
コメント

ayu
タバコ吸わない人なら平気なんですかね?
うちはお弁当ありで月2万です😥

猫背さん
お弁当代込みで月2万ですか?ご主人いくら稼いでるのでしょうか…
-
なーりー
多分世間一般的な金額と比べるとだいぶ稼いでます(^◇^;)でも私が貯金貯金!!って感じで無駄遣いはしないようにしてて(^◇^;)やっぱ可哀想ですよねー、、
- 3月21日
-
猫背さん
収入の10分の1がお小遣いの金額として妥当だと言われているので、かなり稼いでてお弁当代込みで2万はかなり少ないのではないでしょうか。
あまり自由を奪うと後から色々皺寄せ来ますよ( ̄▽ ̄;)- 3月21日
-
猫背さん
ちなみにうちは手取り約20万で、毎月2万です。お弁当水筒間食のパンなど持たせて、飲み代や美容院代なども別です。
- 3月21日
-
なーりー
もし、100万稼いでたら10万ですか?😳それは多い気がしますよね😳💦
でももうちょっと増やしてあげることにします😭😭
色々持たせて2万は旦那さんすっごい満足してそうですね😭👏💕- 3月21日
-
猫背さん
100万稼いでたら10万が妥当でしょうね。だってそれだけ稼いでて自由なお金が全然無いと、頑張って働く気も失せそうですが…でもご主人がそれで満足してる方なら良いと思いますよ。お金全然使わない興味無い人もいますもんね。
- 3月21日
-
なーりー
ちなみに、10万あげたとしたら、その中から、飲み代、服代とかを払ってもらう感じですか?
うちは、今、2万で仕事の時のご飯代を出してもらって飲み代は別であげてるし服も生活費から買ってるし、、って感じです!2万の中から全てやってもらうのはさすがにかわいそうなんで😭💦- 3月21日

まま
うちは2週間で5千円くらいですよー笑
お弁当も飲み物(お茶、コーヒー)持っていってて、タバコとお酒は別です😄
-
なーりー
お弁当飲み物持って行ってたらそんなに使うとこないですもんね(^^)だから2週間で5千円は優しいのかも(^^)
それに比べてやっぱり私は鬼ですね😭- 3月21日
-
まま
主人は内勤で、会社行って帰ってくるまで寄り道もせず帰ってくるので、ほぼお金使わないです😅
私がつわりでしんどい時はお弁当買ってもらってますが、そのときは1000円渡してます😄
飲み物持たせたら、830円でも良いかなーと思います😄- 3月21日

HMS☺︎
男の人ならお弁当代で1日そのくらいはかかるんじゃないでしょうか?🤔💭
-
なーりー
かかりますよねー(^◇^;)
しかもめっちゃデブで!たくさん食べるのにやっぱり月二万は可哀想ですね😭- 3月21日
-
HMS☺︎
お弁当つくるか、お茶と白飯だけ持たせるのはどうですか?☺️
お茶と白飯だけもたせるとおかず代だけになるのでそれだけでもお金浮きそうです!- 3月21日
-
なーりー
確かにそうですね☺️⭐️
旦那に言ってみます!(^^)- 3月21日

3人男の子まま♡
お昼に何を食べるかにもよりますが結構酷かなぁと思います((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
うちは弁当、お茶もたせて2万なので。
要するに完全に自由なお金ってことです💡
旦那さんの収入にもよると思いますけど💦
-
3人男の子まま♡
ちなみに我が家は旦那の手取りは23万くらいです!
- 3月21日
-
なーりー
お茶は持たせてます!!(笑)
ちなみにうちは、手取り80万くらいです、、なのに2万はやっぱ可哀想ですよね、、でも税金とかの支払いもびっくりするくらい多いんですよー😭だからそんなに自由なお金がなくて😭- 3月21日
-
3人男の子まま♡
手取り80⁈羨ましい限りです♡♡♡
もうちょっとあげてもいいのかなぁと思いますけど旦那さんが2万でいいならいいんじゃないでしょうか◡̈⃝︎⋆︎*?- 3月21日
-
なーりー
でも支払いもバカにならなくて、、😭😭稼げば稼ぐほど税金もかかりますからね😭
- 3月21日
-
なーりー
今、値上げの話ししたら旦那は二万のままでいいって言ってます(^^;;
- 3月21日
-
3人男の子まま♡
お優しい旦那様ですね♡♡
確かに税金半端ないですよねー((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
それでも80は羨ましいですよ♡
我が家は共働きで手取り50いかないので💦- 3月21日

