※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りなち
ココロ・悩み

妊娠28週で、身体の重さややる気の低下でつらいです。身体が小さく、低血圧で不安定な精神状態もあります。周りに相談できず困っています。

今日で28週になりました。
身体が重くなってきたせいか何をするにも億劫で、家の事や自分の事に対してやる気が出ません。
元々身体も小さく、低血圧で身体に負担がかかりやすいのと、精神的に不安定なところもあるかもしれませんが…
周りにあまり相談できずつらいです。

コメント

deleted user

その頃あたりから、休みの日はずーっとゴロゴロして寝てました。
私がもともと完璧主義で、りなちさんと同じように精神的に不安定なところもあったので、出来ない自分にイライラして主人に当たったり突然泣くこともありましたよ。
でも、もういいや!と割り切ってからは、妊娠中眠かったせいもあって爆睡しまくってました(笑)
出来ない自分を責めないで、ゆっくりゆったり行きましょう!
暖かい飲み物でも飲んでリラックスしてください♪

  • りなち

    りなち

    返信ありがとうございます😊
    やっぱり妊娠中は眠くなりますよね!
    出来ることからゆっくりやっていこうと思います(`・ω・´)

    • 3月19日
deleted user

私も同じく何事もやる気が出ません😭
だからこんなときは無理にしようとせず周りに甘えてますよ。仕方ないと思いますよ😌大事な命を育んでいるとこですから✨

  • りなち

    りなち

    返信ありがとうございます😊
    27週!
    週数近いですね!
    もうすぐ健診あるので病院で助産師さんなどに相談したりしてみようと思います(`・ω・´)
    ぽんたさんもお身体気をつけて♪

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今こうしている間もベッドでゴロゴロしてますもん(笑)動くとお腹が張りやすいしもう誰に何を思われようと無理だけはダメですよ🙅‍♀️お腹の赤ちゃん第一ですもん✨
    助産師さんもですが、身近にいる旦那さんに甘えられるといいですね。

    • 3月19日
テスト

妊娠してからは、動くとおなか痛いので、旦那が家のことやってくれてます。
やりたいことも出来ないのに、やらなきゃいけないことを山積みにされてもね😚
化粧も主にスッピンで、本当に駄目だなぁって日はお風呂もパスしちゃってます。
今はとにかく、赤ちゃんが育つことを重視して、他のことは二の次!!

私は実家が遠く、旦那の親と同居です。
体調のことは、病院に聞くしかないので、特に誰に相談するってことはないです。
台所仕事は、義母にたのみ、洗濯とお掃除、上の子たちの世話を旦那に頼んでます。

うちの旦那は1人目から妊娠すると体調が悪くなるのを知ってるので、2人目も3人目も、子作りするなら、家事をやらなきゃいけなくなることがわかってます。なので、嫌な顔はするけど、やらなきゃいけないことはやってくれます。

旦那さんはどんな考え方ですか??
世の中には妊娠して、臨月が近くても、仕事出来てる人がいるので、それを見れば、私達のように、動けない人に怠けてると感じる人もいると思います。けど、本当に赤ちゃんの事を思うなら、動けないことを理解して欲しいですね。