14日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti

    こんにちは〜⭐️
    ご無沙汰してます💦
    ひんやりしてきましたね〜。。
    冬に近くなったる気もするけど、私は部屋では腹巻に靴下で上はTシャツのままです(笑)
    いかがお過ごしですか??
    お誕生日、楽しく過ごせましたか??
    増税になり、何か買いましたか??

    こちらは、10月末にやっと産休に入り、のびのびしてます(笑)結局、有給と公休をうまく使ってもらって、日付的には11/3〜が産休の計算なのですが💦
    やっとだぁぁ〜と休みに入って、やっぱりお腹張るのが増えて‥‥腰も痛いし背中も痛いしで、じっとしてしまっている‥‥よくないですね(笑)
    くーもくーもさんは、何か運動してましたか??
    マタニティ なんとかとか。。
    私の住んでるとこは、近くにマタニティ ヨガとかマタニティ スイミングとか全然やってなきさくて。。
    だから、自分でストレッチしたりするくらいなんです。
    クリニックとかならいろいろやってるのでしょうが、私は結局、総合病院にしたので。。

    増税前は、いろいろ教えてもらえて良かったです⭐️
    結局、赤ちゃん本舗にいったら、いろいろ目移りしてしまい‥‥ベビーカー は、1か月から使えるB型を勧められて買ってしまいました💦
    ベットは、うちも低床ベットを並べて寝てるので、落ち着いたらベットインベットで寝せて、しばらくは赤ちゃん布団と座敷に寝ることにしました。
    ハイローチェアとかは、産まれてから考えようかなぁと。。
    服の枚数とか腹悩んでます〜。。
    冬だけど、どのくらい揃えたらいいのか、外にはしばらく出ないし、サイズとか服の種類とか、どの程度買えばいいのかとか。。
    赤ちゃんはいまのところ順調で、今週で、なんと35週めに入ります〜⭐️
    産休に入ってから、マイナートラブルで寝るのが浅くなったこともあるのか、いろいろ夢に見て、不安しなってます(笑)
    くーもくーもさんは、出産前の予兆はいつ頃からどんなのがありましたか??

    そういえば、一時預かりの話してましたね??
    お仕事復帰はうまくいってますか??
    私も今はかわいいかわいい想像で毎日幸せ〜💕と思ってますが、産まれてきたら大変なんだろうな。。と。
    復帰は、保育園激戦区に住んでるので、うまくいっても来年の春以降になりそうです。
    まだまだ生活が読めないので、楽しい想像ばかりですが、みんな、外に出たくなるっていいますよね(笑)
    また、近況報告しますね〜⭐️

    • 11月3日
ゆきだるまん

新しく書きます☺️
こんにちは~✨

途中で返信が消えてしまって気付いたらもうすぐ12月😂

お誕生日、ゼリーケーキですごいテンション上がり、嬉しそうでこっちも幸せでした😍
プレゼントは、当日はまだ遊び方難しいのかピンと来てない感じやったのですが最近になってめっちゃ遊ぶようになって嬉しいです🍀

増税後買ったものといえば、翌日にスマホを・・・💦
私結局無事に職場復帰してまして、それの面接結果待ちのときに急にスマホ壊れまして😱
子連れでマイネオショップ遠いのと、うちPCがないので新しいスマホ調達にも色々行き詰まって。。結局イオンでSIMフリースマホ買って、付け替えてなんとか、、
高かったです💦

yuuuchantiさん、お身体どうですか?
まさかまさか、もう、産まれて、ます😳😳?

本当、めちゃ腰痛くなりますよね、。
うちの近くにはマタニティヨガあったんですけど、定期的にきちんと予定通り行くのが
体辛すぎて憂鬱でやめておきましたよー。
あ!でもYouTubeのマタニティヨガ見ながらたまにやってました😊
お腹大きくなってくるとできない部分も増えるのですが、腹式呼吸だけでも、慣れると息むときに頑張れるとかなんとかで😌

ベビーカー、1ヶ月からのB型ってあるんですね!リクライニングできて軽いならゆくゆくそっちの方が便利な気がします💕
ベッドと布団、計画しても色々事情が家によって違いますし、今はとりあえず新生児の間のなんとなくの予定で大丈夫と思います✨
うちすごい頻度で模様替えしてました😅
おっぱいがあまり出ないから授乳頻度が高くてすぐあげられるよう布団にしたものの、足りずにミルク作るってなったらしょっちゅう抱っこして起き上がるのに膝が痛くなり、起き上がりやすいベッドに変えて。。
でも数ヶ月後、ベッドで添い寝で寝かしつけたら、離れるときに軋むから起きやすくて😓また布団にして、。笑

服は冬場の方が難しいですよね。
1ヶ月はこもりっきりだし冬の間は母親からの免疫もあるしで、むしろ風邪とか引きにくいらしいですが☺️
うちはお下がりで単肌着とコンビ肌着のセット10枚くらいありましたけど、めっちゃおっぱい吐く子なので丁度くらいでした。でもそうでもない子なら多いかもです😗
でも着る期間めちゃ少ないんで、なんとなく揃えて、書いたすとしても肌着は西松屋でいいなーと思いました~😃

私は誘発だったので出産前の予兆とかなくて😁💦
陣痛促進剤打って、急に痛みどんどんくる!!みたいな、予想できるノンストップ出産でした~

うちも本当に保育園激戦区で。
11月オープンで家の間近に保育園出来たので応募したんですけど、普通に落ちて。0歳児は24人待ちでした😓😓
で、職場との間にある駅とかで企業主導型の保育園(市を通さないので保育園とのやり取りだけで入れます)を今順番待ちしてます。
今は認可外託児所に預けてるんですけど、めちゃくちゃ高いのと、学童みたいな感じでごちゃーっとみんな自由に遊ぶ雰囲気できちっとした1日の流れがあまりないんです😯それと、何より、給食がない😂
毎日お弁当とおやつ二種類持たせてます。夫と自分のもあるんで、本当に負担で。給食のところに行きたいです💦