のり♡
うちはお弁当ありで1週間5000円渡してます😂飲みもその中でやってます💦
たまに足りないと言う時はプラスで渡す時もあります!
-
なーりー
飲みもその中なんですね(^^)
どれくらいの頻度で飲みにいかれますか?(^^)- 3月21日
-
のり♡
飲みは月1程度しか行かないんですよね😳🙌だから足りてる感じです!
- 3月21日

みき
飲み代別なら普通だと思います。鬼ではないのでは( ̄▽ ̄)
うちは月2万5千円で飲み代込みです。お弁当は旦那が自分で作って持って行きます( ◠‿◠ )
-
なーりー
旦那さん!!😳👏凄すぎます!!
小遣い上げずに、お弁当自分で作って持ってってくれるのが1番理想的ですねー😭❤️- 3月21日

キャサリン
1日830円ならいいと思います‼️
飲み物だけ持たしてあげて、お茶は水筒、コーヒーを安いときに箱買いしたらのりきれる😁✨
-
なーりー
飲み物は持たせてます😁持っていかなかった時はブチ切れます!(笑)
- 3月21日

ななみ
うちは昼別で月20000円です。たばこだいはそこからたしてもらってます
-
なーりー
昼込みで2万はやっぱ可哀想ですね😭
- 3月21日
-
ななみ
社員食堂があって激安とか給料天引きとかならいいと思うけど男の人がその額で昼も水分もってなったらちょっと足りないかなと…
事務職でコーヒーは自由に飲めるとかならまだいいかもしれないですけど- 3月21日
-
なーりー
水筒は持たせてますけどやっぱ少ないですよね💦
- 3月21日

退会ユーザー
お昼お弁当持たせて月2-3万です!
-
なーりー
それなら私は少なすぎですね🙇♂️💦
- 3月21日
-
退会ユーザー
旦那は、タバコ吸うので
タバコ代はそこからです!- 3月21日

ぷにぷにぷにお
お小遣いでそれなら自分で使うお金無くなりませんか?!
お弁当なしの週6勤務ならお昼代最低2.5万プラスお小遣いだと思います、、、💦
-
なーりー
2万は昼ごはん代だけです!(^^)
私が美容師なのでカットは私がやるし、服とか買いたい時は生活費から出すし、って感じですけどやっぱり少ないですよね(^◇^;)- 3月21日
-
ぷにぷにぷにお
うちも美容院代や服は家計からだしてお弁当&飲み物は毎日用意してますが純粋にお小遣いとして3万渡してます😄
収入にもよると思いますが、私は生活に必要な物以外に使うのがお小遣いだと思うので!- 3月21日

ふわふわ
鬼だとは思いませんが、
そのお小遣いでやりくりするには昼食代を削る事になると思うのです。
安い食事は栄養価が低いので、今はお若くて健康だとしても、いずれ疲れやすくなったり、体調が悪くなると思います。
うーん!難しいなー
旦那様に趣味が無く、衣類や散髪代などは家計から出しているのであれば全然いいと思いますが、そうじゃないなら厳しいかなーと思いました!
-
なーりー
確かに、、😭昼食代を削ってます(^◇^;)
まだ26歳で食べ盛り?(笑)なのに可哀想ですよね😭
私が美容師なのでカットは、やるし、服とか買いたい時は生活費から出すし、って感じなんですが、、でもやっぱり少ないですかね、、- 3月21日

naaami
うちも弁当ありで2万です💦
ただタバコ吸うのでそれは含めてます笑
弁当なしの日、飲み代は別です!
-
なーりー
んー、、それと比べるとうちはちょっと少なすぎですねー(^◇^;)
- 3月21日

