※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいたん
お金・保険

掛け金をできるだけ安めで良い学資保険はいりたいんですがどこかおススメありますか?

掛け金をできるだけ安めで良い学資保険はいりたいんですがどこかおススメありますか?

コメント

朱ねこ

うちは返戻金が良かったので、明治安田生命にしました❗

  • ちいたん

    ちいたん

    ありがとうございます!
    ちなみに、どのくらい払ってますか?
    差し支えなければ教えてください😅

    • 3月19日
  • 朱ねこ

    朱ねこ

    年払いで25万で、10歳まで払って50万くらい増えて返ってきます❗

    17歳から75万×4年って感じです。

    • 3月19日
  • ちいたん

    ちいたん

    なるほど、参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 3月19日
miiiiimama

来月から利率変更で下がるので今月中の方がいいですよね!!

オリックス生命のRISEを先日15年で組みました
満期で101%になり引き出さなければ上がっていきます
月13000円程度とお高めですが、毎月定期預金していると思えば妥当かなと個人的には思っています。
クレジット払いにすれば貯金でポイント貯まるお得感もあります

  • ちいたん

    ちいたん

    ありがとうございます!今月中に入りたいです!
    月13000円って高い方なんですかね?
    なんか知り合いから月1000円から入れる学資保険あるって聞いたんですけどどこかわからずで。

    • 3月19日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    貯金と思えば高くはないのでしょうが、保険で1万円以上は高いと思われる方もいらっしゃるので安いとは表現しにくいです。

    コープ共済
    共済系の保険でしょうか?
    子供の事故や入院・子供がなにかやらかした時の賠償保険でしたら1000円くらいのがあったはずです。

    • 3月19日
  • ちいたん

    ちいたん

    なるほど。。
    コープ共済は入ってるんです、ジュニアコース1000円のやつ。😌
    なんで医療系はあれなんで学資保険だけで考えてました💡

    • 3月19日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    そうなんですね💦😣
    調べると学資保険で1000円くらいのものは無さそうですね!!

    余計な事かもしれませんが
    掛け金と返戻り率
    もしまだ必要ないから受け取らないで据え置く
    を考えると低解約返戻金型保険も選択肢に入れてもいいかもしれません🎶

    • 3月19日