お仕事自体は、内容が難しいんですけど、、
環境には満足してて、このまま頑張ろうと思えてます✨✨

返信細かくすると時間かかっちゃうと思うので、何かお産のことで書きたいことあったら、短文で大丈夫なので‼️
もし産まれてたら、、、😍yuuuchantiさんが落ち着いたらでぜひご報告ください😘
いくらでも待ちますー‼️

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは〜⭐️
    仕事に育児に家事に‥‥
    忙しそうですね💦

    お誕生日、お祝い出来たんですね〜⭐️
    ゼリーケーキ見たことないけど、お母さんの手作りは嬉しいですよね😆
    今はアレルギーの子も多いし、いろいろやってくれるケーキ屋さんもあるのかな??
    1歳、かわいい盛りですね〜💕
    寒くなったから、気をつけないといけないこといっぱいありそうだけど、、、。
    うちは、旦那がインフルエンザとかを心配して、ジアイーノを買いました(笑)
    うちは、お腹にいるときから、かなりの赤ちゃんファーストです(笑)

    予定日は、12/5で、もうすぐなんですが‥‥まだ出てきていません。。
    38週めに、赤ちゃんが3キロ近いので、早めに産まれた方が、お母さんも楽かもしれませんね〜と言われて、それからボチボチ歩いたり、ストレッチしたりしてますが、まだ、たまに下腹部がシクシクするくらいで、予兆はありません。。
    39週で、内診してもらって、少し出血したりして‥‥
    けど、おしるしもないですね〜。。
    歩き出してから、恥骨や股関節は、痛みもでてるので、ホントにそろそろなんだろうな〜と思ってるけど。。。
    どうなることやら。。
    赤ちゃん会いたいけど、出産に不安もあり‥‥
    赤ちゃんに、相談したら、思った時に産まれるよ〜とよく聞くけど、相談しつつも、私の不安も伝わって、まだタイミング見てくれてるのかな〜とか思ってます(笑)

    赤ちゃんグッズはほとんど揃いました〜。
    哺乳瓶とか、ミルクとかは様子見てから‥‥と思ってるんですが、、。
    母乳、どうかな。。
    肌着とかは、肌着の何枚かの1セット買っただけなので、それもくーもくーもさんのゆうみたいに、様子見て買いたします。
    くーもくーもさんとこは、なんで誘発になってのですか??
    安産でしたか??
    私は41週超えたら、誘発になるよ〜と先生に言われました。
    どうなるんだろう‥‥やっぱりドキドキ💦

    保育園、大変そうですね〜。。
    やっぱり、中途半端な時期は無理っぽいですね💦
    私の職場は、私の住んでる区で、他にも職場の年内出産したスタッフが2人いるのですが、2人とも、育休早めに開けて、春から復帰みたいです。
    毎日お弁当とか、かなり大変ですね😰
    けど、えらいな。。
    私も、産まれたら動き出すくらいじゃないと無理〜と、母子手帳もらったときに言われました。
    出来れば、いいとこに入れて、慣れたら移さないでいい方がいいですやね💦

    とりあえず、母子ともに健康な、安産を目指して頑張ります‥‥⭐️😊
    またいつでもご連絡くださいませ💕

    • 11月30日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんばんは~😃
    いまは赤ちゃんと出てくる時期相談中なんですね😌✨
    お名前はほぼ確定な感じですか?🎶

    誕生日のアレルギー対応ケーキ、ちょうど車で数分の距離にあるのでそこで頼もうと思ってたのですが
    乳アレルギーの代替が豆乳クリームで。
    前月に豆腐のミニパック一個初めて加熱なしであげたらブツブツできたんです😓
    せっかくの誕生日なのでノーリスクでいこうと思って、手作りのゼリーケーキにしました‼️
    ただ、後追いの時期なんで…ご飯もケーキも手作りって時間かかってめちゃ泣かれたのが盲点でした😂😂

    ジアイーノ!すごーい✨
    うちでは勇気の出ないお値段😳
    ご主人が赤ちゃんファーストで買い物考えてくれるのが羨ましいですー✨

    もう赤ちゃん3kg近いんですね~
    安心ですね‼️
    私も産むまでは38週とかでいいなー。つるっと出てきて~!と思ってたんですが、
    同じくらいの予定日やった子とか知り合いの話と比べても、予定日もしくは過ぎちゃったくらいの子の方が新生児期の悩みが少ない気がしました😲
    早く出てくる子はおっぱい吸う力も少ないし、体重ちょっと減っただけでハラハラしたり…(絶対減ると知っていても。。)
    yuuuchantiさんの赤ちゃん、おっぱい吸う力蓄えてから出てきてくれようとしてるのかも、、😍と思ってみたりしています~

    私は、自分が臨月なった途端に脳虚血発作になって喋れなくなり緊急入院したので
    ヘパリン皮下注射してたこととかもあって、大量出血しないように、早く産もう(帝王切開が一番まずいらしく。)と言われ誘発になりました😯
    あと、助産師さんがいっぱい居る平日の昼間に産んで欲しいからと開始日を週明けに調整されました💦

    お腹はぽっこりポイントが下よ方になってきましたか😃?
    赤ちゃん会いたいけど出産不安なのめちゃ分かります‼️
    心の準備って、多分どれだけ待ってもできないですよね。。
    買い物とかは終わってると思うのですが、今後の夜中の気紛らわしを考えるのどうでしょう?
    3時間おきの授乳のときなんですけど、夜中は夫もちろん起きないので、オールナイトニッポンとか聴いてましたよー😅
    赤ちゃんはおっぱいに夢中だし、時間かかる子なら30分とか戦うので、体勢しんどいけど暇っていう、、。なので、なんか楽しみにできるものあると良いかもです😌
    テレビから離れて授乳して、ドラマとかも字幕設定で見てました~😁

