
7ヶ月の娘が夜中に起きるので夜間断乳を考えています。成功した方、進め方やコツを教えてください。
7ヶ月の娘が最近夜中によく起きるようになって、夜間断乳始めようかなぁって考えてます(´;Д;`)
夜間断乳するとよく寝ると聞いたので。。。
成功した方、進め方やコツなどありましたら、いろいろ教えてください(><)
- Suzy(7歳)
コメント

胡桃
3日、どんだけ泣いても暴れても耐えたら
4日目から、別人みたいにすんなり寝てくれるし、夜中も起きなくなりました。

ぷぷこ
夜間断乳しましたが、ちょこちょこ起きます(><)
-
Suzy
そうなんですね!
赤ちゃんも人間だし、絶対ってことはないですもんね(><)- 3月21日

ケロリン
うちの子も夜中よく起きてしまい、9か月で夜間断乳しました!私は段階を踏んで夜間断乳しました!
最初は入眠をトントンに切り替え→寝る30分前くらいにミルク(夜中お腹が空いて起きるのを防止するため)→夜間断乳
といった感じです。寝る前の母乳への執着を消したかったのと、ネントレも兼ねてこういった段階を踏みました!
泣いたのは最初の3日だけで4日目から泣かなくなり1週間もしないうちに20時〜7時までぐっすり朝まで寝るようになりましたよ!私は途中から母乳の出が悪くなったのでミルクにしましたが(現在はもう卒乳しました)寝る前にお腹いっぱい母乳を飲めていれば母乳でも問題なしだと思います!
-
Suzy
入眠をトントンというのは、横に添い寝して、抱きしめながら背中あたりをトントンですか?
うちはベッドに連れてっても、しばらくは目バッチリでゴロンゴロン転がって遊んでるんですが、抱きしめてトントン開始する感じでいいんでしょうか?
20時から7時までとか理想です(*´∀`*)- 3月21日
-
ケロリン
そうです(^^)私は添い寝しながら抱きしめて肩〜背中のあたりを、結構強めにボフボフしてました笑
授乳後も寝ないこともありましたが眠くなったら自然とゴロンとして横になるのでそのタイミングでトントン開始…な感じです!トントン寝は7ヶ月頃から、ミルクで入眠は8ヶ月から、夜間断乳は9ヶ月からって感じでした(^^)夜間断乳は泣かれてもあげない!という忍耐勝負なので頑張ってください😭- 3月21日

なな
基本的に三回食になり食が安定してくると夜中起きる回数は減ってくることが多いみたいです。それに伴い行動範囲広がり歩けるようになり体力がついてなど色々と成長に伴い、寝てくれるようになる理由があります、、
7か月だとお腹すいて起きてることも多いと思うので、夜間断乳して寝てくれるようになるか難しいところかもしれませんね。
うちは夜飲まなくなってからも、起きてました。目が覚めてもすぐ寝てくれましたが。
喉が渇いたり、怖い夢みたり色々あるんでしょうね、、
うちは8か月で3回食にしたんですが、夜の授乳の前にまずはマグでお茶やお水を飲ませてから授乳するスタイルを作っていきました。
するとお水だけ飲んだら満足して寝てくれる事も出て来て自然と夜間の授乳は無くなりましたよー
-
Suzy
なるほど!
たしかに歩いて、よく動くようになれば疲れて寝るのは自然な感じでいいですね!
3回食が安定するまで待ってみようかなぁ〜と思ってきました。。。
なんかお腹すいてねれないのも可哀想ですしね(><)
ちゃんと成長度合いと段階を見て行うべきなんだと、すごく勉強になりましました!ありがとうございます^_^- 3月21日
Suzy
すごいですね!!
うちは泣き声が大きいので、慣れるまでの3日間は大変そうですが( *`ω´)
胡桃さんは何ヶ月の時にされましたか?
胡桃
うちも、7ヶ月の時ですよ