R
週6出勤、お弁当あり(たまにサボります)、喫煙で3万あげてます。
美容師なんですが、営業終わりにミーティングがてら店長達と飲みに行くことがあるので(TT)
-
なーりー
私も美容師です!
ミーティング店長が出してくれないんですか?😳💦話変わってすみません(笑)- 3月21日
-
R
店長がいる際は大体出してくれますが、チーフや後輩達と行く際は個人個人って感じですね(TT)
あと毎月なんかしら歓迎会やら店の皆で飲み行く日があるので(後輩1000円、上の人5000円みたいな)2万でしたが、自分に使えるお金がないと思い1万増やしました!- 3月21日

ぽにょにょ
うちは旦那が財布の紐を握っているのでお小遣い制ではありませんが。。月収80万円でそのお小遣いは可哀想過ぎます。。地域にもよるかもですが、830円でランチって食べれなくないですか?コンビニ弁当とかだとしても、男の人だと足りない気が。。
-
なーりー
飲み物は持たせて、昼はコンビニで食べてます(^◇^;)やっぱり少ないですね😣
- 3月21日

しほ
このままでいいならこのままで良いと思います😂❤️
私たちからしたら、旦那のお小遣いって究極の使途不明金ですよね......💦
80万稼いでると拝見しましたが、
だとしてもご主人が2万でオッケー!なら良いと思います😊
でも値上げしてーと言ってきたら......
頑張っても6万じゃないですか?!
そこまで収入高いと、児童手当満額出てますか?税金だってバカ高くなりますよね💦
全部差し引いて、手取り80万なら8万が上限になりますが...、例えば住民税は普通徴収だから会社から天引きされてません、保険は社会保険ではありません。ならば、頑張って6万です💦
-
なーりー
みんなの意見を読み聞かせて、
みんなこうやって言ってるから値上げしてあげる!って言ったら、
値上げしてくれなくていい!!その分貯金してって言われました(^◇^;)
児童手当って満額いくらですか??
税金ほんと高いです、、
家賃も含め、税金とか、国保とか色々合わせると毎月40万は支払いがあります😭色々重なると多い時で60万。
だから意外と生活大変で、、😣💦- 3月21日
-
しほ
貯金してって言ってくれてるなら、貯金で良いと思います😊❤️
今なら月15000円、4ヶ月に1回で6万円我慢額です💦それより低い場合には児童手当は支給されてないハズです...名前を変えて額が低くなり支給されてるハズですよ😊
ですよね!それくらいの手取りの方は、社保+特別徴収で、純粋に生活費として月80万ある。というわけではない方が多いです。
そこから、税金を払い、そこから国民年金と国民健康保険を払う、
となると実質的な手取りは55万程度?となると思います。
それでも、高いと言われれば高いですが
その給料の旦那に、8万はきついよなー。と思いました😅
社保は会社と本人の折半ですが、国保は全額自分ですからね......。そこはキツイと思います💦- 3月21日
-
なーりー
わかってもらえて嬉しいです!😭
そうなんです!国保です💦
だからほんと、8万お小遣いであげるのはきつすぎます(^◇^;)
この日本ってなんなんでしょうね、、働けば働くほど国にお金がとられる。結局働かなくても働いても手元に残るお金は変わらない気がします、、
何度話してもお小遣いを増やさなくてもいいというのですがちょっと可哀想という意見もあったので1000円だけアップすることにしました😂旦那は充分だと言ってます(^◇^;)- 3月21日
-
しほ
国保は高いですよね💦💦しかも人数分だけかかります...。
本当そうですよ!税金の下敷き、保険料の下敷き......悪いことしてないのに、収入高いんだから。と嫌味のようなことを言う人もいますよね...。
下の方のコメント拝見しました。
純然たるお小遣いが2万円なのですよね😊
趣味、服などは生活費から出してるのであれば...2万円でもいいのかもしれませんね😅
我が家も、日々のお小遣いは旦那3万、私2万です。が、洋服や趣味は生活費から出してますよ✩︎あればあるだけ使ってしまうご主人のようですので、自分自身でストップをかけてるのかもしれませんし...。
極端かもしれませんが、昼ご飯代が2万円ですよね...。お腹満たされれば良いですし笑。たとえ良いものを食べたとしても、また夜にはお腹空きますから笑♪- 3月21日
-
なーりー
ほんとに、、一層のこと、働く日にち減らして、世の中の平均的な給料貰って、家族の時間増やして給料少なくなるからその分、税金払うの少なくなるからそうするのが1番ですね、、(笑)けど一気に働くのすくなくすると来年の所得税払うの厳しくなるし、、
もうどうしたらいいのやら。(笑)
質問わかりにくくてごめんなさい💦他の回答も見てくださってありがとうございます!
そうです!昼食代のみのお金です!さすがにこの中から服とか飲み代とか出して!っていうのは鬼すぎますね(笑)
今日もう一度ほんとにお腹満たされてる?って旦那に聞いてみます!これで最終判断します!(笑)- 3月22日

