 
      
      35w0dの妊婦さんが茶オリを経験。病院に行くべきか悩んでいる。夫は仕事で同行できず。どうすべきか。
35w0dです。朝6時におトイレに起きたのですがその時は異常なく、7時50分ぐらいに起きておトイレに行くと茶オリ?のようなものが出ていました。
量は少なめです。お腹の張りは特にいつもと変わりなく、胎動も弱めですがあります。
どこか痛いわけでもありません。
31w6dの検診の前にも茶オリがあったんですが、
原因不明で念のため、止血剤、張り止めを処方してもらっています。
その後の33w6dの検診の時に張り止めのみ処方してもらっています。
子宮口は開いておらず、長さが46.8mmと言われました。
病院に指示を煽るべきなのはわかるのですが、
夫はどうしても仕事を抜けれないので一人でいかなければなりません。
車でだいたい1時間半かかるので、迷ったらダメなのわかるんですが迷っています。
みなさんなら、病院に行きますか?
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
- あぽい\( ˆoˆ )/(7歳)
コメント
 
            ゆー
一応電話だけします、(^^)
 
            りい
え?ご自身で運転していくわけじゃないですよね?😅
まず病院に電話して、相談してはどうですか??
近くにご家族はいらっしゃらないのでしょうか😥
- 
                                    あぽい\( ˆoˆ )/ 自分で運転して行きます、、、 
 旦那の実家は住んでるところから1時間、私の実家は2時間以上かかるところに住んでます(;ω;)
 義理のお母さんがなんもなければ送ってもらえますが、最悪バスもあります!
 そうですね、電話するのが一番ですよね、、。- 3月21日
 
- 
                                    りい もう妊娠後期ですよね??運転はやめてくださいと病院で言われなかったですか🙄💦 
 病院に着く前に何かあったら取り返しつかないですよ。
 バスで行くか、不安なら義母に連絡した方がいいです。
 
 もう少し、妊婦で体を大切にする自覚を持ってください(´•ω•̥`)- 3月21日
 
- 
                                    あぽい\( ˆoˆ )/ 検診の時はいつも旦那と行っているので、言われずにいたのか車がないと生活できない地域なのわかってて言われてないのか特にそういう指示は全くありませんでした💦 
 
 すみません、ありがとうごぞいます!- 3月21日
 
- 
                                    あぽい\( ˆoˆ )/ ありがとうございます! 
 打ち間違えました、、- 3月21日
 
- 
                                    りい 体を大切に元気な赤ちゃん産んでください!😊💦 - 3月21日
 
 
            のんママ
迷わず電話しましょー!
私なら先生に来てと言われたら
すぐ行きます!!
お腹の中は見えないので
赤ちゃんが心配ですし😣
- 
                                    あぽい\( ˆoˆ )/ そうですよね、、 
 赤ちゃんが一番大事ですもんね。- 3月21日
 
 
            たすママ
一応電話してみては!何にもないなら安心でしょうし🤗
- 
                                    あぽい\( ˆoˆ )/ そうですよね、電話してみます! 
 ありがとうございます!- 3月21日
 
 
            ほのち
なんでもないような気はしますが、電話はします。
病院まだやってないですか?
- 
                                    あぽい\( ˆoˆ )/ 今日は休診なんですよ 
 なので確か救急扱いになるかと思います- 3月21日
 
- 
                                    ほのち 昨日お出かけしてたくさん歩いたとか、少し頑張っちゃったとか... 
 なにか心当たりありますか?- 3月21日
 
- 
                                    あぽい\( ˆoˆ )/ お出かけはしましたが、全然歩いてないです! 
 2時間ほど座って待ってたぐらいですかね?いつもと違うことをしたと言えば、、、- 3月21日
 
- 
                                    ほのち 私も同じような経験して、クリニック休みだった時ありましたが...。 
 救急でも行くべきか?と真剣に考えて、行きませんでした。
 他に病気貰っても嫌だし、赤ちゃんのこと信じて、家で安静にしてましたよ。心配しすぎるのも体に良くないと思いますが...。
 ご自身で必要だと思うなら救急にかかった方が良いと思います。
 
 行かないなら、1日安静にして明日朝一で状態説明の電話をすることをお勧めします。- 3月21日
 
- 
                                    あぽい\( ˆoˆ )/ 先程電話してみたところ、入院になる可能性あるから準備してすぐきてと言われました。 
 何かあって10〜20分とかで行ける距離ではないので、、、、。
 
 相談乗っていただいて本当にありがとうございます!- 3月21日
 
 
            ここ
まず、病院にお電話して状態を伝えてみてはどうでしょうか?
私はとりあえず何があってもすぐ電話していました。
何かあってからでは大変なので、私なら行くと思います。自分で車が難しいのであれば高くてもタクシーにするとか…。
- 
                                    あぽい\( ˆoˆ )/ そうですよね、 
 タクシーだときっとそこまでは行けないって言われると思うので、最悪バスで行きます、、、- 3月21日
 
- 
                                    ここ 移動についても病院で相談出来たらいいですね!あまり無理はされないように…😞何もないといいですね! - 3月21日
 
 
            たきこ
不安なことはすぐ病院!でいいと思いますよ。まずは電話で相談してみたらどうでしょう?
通院して調べて帰宅指示が出たとしても、それはそれで安心できますし😄
- 
                                    あぽい\( ˆoˆ )/ そうですね! 
 ありがとうごぞいます!- 3月21日
 
 
   
  
あぽい\( ˆoˆ )/
やっぱりそうですよね(;ω;)