    保育園、そうなんです。0歳児で入れるしかないのが激戦区の普通なんですよね💦
    でも1歳近くなってから、専業主婦無理だーと気付いたのです…😱
    9月生まれで半年後に預ける発想はなかったので、普通に出遅れるしかなかったです😅
    本当、転々とさせるのは可哀想だなって思って。次で必ず5歳までと思ってます😣

    yuuuchantiさんもいつでも連絡下さいね~😊
    返信すっ飛ばしも、常に、全く問題ないですから🍀🍀
    引き続き、2人の健康を願ってますー!♥️

    • 11月30日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    因みにゼリーケーキはこんな感じです😊
    クックパッド参考にしまくって作りました♥️笑

    • 11月30日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    おはようございます〜
    めちゃいい天気ですね☀️

    珍しく、休みの日に旦那より早く目覚めました(笑)
    昨日の夜、おなかの張りがいつもより強くてこれはこれはもしや‥‥??とドキドキして、寝返りのたびに目が覚めてたのですが、相変わらずの朝になりました(笑)
    おなかはだいぶ下がってきてる気がするのですが‥‥💦
    実家が離れてるので、様子みて産前後にうちに母に来て滞在してもらう予定なのですが、私の時期が微妙なので、今日だった予定が変更になり、陣痛来たら連絡とゆうことで‥‥今日も、のんびりな1日の予定です⭐️
    名前、まだ決まってないんですよ〜💦
    旦那と迷いに迷って、何個か挙げたのですが、旦那が字画にこだわるもんだから、最終、何個かに絞っておいて、顔見て決める!!とゆってますが‥‥すぐに決まるかな??(笑)
    ジアイーノは、旦那が一押しで‥‥(笑)
    けど高い!!産まれてくるまでに、なんぼ使うねん‥‥って、産休で給料ほぼ無くなるのに、私はこれからの支払いが恐ろしいです💦
    ジアイーノは、CMもやってるし、妊娠中からの胎児へのインフルエンザ影響とか怖さとかをネットで調べたようで、外にでるときも、夫婦で完全装備です(笑)

    赤ちゃんが大きくなるのは、リスクもありますが、メリットも多いんですね⭐️
    私の周りは最近は男の子が多くって、けど3キロあるこはいなかったので、やっぱり、早く産まれたのこの出産が楽だった話が多くて‥‥聞いた話からドキドキしてる感じです💦
    この前内診せてもらったとき、降りてきてないことはないけど、今誘発しても、出産までにだいぶ時間かかる位置かな〜と言われて。。
    それで安産してる人もいるから、一概には言えないけどと先生の言葉に、動くしかない!!と思わされたのですが。。。
    私も赤ちゃんも、相変わらずな感じです(笑)

    くーもくーもさんの、脳虚血の大学病院入院の件、話してましたね!!
    ヘパリン使いながらの自然分娩は、確かにリスク高いですよね💦
    誘発は、母が経験してて、それもまたしんどいよ〜と脅され。。
    出産って、ホントに命がけですね😰
    夜中の気晴らし‥‥考えてみます⭐️
    私は撮り溜めした録画とかになりそう‥‥(笑)

    誕生日のゼリーケーキ、かわいいですね💕
    お料理上手なお母さん、羨ましいです⭐️
    アレルギーって、途中からもわかるものもあるんですか??
    産まれたときに、全部調べてもらえって、先輩に言われたけど、うちは市立の病院なので、そこまでやってくれるか、微妙‥‥💦
    保育園のこととかも考えないといけないし、やる事は山程ありますね!!
    学資保険とか、生命保険とかは、どうしてますか??
    0歳からがいいよ〜と言われ、そこも悩んでます。
    小児科もかかりつけを探しといてねと両親学級で言われたし、そのへんも調べないと、、、、。
    なんかあったら教えてください〜⭐️
    それでは、また😊

    • 12月1日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんばんは!
    体調はどうですか?😯✨

    お腹、強めに張ったりしてきましたか😳
    いよいよですかね‼️
    私のときはなかったですけど、もしかして前駆陣痛とかあるタイプなのでしょうか。
    何度も痛いくらいなら本陣痛になって欲しいですが💦

    ご実家離れてると、やっぱりスケジュール調整難しいんですね。。
    出産予定日、神のみぞ知る領域ですもんね😂

    名前は私も二つに絞って、出てきたら決めよう!
    と言ってました☺️
    由来もそれぞれしっかりあったので
    結局は出生届けに書くときに、今後一生書く名前がこう言う場所にバランス良く書けるか、素敵に思えるか、みたいのが決め手になってます😁
    顔では決められなかったです。笑
    字画はうちもこだわってしまいました😆

    ジアイーノ、確かにお高いですけど💦
    ベビーベッドとかバウンサーに比べると遥かに長く役に立つものなので、出費の中では全然アリな気がします❗️

    大きくても小さくても、どっちでもメリットあると私も聞きました☺️
    ちなみに、小さい方がよりくちゃっとした新生児顔で、大きい方がもう人間になってる感じがしました。笑

    誘発、しんどいです。
    けど、早く終わるんで向き不向きですね😃
    痛いのがながーーーく続くより、会話も挟めない感覚で陣痛がどんどんやってくる方が集中力は続きます😁
    でも力を入れる手足を休ませられないのがネックです。ビリビリしました💦

    アレルギーって基本は産まれたときにあるもの少ないと聞きました~
    そして、調べてくれるところも少ないかも😲
    うちは7ヶ月でめっちゃ長く下痢が続いたので、牛乳アレルギーの疑いで、一応全部調べるってなりました😣
    最新の(2019.3月に改定してます)アレルギー対策では、アレルゲンは乳児湿疹とかから取り込むっていうのが主で、とにかく離乳食開始までの間は特に肌の保湿とケアをしてたらリスク減るって話でした🍀
    うちの娘は生後2週間で乳児湿疹なってたんですが、シャワーと保湿だけして清潔にしてたらいいかな~と甘く見てたら、
    1ヶ月検診で「早く連れてこないと駄目でしょ。ステロイドですぐに治しましょう。何かしらの食物アレルギーになってる可能性高いよ。」と言われ…
    離乳食始まって、実際たまご・乳・大豆アウトだったので💦
    放置してたことを数ヶ月後悔し続けました、、😱
    なので、生まれた時の検査で何もなくてもその後外部から取り込んだら一緒なので、しなくても大丈夫な気もします✨
    肌荒れから取り込むとアレルギーになるけど、口から取り込むと体が可食物と判断するっていう事なので
    湿疹出たらすぐお薬もらいに行ってケアして、時期がきたら離乳食どんどん進めていけばリスク減るのかなと😌
    アレルギー持ちの娘がいながら説得力ないのですが、資料もらいすぎて耳年増に。。ご参考までに💦💦