ぷっぷ
うちも旦那は2万です♪
お菓子、お酒は、飲み会は小遣いです( ・∇・)
-
なーりー
飲み会も2万でいけますか?😳
- 3月21日
-
ぷっぷ
うちはそんなに頻繁にはないので(笑)
- 3月21日
-
なーりー
なるほど(^^)
- 3月22日

退会ユーザー
それなりに稼いでて弁当無しで2万円はちょっと可哀想かなと(^^;
せめて、3万円ですかねー。
-
なーりー
3万で、飲み会も含めますか?飲み会は別で渡すべきですか?
- 3月21日
-
退会ユーザー
飲み会は別ですかねー(*^^*)
毎日お昼と飲み物で10000円だとしたら、週6勤務なら、それだけで月24000円ですからね。
飲み会も+なら、もう5000~10000円ですかね。- 3月21日
-
退会ユーザー
飲み物も持たせてるんですね!
それでも80万円稼いでて、飲み会込みなら3万円以上は、、と思います(>_<)- 3月21日
-
なーりー
ちなみに、現在は月2万で、昼ごはん食べてもらって、飲み会は2万くらいは渡してます💦全然のみにいかない時は飲み代かからないですけど💦
- 3月21日
-
退会ユーザー
お小遣いを3万円か、35000円に値上げ(笑)して、たまの飲み会で2万円、が個人的にはいいかなーと思います(*^^*)
- 3月21日
-
なーりー
参考にします❤️
- 3月22日

A✩.*˚
うちなんて、弁当ありの1ヶ月で5000円ですよ(笑)
主人、タバコもお酒も飲めない人なので、趣味の小説何冊か買うだけで…
5000円でも半分は余ります。貯金しといて!と、小遣い渡す度に前回の小遣いの余り返されます😅
時々会社で飲み会ありますが、ほぼ上司が出してくれるらしく…
会社の飲み会で半年に1度3000円持たせるくらいです(笑)
元々旦那に家計管理して貰ってたので、めちゃくちゃケチです😅家計簿毎週、今でも見てくれてます?見てきます😅
でも…
その分、食にはうるさく、かなりグルメです。食費が2人で毎月4~5万いきます(笑)
結局、小遣い安くても家計の支出変わらないような(笑)
-
なーりー
わお!!!!それはすごすぎる!!かえしてくれるなんて!旦那さんすごい!!!😳💕
奢ってもらえるのはありがたいですね(^^)👏うちは、社長なので出す側です(^◇^;)飲み会の時はもちろんたくさん持たせますが、旦那だけで1ヶ月の昼ごはん代だけ!って考えると2万!って感じです💦- 3月21日

