![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期の血液検査では、何を調べるのか、異常がなければ卵管に問題がある可能性が高いかどうかについて教えてください。
高温期の血液検査について質問です!
今月から不妊専門病院に通い、今は色々な検査中です!
月経中の血液検査、旦那の精液検査、フーナーテスト問題なしでした😊来週、高温期の血液検査をして、生理がくれば卵管造影でひとまず検査は終了となると思います!!
そこで質問なのですが、
①高温期の血液検査では何を調べられるのでしょうか??
②この血液検査でも異常がなければ卵管に問題がある確率が高いのでしょうか?
わかる方、教えてください😃✨
- みーみ(4歳6ヶ月)
コメント
![まーもーめー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーもーめー
高温期の血液検査では黄体ホルモンを調べますʕ•ᴥ•ʔ黄体ホルモンが少ないと受精卵が着床する内膜がフカフカにならないので、もし黄体ホルモンが低くてもお薬や注射で補助が出来ます(*´-`)
卵管閉鎖や詰まりがなくてもピックアップ障害や授精障害など体外やってみないとわからない原因もあります。
多少の詰まりなら造影検査で解消することもありますʕ•ᴥ•ʔ
![ぽにょにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょにょ
高温期の検査については上の方が答えた通りですが、検査では見つからない異常もたくさんありますよ。うちもその辺の検査全部異常なしでしたが、なかなか妊娠せず体外受精までしました。。原因が見つからない分、ステップアップするしかない感じでしたね。
-
みーみ
そうですよね、原因不明の不妊が三割と言いますもんね😣😣
確かに原因不明だと治療法がないから体外受精しか方法がなくなりますもんね😣
まだ全ての検査は終わってないので、まずは何事もなく終わればいいなと思います😭- 3月19日
みーみ
詳しくありがとうございます😊
一つ一つクリアして行きたいです😣✨