
2カ月の赤ちゃんが抱っこでしか寝付かず、ベッドで寝かせる練習をするか迷っています。成功経験のある方、コツを教えてください。
もうすぐ2カ月のわが子、抱っこでしか寝付いてくれません。
ベッドであやしてもしばらくすると抱っこしろーと泣き始めてしまいます。
腕が疲れるのでベッドで寝て欲しいですが、月例的にまだベッドで寝かせる練習するより抱っこでがんばって寝かせる方がいいですかね?
練習されて成功された方、コツなどあったら教えていただけるとうれしいです!
- しゃみ(7歳)
コメント

退会ユーザー
長男のときはもうベッドで寝かすのは諦めました💦
なので、添い寝したり腕が腱鞘炎になってたので抱っこひもで寝かしつけにしてました😣
次男は割と寝ますが最近ベッドはすぐ起きるようになったのでバウンサーで寝かしてます!
このころの月齢って背中スイッチが敏感ですよね💦

とーこ二児のママです
ベビーベッドでは寝るの嫌がって、今毎日添い寝というか毎日腕枕で引っ付いて寝てますー
今は良いけど夏場暑くて嫌だなぁって悩み中です💦
-
しゃみ
腕枕したことないんですが、寝てくれるか試してみます!確かに夏は暑そうですね。
夜はベッド狭くなるからベビーベッドで寝かすしかないですが…。
ありがとうざいます(^-^)- 3月20日

退会ユーザー
私も2ヶ月になる娘が居ます
産まれたときから
あまり泣きません
いや…全く泣かきません
ミルク以外起きません
ミルク飲んだら即寝ます
1日トータル起きてる時間は
2時間あるかないかくらい
常に寝てます
産まれたときから
おやすみたまごを使ってます
個人的な意見となりますが
産まれたときから
おやすみたまごを使ってるせいか
ミルク時間に起きて一分泣いて
ミルク飲ませたら
即泣き止み
即寝ますので
まだ苦労はないです
個人的な意見ですが
おやすみたまごは
結構人気みたいなので
良ければ使ってみると
楽になるかもしれません
-
しゃみ
そんな便利なものがあったのかーと調べてきました!
ちょっと暑いというか、蒸れると見かけましたがどうでしょうか??- 3月20日
-
退会ユーザー
うちは問題なく
便利に使ってます
赤ちゃんも
お気に入りで
逆に
お風呂の時に
おやすみたまごから
抱き上げると
怒ります
寝かせると喜んで寝ます- 3月20日
-
しゃみ
そうなんですね!!(*´ェ`*)
情報ありがとうざいます(^-^)旦那と詳しく調べてみます!- 3月20日
-
退会ユーザー
詳しく調べて
良かったら
使って見て下さい(*^ー^)- 3月20日
しゃみ
やはり諦めちゃいましたか(T_T)
私も諦め気味ではあります。背中スイッチやめてほしいですよね!
バウンサー悩んでたのですが、ねてくれるものなんですね〜!
ありがとうざいます!(*´ェ`*)