ʚ♡ɞ
うちはお弁当ありで2万ですよ😊飲み代が別なら十分じゃないでしょうか☺️?
-
なーりー
昼食代のみで2万です!(^^)
服とか、趣味に使うお金とか、飲み代は別であげてます!
質問がわかりにくかったですね💦
それなら充分ですかね?(^^)- 3月21日
-
ʚ♡ɞ
そうだったんですね✨
昼食代のみで2万だったら充分ですよー(^-^)- 3月21日

うた
旦那がそれでいいならいいと思いますよ♪
うちはお弁当ありで月3万です♪
お弁当ない日は外食かコンビニですが、食費、美容室代などは家計からで3万は自分の好きなことだけに使うって感じです(◍⁃͈ᴗ•͈)
私も月3万お小遣いです♡
共働きなので同額です(*≧m≦)
そして80万稼いでるなら税金高いのであれば税金対策をしたら良いと思いますよ♪
-
なーりー
旦那はいいって言ってます(^◇^;)増やしてあげる!って言ってもその分貯金してって言われました(^◇^;)自分では貯金できない人なので💦あげたらあげただけ使っちゃいます💦
税金対策どんなことですか?
一応、毎日、レシートや領収書はとっておいて、出納帳に書いてるんですけど💦- 3月21日

なな
月収80万と拝見しました。
手取りか総支給額かによりますが、五万くらいはあげても良いかと…
ランチも1000円と見込んで。
旦那さんも自分の貯金出来た方が仕事のモチベーションも上がりそうですしね♪
うちはお財布別なのですが、毎月10万くらいは旦那のお小遣いになってます💦
-
なーりー
旦那はあげたらあげただけ使っちゃうタイプで貯金は一切できません(^◇^;)だからちょうど使いきれるくらいの金額を渡したいと思ってるんですけど💦なので一日1000円なら、ざっと計算して月24000円ですかね(^^)検討します!(^^)
- 3月21日

りん
お弁当あり2万です😊
美容院、服、飲み会は生活費です!
記念日とかにはお小遣いから
プレゼント買ってくれます😂
あと酒はお小遣いからですね( 笑 )
-
なーりー
うちはわお弁当なしですがあとは一緒です!笑
- 3月21日

雷注意
2万円はそのままに、お昼はカードで買わせてあげてはどうですか💦
稼ぎがあるなら、お昼込み2万円はちょっとかわいそうです😭
-
なーりー
だとすると、その2万は何に使わせる感じですかね?
趣味とか服とか飲み代は生活費から出してあげてるんですけど💦- 3月21日
-
雷注意
服は家庭で分かれますが、趣味とか飲み代につかうお金をお小遣いっていうのかなぁと思ってました😅
それ質問に書いてもらうとみなさんの回答は違うと思いますよ!
それだったらうちならお昼込みで3万かなー🤔💨- 3月21日

はな
うちは給料の1割、お弁当はきちんと作ってもたせています(^^)お弁当なしでなら、少ないですね(><)
-
なーりー
もう少し増やすことにします(^^)
- 3月22日

なーりー
皆さんたくさんのコメントありがとうございました🙇♂️🙇♂️
質問がわかりにくくてごめんなさい💦💦
2万は昼食代のみのお金です🙇♂️
飲み代は別です!って書いたから大丈夫だと思ったけどわかりにくかったですね💦服代とかも別です💦だから2万は仕事中の昼にしか使わないお金です!水筒は持たせてます!朝ごはんは食べない派なのでほんとに昼ごはんのみです!
それでも少ないかな?と思って質問しました!(^^)
なーりー
子供ができてたばこは、やめてもらいました(^^)
うちは、弁当無しで2万、、可哀想ですかね(^◇^;)