    あ!
    離乳食開始前に調べて欲しいっていう方が多いけれど、
    アレルギーあるって分かるとその食材を全く与えないっていう親が増えちゃうのであらかじめの検査はしない機関が多いらしいんです😗
    症状出なければ食べた方が今後のため良いとかで。

    因みにうちは娘の保険入ってませんー。
    学資は最近利率下がりましたし、終身で代替する方が多いのですが、、そもそも娘の肌のケア関連が高くて支払いギリギリの月があって💦💦
    貯蓄管理できるほうなので、ある時に自分で貯めていってます~
    医療手当が市にあるので
    アレルギー負荷試験とかで半日入院したりしても、月500円越えると戻ってきますので、今のところ困ってないです🍀
    でも保険入るとしたら確かに0歳からが良いと思います~🌠

    かかりつけ小児科、一応一番近いとこで決めてましたが
    見立てが悪いというか…😓
    何度か通って気付いたんですが、極端に弱い薬しか出さなかったり、情報が古い(学会出てないっぽい)んですよね💦💦
    で、長く通うのも負担で。
    最近かかりつけ変えました😂
    ある程度支援センターとか通ってると、地域の噂とか聞けるので便利です😃
    でも予防接種はかなり小さいうちからしょっちゅう通うので、近くが便利です‼️
    予防接種とかかりつけを別々にするのも全然アリだと思います~✨

    • 12月4日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    おはようございます😃
    くーもくーもさんーーー!!
    12/7 1時22分に、3242gの待望の長女を出産しましたー!!💕
    一昨日の夜から前駆陣痛で入院して痛みで眠れず、昨日も産後1.5時間睡眠くらいでヘロヘロで‥‥💦
    お知らせが遅くなりました。
    やっとやっとお母さんに慣れました〜泣きました〜(笑)
    陣痛がなかなか進まず、そこが大変と思っていたら、先生に言わせると平均的で💦
    私が分娩前に我慢出来ずにいきみ過ぎて、分娩時に思うように力が出ず‥‥出てくる途中で娘が徐脈になり、緊急で鉗子分娩になりました。
    低酸素脳症とか心配で、あとからすごく反省しましたが、総合病院で、夜中なのにいろんな科の先生が来てくれて、ちゃんと健康に出産することが出来ました😭
    私は裂傷がすごくてかなり広範囲縫ってますが、娘が健康なことがホントに嬉しくて、まだ私は痛みでヨチヨチ歩きでもなんとか頑張る!!と気持ちは落ち着いてます⭐️
    初日は安静にと授乳などの赤ちゃんのお世話は翌日からの病院で、昨日は抱っこしただけですが、今日からいよいよお世話が始まります〜。
    楽しみプラス心配(笑)
    だけど、周りを頼って頑張ります!
    しばらく入院なので、病院でひまひま‥‥今はそう思ってますが(笑)
    また話しますね⭐️

    とりあえずご報告でした💕

    • 12月8日
ゆきだるまん

yuuuchantiさん😍😍😍

ご出産おめでとうございます‼️👶㊗️✨

嬉しすぎて、、
飛び起きました笑😁

会陰とっても痛そうですね、、でも赤ちゃん健康に産まれて本当に良かったです😊
可愛い赤ちゃんなんでしょうね😳😳💕
出産めっちゃ頑張ったんですね。早く息んじゃったのは同じなので気持ちすごい分かりましたー💦

もうお互いお母さんなんですね。
いま見たら、yuuuchantiさんと出会ったの2016年の1月でした☺️
ちょうど4年くらいです。
それまでも色々あって…
年齢や体質のこともあるし不安いっぱいでしたけど、信じて行動し続けたから2人とも赤ちゃんに会えましたね🥺✨

本っ当~にお疲れ様でした🍀🍀

今日からお世話ファイトです✊‼️
沐浴とか会陰裂傷でやるの地味にきついんで、練習も今後もご主人がしたらいいと思いますよー😄
ここまで頑張れたyuuuchantiさんですから、今後も一喜一憂あっても大丈夫と確信している私です。睡眠だけは確保してくださいね😣

これに対する返信は大丈夫です!
眠れるときに寝て欲しいので、また良いタイミングでメッセージください✨

今日は私も幸せいっぱいです❗️
本当におめでとうございます🌸🎂

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    ありがとう〜またウルウルしてしまった(笑)

    いろいろあったけど、あったからこそのくーもくーもさんとの出会いに、私は感謝してます💕
    これからもママ友で、よろしくお願いします⭐️🥺

    またかきますね〜⭐️

    • 12月8日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こちらこそですよ~~‼️‼️
    これからもよろしくお願いします🥰✨✨

    • 12月8日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは⭐️
    今日はあったかいですね☀️
    そろそろ花粉が気になり、けどまだインフルエンザも新型肺炎もあって、あんまり外に出ていません。。💦
    お元気ですか??
    なかなか連絡せず、、、いかがお過ごしですか??

