※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
お金・保険

マイホームの借入額と月々の返済額、年収について教えてください。

マイホームの返済について。
ボーナス払いはなしで考えてます。
〇借入額
〇月いくら返済しているか
〇できれば年収等
が知りたいです😊

コメント

ロコ

戸建て2980万
ボーナス払いなし月々8万
固定資産税 年約9万
年収750~800万
車のローンなし
です!

  • らん

    らん

    お返事ありがとうございます😊
    何年ローンですか?
    月々8万ならやっていけそうです😂

    • 3月21日
  • ロコ

    ロコ

    フラット35年ですよー

    • 3月21日
  • ロコ

    ロコ

    最初35年で組んで繰り上げ返済していく方がいいですよー

    • 3月21日
  • らん

    らん

    お恥ずかしいお話、繰り上げ返済ってイマイチわからないのですが…
    どういう感じなのでしょうか?

    • 3月21日
  • ロコ

    ロコ

    繰り上げ返済は支払い期間を短くする方法と支払い期間を変更せずに毎月の支払い額を安くする方法と二種類あります。
    らんさんは支払い期間を短くする方法を選びます。
    毎月のローン支払いとは別に貯金をして100万余裕が出たとします。
    100万繰り上げ返済手続きします。
    月々8万払ってる人だと約1年ぐらい支払い期間が短くなります。
    手数料はかかりますが、期間が短くなる分利子も安くなりますのでとくになります。
    注意点は一回払うと返ってこないので急な出費分は繰り上げ返済せず置いとくようにすることです。

    • 3月21日
  • らん

    らん

    詳しくありがとうございます😁
    メンテナンスのこととか、ローン返済後のリフォームのこととか考えると、やっぱり繰り上げ返済も厳しそうです💦

    • 3月21日
まりも

2,600万の借り入れで月々5.3万ボーナス時は16万弱の返済で年収は600万ちょいです😊

  • らん

    らん

    月5.3万ですか!?
    マンションの家賃より安いですね😊
    何年ローンですか?

    • 3月21日
  • まりも

    まりも

    35年ローンでフルローンの戸建てです😊ボーナス払いしているので月々が抑えられているんだと思います💦

    • 3月21日
  • らん

    らん

    やはり35年ですよね😂
    うちは自営業なのでボーナスなしなのです💦
    月々の返済が軽いのはありがたいですね✨

    • 3月21日
さち

5100万の借り入れで、ボーナスなしの月13万支払いです!
20代後半、今は育休中なので世帯年収1200万くらいです。ローン組むときは1000万くらいでした!

  • らん

    らん

    何年ローンですか!?
    我が家は隣接型二世帯の予定なので、借入も5000万くらいになるかもしれないので💦

    • 3月21日
  • さち

    さち

    35年ローンです!

    • 3月21日
  • らん

    らん

    35年で13万ですか😂
    らんさん、20代後半ですもんね😊
    旦那は37、私が34なので35年ローンだとキツいなぁと思っています😱

    • 3月21日
  • さち

    さち

    ボーナス入れると(例えばローン控除分で年40万)月10万くらいに抑えられそうでした!
    一応35年で組んでますが、7年分くらい繰上げ返済して55くらいで完済したいと考えてます😚
    同じ名前なの今気づきました(笑)

    • 3月21日
  • らん

    らん

    自営業なのでボーナスがなくて💦
    55で返済とか羨ましいです😭

    • 3月21日
ゆまま

建て売り購入です!
1970万借入 頭金なし
ボーナス払いなし月5万3千円
年収450万から500万
35年ローンです!

  • らん

    らん

    月々お安いですね💦
    やっぱり借入も無理なくできる方がいいですね😂

    • 3月21日
  • ゆまま

    ゆまま

    うちは注文だと支払いが出来そうになかったので、妥協して建て売り買いました😶💦住宅ローン破綻したくなかったので(;_;)

    • 3月21日
  • らん

    らん

    そうですよね💦
    うちは主人の実家を解体して隣接型二世帯を建てる予定です。
    大手のハウスメーカーで気に入ったところあったのですが、やはり2件分となるとかなり高くて…
    工務店などでも色々探す予定ですが、借入額がどうなるから怖いです😱

    • 3月21日
  • ゆまま

    ゆまま

    そうなんですね!😶💦
    色々見に行ってよく見積もりなど見て話し合って返して行ける額か考えたほうがいいですよね(;_;)
    たくさん悩んだほうがいいですよ🙍

    • 3月21日
  • らん

    らん

    そうですよね💦
    返していける額じゃないと、素敵なマイホームは建てれたけど毎日切り詰めて生活するのも寂しいですし😭

    • 3月21日
なごみんママ

借り入れ1,700万
月々4,704円
世帯年収650万
35年ローン、ボーナス払いなし
です!

  • らん

    らん

    かなりお安いですね‼️
    ちなみにマイホームの坪数や建物代、建てたハウスメーカーなど教えて欲しいです。

    • 3月21日
  • なごみんママ

    なごみんママ

    土地は100坪くらいで建坪は35坪です。
    建物代は2000万。地元の建設会社で注文住宅です。
    頭金は1,300万程入れました。外構費はまた別で250万かかりました。

    • 3月22日
  • らん

    らん

    お返事ありがとうございます!!!
    やはり地元の建設会社等がお安いですよね😊
    参考になります✨

    • 3月22日
あお

夫36歳 私36歳
去年できちゃった再婚して家を購入しました。
35年ローンなので71歳まで支払いです(笑)

借入4600万
月々13万弱
ボーナス払いなし
世帯年収1000万です

二馬力じゃないと無理です!!

  • らん

    らん

    お返事ありがとうございます!!!
    うちは家を建てる頃に旦那が今年38歳、私は35歳になります。
    35年ローンだと73歳と70歳…
    うちも3000万〜4000万程は借りなきゃいけなくなるかもしれません💦

    • 3月22日