 
      
      
    コメント
 
            咲
焼きそばにもやしたくさん入れます♡小松菜の葉の部分は離乳食に、茎の部分は大人の焼きそばに!笑
ちなみにほうれん草の場合は葉を離乳食にしたら茎は味噌汁が多いです!
 
            @aaa
お金がない時に鶏つくねやハンバーグを作る時は必ずえのきを細かくみじん切りしたものを混ぜますね☺️
細かく切ってるので食べてもえのきの存在があまり無いのにボリューム感すごいです😂
- 
                                    みみ こんな早い時間にありがとう御座います! 
 鶏つくね!やったことないのでやってみます!ちょうどえのきもあるので😘- 3月21日
 
- 
                                    @aaa えのき1袋で倍以上の量ができますよ😂 
 ぜひ試してみてください😍- 3月21日
 
- 
                                    みみ 倍の量は嬉しすぎます!♡ - 3月21日
 
 
            ❤️いちご❤️
我が家はチキン南蛮ですかね。
肉料理でボリューム
セールのお肉を買ってきて、冷凍しながら。
- 
                                    みみ こんな早い時間にありがとうございます! 
 チキン南蛮もいいですね〰♡- 3月21日
 
 
            やーこん
とにかく厚揚げ、豆腐、残り野菜くず野菜でカサ増ししてます!
厚揚げで酢豚風
厚揚げの肉巻き
ハンバーグ、餃子は豆腐と残り野菜でカサ増し
野菜の皮とかは刻んで味噌汁の具にしたり、きんぴら、ふりかけにしたりしてます!
ブロッコリーの茎もごま油で炒めて、塩胡椒やガラスープの素で味付けしたら、搾菜みたいになりました!
- 
                                    みみ 早い時間にありがとう御座います! 
 厚揚げ使うことないからチャレンジしてみます♡
 ブロッコリーは初耳です!ちょうどあるのでやります👌- 3月21日
 
 
   
  
みみ
こんな早い時間にありがとうございます😍
いいですね♡焼きそばあるので作ってみます♡