    こちらは、毎日めまぐるしく過ぎてゆきます〜(笑)
    最初は慣れない寝不足の毎日に、かなり疲れてましたが、最近、寝てくれる時間が、少しずつ長くなってて、少し楽になりました😊
    あれからますます物が増え、部屋は散らかり放題ですが、なかなか片付きません💦
    抱っこが大好きな娘は、ギャン泣きするとすぐ私が抱っこしてしまうから、それをよく使われて、。
    肩やら腰やら痛いけど、可愛くて仕方ない(笑)
    年齢的にも、体力的にもちょっとしんどくて、ハイローチェアやらいろいろ増えていってる感じです。。
    産まれて2ヶ月がすぎ、予防接種が始まりました。
    これまた娘が泣くのを見てまた泣いてしまい‥‥(笑)
    こんなものなんですかね💦
    まだまだ授乳で悩んだり、乳児湿疹がでてて、保湿剤悩んだり、便秘が出始めて悩んだり‥‥自分のことそっちのけで悩みが尽きません(笑)
    くーもくーもさんは、どうしてましたか??

    くーもくーもさんとこは、大きくなっているでしょうね〜⭐️
    動き回ってまた大変な頃ですかね??
    お仕事は順調ですか??
    また、近況教えてください❤️

    • 2月13日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんにちは~☺️
    今年は本当に暖冬ですね!
    今日は雨降りですが、いかがお過ごしですか?

    新型肺炎恐いですよね。
    私は職場は奈良駅なので中国人観光客に囲まれて通勤していて、ハラハラし続けてます💦
    そういえば先週は娘がアデノウイルスに感染して、幸い全身症状には至らず熱と喉痛だけで終わったのですが
    先月も胃腸炎なってたので、仕事皆勤できたことないです😅
    でも理解ある職場なので恵まれてるな~と思いつつ、めっちゃ忙しいと分かっている日は申し訳なくて、病児保育とかも使ってます。

    yuuuchantiさんの娘さん、一回の睡眠が長くなってきたんですね✨良かったです!!

    物は増えますよね~😁
    もう、開き直りで大丈夫と思います😄そのうち減ります!今は大きいのが減って、ブロックとかの細かいおもちゃでわちゃわちゃになってます。笑

    予防接種は、複数打たれるの可哀想と思いつつ…妊娠中私が注射三昧やったので
    見守る方が楽やなと思ってしまう私もいて、、ひどい母です😂
    乳児湿疹は直でアレルギーにつながるので、すぐ病院行ってステロイドで一瞬で治すのをおすすめします💦
    保湿剤は私マイナーなやつ使ってるのですが、高くて。。でもそれが一番トラブル減ったので続けてます~。yuuuchantiさんは何使ってるんですか?☺️
    便秘もめっちゃ分かります、、うちも4日出ないとか普通によくあって、綿棒刺激してました。。

    最近は娘がイヤイヤし始めて、道で寝転んで泣きます。
    声も大きいのですごい光景ですが、、友達に言わせるとまだ全然プレイヤイヤ期とからしくて、これからだそうです😱

    • 2月22日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    !!
    また間違えて、投稿になってしまった‥‥ごめんなさい💦

    • 3月10日
yuuuchanti

こんにちは😃
今日も雨ですね〜☔️
お仕事、送り迎えが大変そう💦
コロナ、全然落ち着きませんね。。引きこもりなので、毎日ニュースみたりして、日本の政治家ってホントにアホで頼りないな‥‥とか、中国人に、怒りすら覚える‥‥😫
ハラハラしますよね。
保育園とか行き出すと、やっぱり病気にかかること増えますね。。
理解ある職場ってゆうのは、ホントに良かった⭐️

うちは、昨日、2回目の予防接種うってから、授乳以外はずーーーっと寝てて、ちょっと心配してます。昨日だけかなと思ってたのですが、今日も同じで。。こんなものですかね??
熱もないし、しんどそうとかもないのですが、ひたすら眠いみたいで。。
なんか、娘のことは、なんでも心配になっちゃうのですが(笑)
乳児湿疹は、そうなんですね!!
昨日、一緒に先生に相談したけど、様子みる感じで💦
お薬、名前教えてもらえるとありがたいです!!
うちは、もともと市販のベビーオイルのベビーローションを塗ってるのですが、舐めても大丈夫なやつとして、友達に、ソンバーユとかピュア馬油とかを勧められました。ピュア馬油をもともと持っていたので、それつけてますが、あんまりです〜😭

娘さんは、イヤイヤ期、
プレなんだ‥‥(笑)
寝転んでなくってすごいですね(笑)
私は、日々の娘のドンドン変わっていく変化に少し、寂しい気もしてます💦
まだ3ヶ月なのに、今からこんなで、大丈夫かな(笑)

ゆきだるまん

こんばんは~☺️

雨続きで、晴れたと思えばめっちゃ寒かったですね~❄️

娘の送り迎えは抱っこ紐ならぬヒップシート(肩紐がないのでウエストポーチに座らせるイメージです) なので、雨の日はリュックと手提げを持ちながら片手で娘が落ちないよう支えて傘もさす、、めちゃくちゃ大変です💦
周りはみんな電動自転車で、本気で羨ましいです😅

yuuuchantiさんの娘さん、予防接種に敏感な子やったんでしょうか、心配なりますよね💦
うちの子も眠気のタイプでしたが
周りでは、予防接種の夜から必ず発熱する子もいるので、たくさん寝るの羨ましい~と言われてました😅
苦しくなさそうなら大丈夫かと🌟

乳児湿疹、1ヶ月健診ではロコイド軟膏0.1%とヒルドイドローションを処方されました❗️
普段使っている保湿剤は、保湿用にママ&キッズのミルキーローション(お徳用サイズ4700円くらい)を全身にぬってから、保護のため顔周りや首など汗かきやすい荒れやすいところだけファムズベビー重ねてます。
ファムズベビーが通販なので値段がはっきりしてないんですけど、公式で定期とかで安くなるシステムだったかな😲
私、なんかそういう囲われるのが嫌で笑、、毎回店舗で買っちゃってます💦割高かな。。
一番近くて八尾アリオのロフトにありますが、遠い😅

ファムズベビーは保護なので、直にぬるのは良くないようです~
保湿してから、それを閉じ込める感じです❗️
夏場はなぜかそのペアだと汗疹がめっちゃ減ったりしまして、娘の肌に合っているのでずっと変えてません、高いですが😵💦
ミルキーローションだけで改善したという友達もいるので、色々試してみるのが良いのでしょうけど☺️

確かに、目まぐるしい変化に寂しく思ったりしますね😂
でもでも!
もう、生まれたての何百倍⁉️っていう勢いでどんどん可愛くなっていってるので、、
こんなに可愛い事あるんか!!って毎日毎日びっくりしてますよ~、そこは楽しみにもしててください💕

  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    あ、あと言い忘れなんですけど、
    保湿以上に、ボディソープの洗い流しが大事かと!

