※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
An。
子育て・グッズ

テープタイプのオムツからパンツタイプに切り替えるタイミングは、息子が腰座りする頃が適しています。息子さんの体重が増えてきているようなので、サイズアップが必要ですね。

テープタイプのオムツから、パンツタイプのオムツへの切り替えってどーゆータイミングですか?👀

まだ3ヶ月半の息子ですが、なかなか大きめで既に7400g近く体重がらあり、パンパースのテープSサイズが小さくなってきました💦

サイズアップが迫ってるのですが、パンツはやっぱり腰座りぐらいからですか?

コメント

らいちる

寝返りするようになってからパンツがいいかなと思ってます😊

じゅんぺい

コロコロ寝返りしだしてから
私はパンツの方が楽だな、と変えました!

あー

パンツタイプにしたのは、動くようになってから変えたと思います!

ぽっぽ

うちはおもちゃとか渡しても寝返りやハイハイで逃げるようになった11ヶ月くらいにパンツにしました。

足をばたつかせたり寝返りしたりしてママが変えにくいと思った時が帰るタイミングですかね。

yui¨̮♡

パンツタイプは寝返りからが
楽と聞きました(*^^*)
Mサイズはどうでしょうか?

deleted user

娘も標準より大きめだったので
腰座り前からパンツタイプに
しました!

ゆなママ

寝返りをしてから変えました😀

きき

寝返りマスターしてズリバイし始めてからパンツとテープ併用してました!テープはねんね中とか動かない時で、パンツは遊び中とか出かけてる時用としてましたよ🙆‍♀️💕

riko

同じく3ヶ月半でパンパースSを使っています。うちの子も7000gぐらいで大きめです笑

パンツタイプは高いですよね。。
なかなかまだテープでもいけそうなのでMにしようかなと思ってます!

ゆっち

まだ、3ヶ月くらいなら、テープタイプでいいですよ!寝返りし始めてよく動くようになったらパンツタイプに切り替えればいいと思いますよ!小さいならサイズを変えて下さいね❗元保育士より

まーたん♡

寝返りが激しくなった頃ですかね。
仰向けにしてもすぐに寝返りしてしまうのでテープだと大変になります💦

もこ

うちは小ぶりで未だにSなんですが、ウンチが増えてテープタイプだと背中漏れするようになった頃から、パンツタイプにしました!

An。

皆さん沢山のコメントありがとうございます!まとめてのお返事で申し訳ありません!皆さんのコメントで寝返りができる1つの境目なのかなーって思いました!パンツタイプら寝返りが出来てからにしよーと思います!
サイズは今のSサイズが無くなったらMサイズにアップショート思います!ありがとうございました!