

mama
夫婦揃って財布の中に500円玉が
あれば絶対に使わない。
貯金箱に入れるというのを結婚
してからルールみたいな感じで
やってました😊
いざ財布に500円があっても
何に使ったかわからないですよね💦
そして、まさに昨日
貯金箱に入らなくなり、2人で
数えてみると結構な額でした😊
知らず知らずのうちにお金が
貯まっててラッキーって感じです😊

退会ユーザー
1月と2月に天気が悪い日が多く
浴室乾燥を使って乾かしていたら
電気代が凄いことになってて💦
今回の請求から絶対減らしてやると、意地でも浴室乾燥を使わずヒーターや自然乾燥(中々乾かず…)
そしたら1万円ぐらい違ってました✨
天気の良いときにまとめて洗ったり
基本洗濯が好きなので何でも洗いたくなってる自分を制御するのが大変でしたが、相当な事がない限り自然乾燥にしようと学びました。
あと、めちゃくちゃ小さいことですが…
ペットボトルやあき缶をリサイクルに出すのを、スーパーにある回収箱に毎回持っていくことで、近所のごみの日に出す事によってごみ袋が要るのを使わなくてすんだってことです…
すごく地味ですが😅
あと、有名な商品ではなくて
安い自社ブランドなどのしょう油とか
ティッシュとか、味噌とか
味もそんなに悪くないし、ネームバリューなところもあるので
自社ブランドで全然でした😋
その小さな違いの浮いたお金で500円玉貯金してます🙌
沢山貯めて、息子が飛行機に乗ってもぐずらない年齢に沖縄旅行に行くのが目標です🙌
コメント