
妊娠後期になると、急に息苦しくなったり、貧血っぽくフラフラすることがあります。症状は後期特有のものか風邪か判断できません。赤ちゃんの様子は元気そうです。
妊娠後期の息切れって酸素が足りないような息苦しい感じですか?💦
今まで大分順調に来ていたのですが、お昼頃から急に貧血っぽくフラフラしたり、眠たいのに寝ようとすると息苦しくて寝れなかったり…😭
後期の症状なのか、それとも風邪でもひいてしまったのかと思って質問させて頂きました。
ちなみに喉が痛いとか頭が痛いとかは特になく、胎動もあり赤ちゃんは元気そうです☺️👌💓
- ころん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も妊娠中は同じくらいの時期から息苦しくなりました!
漢方処方してもらって飲んだら落ち着いてきましたが(*^^*)

chiepuri
私も後期になって息切れと動悸などありましたが、貧血ではなかったです。
赤ちゃんが大きくなって胸郭圧迫してるのかな?とのことでした!
-
ころん
おはようございます😄
確かに圧迫されている感じです😂
検診では貧血なども言われたことは無いので、息切れで苦しくなってフラフラしちゃうだけなのかもですね💦
お返事ありがとうございました😀💕- 3月20日
ころん
おはようございます😀
息苦しい時用の漢方なんてあるんですね😳✨
今は良くなったんですが、続くようなら次の検診で相談してみます!
お返事ありがとうございました😄💕