    例えばなんですけど、アトピタよりオレンジのarauの方が成分的には優しいんですけど
    肌残りが多いと思う😨ので、かなりしっかり流して、手で触ってみてきっちり流れてるか確かめてからお風呂上がるとか、、
    アトピタは割とすんなり流せますが、やっぱり首もととかはめっちゃ流します☺️

    • 3月16日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは😃
    ご無沙汰してます。お元気ですか??
    気づいたら、1年たとうとしてるやんか!?って思ってかいてます(笑)
    1年たつの、早いですね💦
    コロナコロナで、なかなか外に出れなくて、ほとんど娘と家にいました😭
    少し落ち着いてるときに、実家に帰ったり、旅行したりもしましたが、ほんとなら、もっともっとたくさんいろんなことしたいのに‥‥。。
    うちの娘は1歳になり、春から保育園が決まったので、私も復帰の予定です。
    職場は、多分同じ部署ですが、コロナの患者さんの対応もしてて、ホントに大変そうです💦今から不安で仕方ない‥‥💦
    くーもくーもさんの言っていた、こんなに可愛い事あるんか!!?が、毎日続いてます(笑)
    保育園決まってからは、こんなにべったり一緒にいることなくなるのか〜と、とっても寂しくて、私がますますべったりです(笑)
    特に大きな怪我も病気もなく、わりとスムーズに大きくなれてますが、ヒブと肺炎球菌ワクチン4回目のときに、初めて発熱して、3日くらいふーふーゆってましたが、今は元気です♪

    くーもくーもさんの娘さんは、もう2歳なんですね〜。
    早いな💦
    保育園、新しいとこいけましたか??
    なんか、前にそういっていたような‥‥⭐️
    また、いろいろ近況教えてください❤️

    あ、私、全く痩せません!!(笑)
    どうしたらいい〜??😭

    • 1月29日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    お久しぶりですー❗️❗️
    嬉しい~☺️

    娘さん一歳なられてますね✨おめでとうございます❤️
    お誕生日は何か特別なことされましたか?

    1年経ってもまだコロナでしたね…😱
    復帰に向けて本当に不安でいっぱいですよね。復帰決意されたこと本当に本当に尊敬します❗️
    復帰までにちょっとでも状況が良くなっていることを心底願います。

    可愛いですよね~
    喋れないなりに色々主張してきて、宇宙語も可愛いしまだまだ動きもぽてぽてしてて😻
    見てみたい~😁
    色々想像しちゃいます🍀
    また単語とか出てきたら、娘ちゃん語録も教えてくださいね~✨

    うちの娘はその頃、おもちゃを渡したりした時、
    嬉しい時は「とりどりどりどりどり」と言って、いらない時は「たりらりらりらりらり」と言ってました😆

    予防接種後の発熱どきどきしますよね、ぐったり寄りかかってくるといつも泣きそうです💦
    元気に戻って何よりです♪

    娘は11月から家の近くの保育園に受かり、問題なく通っています☺️
    今は文章で伝えられるようになっていて、もう、ずっと喋ってるか歌ってます~
    仕事で帰りが遅くなって夫が対応してくれる日も多いのですが、家に着いたらドタドタ走ってきて
    「おかあさんおかえり!うれしいな!」とか言ってハグしてくれるのが天使すぎます❤️

    私は今は週5勤務で、ちょっと転職したかったりで色々動いてます~
    最短で4月から仕事変わるかもです。

    コロナで産後痩せるの普通に困難かと思います。。😰
    復帰後に賭けましょ💦

    • 2月1日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti

    また間違えて投稿したような‥‥(笑)
    お誕生日は、ケーキとご飯作りましたよ〜⭐️
    ほぼ1日かかって、娘の機嫌の悪いことといったら‥‥(笑)
    けど、もりもり食べてくれたからよかったです💕
    あとは、誕生日のあとに、スタジオに写真とりに行きました✨
    これまた高くてびっくり‥‥💦
    けど、もー旦那とメロメロで、親バカ満載で帰ってきました(笑)
    言葉はね〜結構動くのも話すのも早くて、7-8か月頃には、パパ、ママゆってて。
    それも、私らのこと読んでる時とゆーてるだけのときとあったんですけど(笑)
    今は、お母さんと一緒にはまってて、歌を覚えたら、テテテテテーとか、パパパパパーとか、ゆってますね(笑)
    あとは、いないいないばあのピーガーブーを、ピーパーウーってゆってて、あとから気づいたから笑いました(笑)
    子供のことばっておもしろいですよね。宇宙語、ホントにはなしますね(笑)
    わかってあげたい!バブリンガル欲しい!って旦那とゆってます(笑)
    話したいこといっぱいあるけど‥‥また、おいおい⭐️(笑)

    • 2月2日
yuuuchanti

こんにちは😃
私も返信もらえて嬉しいです😊
保育園、途中入園出来たんですね!すごい!✨
うちは、第4希望までだしたけど、どこも3倍くらいの応募があって、ヒヤヒヤしてました💦
保育園、うつったりするのは、娘さんはすぐに慣れてくれましたか??
うちは、コロナで引きこもってるのもあって、人に慣れてなくて‥‥やっぱり、とっても心配です😭
おしゃべりな娘ちゃん、かわいいですね⭐️
仕事、忙しいんですね💦
転職か〜。。
私も、今の職場が時短のスタッフが増えて、大変そうです。みんな乗り越える道‥‥と思うけど、また身体戻すのに大変だし、気を使ったりなんだり、ストレスかかるのが目に見えてる‥‥。。
辞めたいけど(笑)保育園も受かったし、子供も、人や集団に慣れて、また違ういろんなこと、吸収するんだろうなとか思って。。
専門の人の目も入るし、そこはお願いしようかな〜といろいろ葛藤が💦
朝の動きとか、夜出来ることとか、なんかコツ、あったら教えてください⭐️

