
ディズニーの英語システムについて、利用者の意見を聞きたいです。やっている人もやっていない人も、理由や興味の有無など、プラス・マイナスの意見を教えてください。
ディズニーの英語システムについてです。
どんな意見でもいいので聞きたいです!
やってない方、やってる方の理由や、実際使ってみてあまり興味示さないなどプラス面もマイナス面もなんでもいいので教えてください!
- ぷりん、(7歳)
コメント

ぷうたん
先週から始めました😊
息子は歌が好きなので楽しそうに音楽聞いてます。
息子が寝たあとは、主人と二人でプレイメイトで遊んでます😁

まいまい
私も英語を修得させたいと思い気になっていて、DVDの全巻セットのみを中古で購入しました!
さすがに全てをそろえるのは高いので💦
1歳半くらいからDVDは見せていましたが全く興味をしめさずその後しばらくは封印。。。笑
2歳半くらいからまた見せ始めたら少しずつ興味を見せるようになったので今はとりあえず家事やご飯を作っている間はみさせている感じです(^-^)
効果はまだわかりません(´`:)💦
-
ぷりん、
今日家に来てもらって話聞いたんですが高いですよね>_<
買って興味示さなくて使わなくなるのが怖いですよね、、、
効果がわかるのは年単位でかかりますかね?😓- 3月19日

リエ
親が無理矢理習わせたものは、物心つくと嫌がり嫌いになった。自分がやりたいと希望したものは、大変でも頑張っている。
といった、先輩ママさんのネット記事見て親のエゴで習わすの辞めました。
-
ぷりん、
無理やりやっても子どもが興味なかったらもっと嫌いになっちゃいますよね!
難しいですね😭- 3月19日
-
リエ
はい、なので悩んでましたがやめました。
- 3月19日
-
リエ
あと、林先生が「幼児期から英語習わせても無意味。いずれ、英語話せなくても大丈夫な世の中になる(文明の発達)。」と言ってるの見て思わず笑いました(笑)
- 3月19日
-
ぷりん、
日本語もちゃんとできてない時に英語もやるとどちらも中途半端な感じになるとかも聞いたことあるし情報が沢山あって混乱します💧
たしかに今でもアプリで言葉を変換してくれたりとあるから、これからはもっと高性能な何かができるかもですね!- 3月19日
-
リエ
それ、聞いたことあります。「どっちも中途半端な馬鹿になる」とも言われてますよね。
はい。なので、無理矢理させなくても良いと思いますよ。- 3月19日
-
ぷりん、
色々な意見ありますよね>_<
主人の考え聞いたことなかったのでよく話してみます!沢山お答え頂きありがとうございました😊- 3月19日

ゆんた
うちは初めて1年未満ですが、自分でDVD選んでセットしてスイッチ入れると全部自分でしてみてます😊
本人なりにお気に入りがあるらしく、今はこれ!みたいな…
イベントで聞いた曲は先生が面白く歌ってくれるおかげか何回も動画再生したり、そのように歌って!ってしてきたりします。
単語に加えて短い文も少し話しだしたのでやってよかったなと思ってます。
マイナス面をあげるなら、値段が高い事ですかね😭英会話スクールにずっと通って更に兄弟もとか考えたら安くなるんですけど。
-
ぷりん、
お子さんが自分からやるのは理想的です!イベントってどのくらいの頻度で参加してますか?
値段躊躇しますよね、、、本当兄弟とかも考えたら安いな!とは思うんですが中々決断できない金額なので本当悩んでます😓- 3月19日
-
ゆんた
うちは田舎の方になるので頻度は2ヶ月に1回あっても月1が稀に続くかな程度です😊💦自分の県でするイベントがそこまでないので。
お話させてもらったお母さんで県外から遠征してきました!とか聞くのですがそこまでは…と思ってしまって😅💦- 3月19日
-
ぷりん、
県によってもイベントの頻度違うんですね!遠征って凄いですね❗️やってる方は熱心な親御さんも多そうですね😣
- 3月19日
-
ゆんた
やはり都会だと希望する人が多いので開催回数増やさないと参加できないみたいなので😊💦年を通してであればどこの県でも一通りは参加出来るようになっているそうです。
そうですね。私はかなりのほほんとしてますが😂- 3月19日

みそしる
マイナスな意見になってしまうかもしれないのですが、私はディズニー英語無駄だなと思ってしまいます💦
ディズニー英語プラス、家での会話を完全に英語にするくらいにしないと身に付かないです。
でも、どれくらいのレベルを目指してるかにもよりますね🙆🏽♀️

譲葉
うちは買おうか迷ったんですけど、英語だけになってほしくないなと思い、DVDだけ中古で買いました。普通に見てますよ!
ただ、言葉の表現というかニュアンスにこれはこのままでいいのかな?と疑問に思うところもあります。
ぷりん、
早くから始められたんですね!子どもが楽しそうにしてるのはいいですね!
ご主人は始めるのに反対は全くしませんでしたか?
ぷうたん
私はプレイメイトとお歌のDVDだけで良いと思っていたのですが、主人が他のも!というくらいだったので、全く反対してなかったです😊主人は海外転勤もあるような仕事なので、家族みんなで英語勉強するつもりです😁
あまり小さいうちから始めると日本語を話すのが遅くなるとか、小さいうちから英語を始めた方が耳ができるとか色んなことが言われてますけれど、親と一緒に遊びながら楽しくできるものなら良いかなぁと思って始めました!
今では主人がはまって、ずーっと歌歌ってますよ(笑)
ぷりん、
いいご主人ですね!家族みんなで勉強しようという姿勢があればうちも続きそうなんですが、、、
主人にはまだ話してないし、基本元気に成長すればそれだけでいいって感じなので反対されるのは目に見えてて😅
両親が楽しんでたらお子さんも楽しくなりそうだから本当羨ましい環境です!!
ぷうたん
メルカリなどで中古も手に入りやすいですし、シングアロングあたりを購入して試してみるのも良いかもしれませんよ😁お子さんが興味を示さなかったら売ればいいですしね🤭