ゆきだるまん

こんばんは❗️

気付いたら1ヶ月経ってますね😵💧
お仕事を人に紹介する仕事をしているので、2月3月鬼のように忙しいです…
お迎えもご飯もお風呂も寝かしつけまで夫がやってくれて、帰ったら娘が寝てるなんて日まであって……可哀想💦💦仕事辞めたーい😱ってなってます。。

娘の保育園は、娘が外で頑張るタイプなので園ではうまくやってました~
初めてのお昼寝の日も2時間寝てたと。笑
でもその分めちゃくちゃ夜泣きしてました😅
でも保育園入れたことに少しも後悔してないですよ❗️本当に色んな遊びを企画してくれて有難いし、順番待ちとかごめんなさいとかも言えるようになって、友だちと子供だけで楽しく会話してる事もあるみたいで、日々驚きの連続です😃
yuuuchantiさんの職場は時短スタッフ既に多いとなると復帰も待ち望まれてるだろうし、きっと大変ですよね🥺💦
なるべくストレス溜めないように、お家のことは色々手抜きして下さいね。

動きのコツ…うちの場合は
保育園の用意と着せるもの・仕事の用意(お弁当も)は夜のうちにする、
朝ご飯こそ子供の好きなメニュー(夜は時間かかっても付き合えるので)にする、
早起きに敵う対策なし❗️
です😅
夫が早めに起きて1人でご飯食べとく→母と娘起床して一緒に朝ごはん(その間夫着替えて支度完了)→娘のご飯終了したら夫とタッチしてTV見せながらおむつ、保湿、着替えしてもらう(母もろもろ支度)→出発です。

今まで、夜のうちに翌日の夜ご飯まで仕込んでたんですけど
クオリティと品数がかなり落ちてしまい、全体的によくないなとなり
今月から❗️平日の晩御飯外注になりました~😁
めっっっちゃくちゃ楽です‼️
それに美味しいです。
ナッシュっていう冷凍弁当で、日曜日にまとめて10個届きます~毎朝野菜室くらいに出しておいて、夕方3分チンして、食べたら燃えるゴミにそのまま捨てられます☺️
ストレスやばくなった時にはぜひ思い出してください🍀
おかずのみなのですが、糖質制限系なので味が優しく娘に取り分けできるものが多いのが最高です😃

お誕生日のケーキはうちも作るの時間かかりすぎてわーわーなってましたよ😹
もりもり食べてたんですね~💕可愛かったでしょうね🍀😆

7.8ヶ月でパパママ言えるのすごーい🌟
うちはお母さんで教えてるのですが、1歳半で初めて「かしゃん」と言われた日は感動しました…🐥
Eテレすごいですよね‼️なんでこんなに食いつくんやろ!すごーい😆⤴️ってなってました~
ピーパーウーめっちゃ可愛い…😍

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    ご無沙汰してます〜⭐️
    お元気ですか??
    数ヶ月経つのが早い‥‥💦
    春から梅雨の時期になり、お仕事は、落ち着きましたか??再就職第2段が始まるのかな‥‥?(笑)

    こちらは、コロナの関係もあり、6月から仕事復帰しました。保育園も、4月にちょっといって、風邪とかもらって休んで‥‥とか、慣れないまま、緊急事態宣言でお休みになり‥‥5月末から、また慣らし保育してもらって、今に至ります。
    今月になってからも、熱出したり、ノロもらってきたりで、ちょこちょこ休んで‥‥今日も、昨日、保育園で発熱して、24時間たたないので、お休みです💦
    コロナもRSも違ったので、ただの風邪みたいで良かったのですが‥‥😭

    仕事と子育ては、ホントに大変ですね💦
    日々、くったくた‥‥何から手をつけていいのかわからないまま、休みになるけど、休みもぐったりって感じです😭
    お弁当、いいこと聞いた!って今頃思ってる‥‥(笑)
    まだ、実行には映せてないけど、旦那と相談してみます〜。。
    いろいろ悩んで、心配やら不安もありまくった保育園ですが、やっと娘も慣れてきたようで‥‥朝の自転車は泣いてますが、保育園では、好きなことしてるようです(笑)
    ホントに、凄まじい成長スピードに、毎日驚かされますね。保育園のおかげは、ホントに大きい!!⭐️

    ご主人は、すっごく育児に積極的なのですね♪
    うちも手伝ってくれますよ⭐️
    うちは、すっごいママっこで‥‥なぜか(笑)
    だから、なかなかパパと2人で1日過ごすってなかったのですが、私の休みの有給も大事にしないとねと、2人の日をそろそろやってみようねと話してるところ‥‥。
    さすがに、病気のときは、私が休むけど、祝日とか、土曜日とかは、やってもらいたいな〜と思ってます。

    • 6月22日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    そうそう‥‥
    今日、くーもくーもさ〜ん!!と思ってメール?したのは‥‥

    仕事復帰してから、それまで定期的だった生理が来ず‥‥
    ストレスやろ〜けらいに思ってたら、な、なんと、
    土曜日、簡易検査で陽性がでたのです!!
    それが‥‥
    仕事復帰したてで、私もヘロヘロ‥‥
    体調崩して、咳喘息もでて、薬も山ほど飲んでて、なおかつ職場にもなんでいったらいいんだ?!ってすごく動揺して‥‥💦
    すっごく嬉しいはずなのに、ちょっと複雑な気持ちに、赤ちゃんに申し訳ないやら情けないやら‥‥。。

    いろいろモヤモヤしながら、今日、前に不育症診てもらっていた病院に、予約してるんです。
    妊娠前に前に飲んでいた、不育症の薬も飲んでなかったし、症状もまちまちで、それもまた不安で‥‥。。。
    今日になったら、ドキドキが増して、くーもくーもさん!!と思ってメールしました(笑)
    私の近況です💦

    また、連絡しますね。
    くーもくーもさんも、お身体、ご自愛ください❤️

    • 6月22日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんにちはー!

    色々積もる話などあるのですが…
    まずは!
    陽性おめでとうございます~~~🌸😆💕✨✨

    そういう、なんで今来るんだってときに来るって言いますよね😅
    でも、まだかなって妊活もう一回やること考えたら……!
    私も本当に嬉しいです。
    どうかどうか、すくすく育っていますように🌱😌

    また書きますね~
    ご報告もお待ちしてます♪

    • 6月22日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんにちは。
    な、なんと‥‥
    総胆管結石で、私が入院になりました💦
    自己管理不足‥‥猛省中です💦

    さて‥‥昨日、緊急で病院にいったので、前の不育症の病院にはいけなかったのですが‥‥
    たまたま、緊急でかかったのが、出産した大きい病院だったので、産科の先生にも診てもらいました。
    HCGは、9000台なのですが、エコーでは、7週くらいの時期に、今は5週ほどの発育とのこと。。
    袋しか見えませんでした。。
    つわりの症状だと思っていたのも、結石からかもしれず、今、落ち着いてしまってます。。。
    まだ、確定ではないそうですが、今回は微妙なとこと、先生より。。。
    複雑です💦
    2人めほしいと思いつつ、不育症の病院にも、コロナやら、日々のいろいろに流されて、おざなりにしてた私も悪いのですが‥‥反省中です。。
    まだわからないから、待ちたい!!と思ってる。。。
    無事を一緒に祈ってもらえると嬉しいです😊
    またメールします。

    • 6月23日
ゆきだるまん

えええええ
入院ですか😱

総胆管結石なら手術もしますか?
急な事でyuuuchantiさんもご家族も大変ですよね。。
娘ちゃんママっ子ならyuuuchantiさんめっちゃ心配なんじゃないですか?いま面会できないですよね💦

もちろん、私もお腹の赤ちゃんの無事を祈ります!!

  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんばんは♪
    手術はまだ先になるけど、のちのちはしなきゃならなくて‥‥とりあえず、今の治療は、経過見て、早めに帰れるそうです💦
    面会出来ないんですよね〜。。。。。
    だし、コロナ拠点の大きな病院なので、あんまりきてもほしくないのもあるし‥‥💦
    複雑です。。。
    初日は、泣き叫んでたけど、今はただわがままを言っているようで‥‥私を探したり、ママーってゆったりするみたいですが、旦那が死にそうになりながら、なんとか見てくれてるって感じですかね💦
    明日、採血あって、その結果で、明後日退院ですね。
    ダメなら週明け‥‥
    早くー!って旦那はなってますが、自分のしんどさよりも、娘の寂しさをとってあげたいみたいです。
    家事、なんでもする!ってゆってました(笑)

    下腹部はシクシクしますが‥‥出血はありません。
    それも、明日、採血して、エコーはまだ変化ないやろうから、来週の予定です。
    どうなることやら。。。
    いろいろ考えてたら、やっぱり悲しくて、泣いてしまいます。
    娘の顔見たら、また、絶対上手く行くって、信じて頑張れるかな🙂

    • 6月24日
  • yuuuchanti

    yuuuchanti


    こんばんは。
    7月から復帰して、娘の熱やら自分の受診やらで、結局お休みいっぱいしてました💦

    赤ちゃんは、とっても残念ですが、先週、流産と診断されて、昨日、手術してもらいました。
    復帰早々複雑‥‥といろいろ思ってたけど、やっぱり悲しくて、寂しくて、元気に育てられなかったことに、悔しくて、申し訳なくて。。。
    娘がいるから、もっとしんどくないかなと思ってたけど、日々の忙しさで少し薄れてたけど、先週から出血しだして、実際、診断を聞いたらつらくて。。
    バタバタしてちゃんと泣けなかったけど、一人の時と、娘を産んだ時にお世話になった助産師さんが、手術のときの担当になってくれてて、その人の顔見たとき、どーーーっと涙が出て。
    ちょっとだけスッキリしました。
    まだまだ元気ではないですが、月曜日から、また仕事復帰。術後の経過は、今のところ順調です。
    また、お話しできると嬉しいです。🙂

    • 7月17日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    こんばんは。

    赤ちゃんのこと、残念でしたね。。

    何度も乗り越えてきた事でも、全然慣れないし、お母さんは悪くないと言われ続けても、そんな気持ちではいられないですよね。
    悲しくて、申し訳ない気持ち、本当に分かります。
    この数週間で、たくさんたくさん頑張ったんですね。

    術後の経過がよくて良かったです。
    お世話になった助産師さんが、お気持ち受け止めてくれたんですね。
    泣くのって大事ですよね。
    切り替えるなんてまだまだ無理で当然ですし、ちょっとずつ、思い出して泣く度に、心がゆるまっていけばと願ってます。。

    月曜の復帰まで、ゆっくり休んで下さいね。

    こちらの近況もまたお伝えしますね。

    • 7月18日
yuuuchanti

こんにちは⭐️

ホントに‥‥
いろいろ複雑だっただけに、余計申し訳ないとこもあって‥‥💦
最近は、診断されるまでも、前を思い出したら、もしかして‥‥とか思って。。
プラスもマイナスも考えれて、疲れ果てるってゆう‥‥。。
処置の時は、怖いとか痛いとか、不安が大きかったけど、その助産師さんは、前にも担当やって‥‥話したらほっとする人で、覚えててくれて、私よりもずーっと経験ある人だから、余計に、話したら泣きやすくて💦
帰りもいろいろ話してくれたけど、私はずーっとここで働いてるよ。待ってるから、またおいでねと言ってもらって、余計泣く〜とか思って💦
泣けてよかったかな🙂

診察日、処置日こみの4連休は、あっという間だったけど、お休みできてよかったです🙂
私も、また連絡しまーす🙂