
GWに九州地方に4泊5日の旅行に行きます🙆義親、義妹、旦那、8ヶ月の赤ち…
GWに九州地方に4泊5日の旅行に行きます🙆
義親、義妹、旦那、8ヶ月の赤ちゃんと6人です😭😭
移動は
三重から大阪まで車
大阪から鹿児島までフェリー
鹿児島は車の予定です。
なので荷物は車に積めるのである程度大丈夫だと思います笑
こどもの着替えですが、
肌着、Tシャツ、ズボン、パーカー、パジャマそれぞれ何枚くらい用意しますか?
途中で洗濯は出来ません。
離乳食はどんなものを持っていきますか?
あったら便利なものなど教えて下さい🙋❇
鹿児島県にお住まいの方、GW頃は毎年どんな服装でしょうか?
子供と大人ともに教えて頂きたいです😌
- あーちゃん(7歳)
コメント

☆みぃ☆
こんばんは😃🌃
実家が鹿児島です。
5月は暖かいと言うより、初夏って感じです。
でも朝方はまだ半袖ではちょっと肌寒いくらいなので、パジャマは薄い長袖でも良いくらいですかね。
日中は半袖に薄いカーディガン的な物を羽織ったり、長袖シャツだったりですね。
紫外線対策に帽子も必要です(^^)

3ネコ
鹿児島出身でした〜
私は5月辺りからクーラー入れて過ごしてました😅
私が暑がりなせいかも知れませんが💦(笑)
半袖とお子さんには念の為薄い長袖でもあればいいかと思います( ´^o^` )
-
あーちゃん
ありがとうございます🙆
こっちより暖かそうなので半袖+薄手のパーカーやカーディガンで行こうと思います🙋💓- 3月19日
-
3ネコ
楽しい旅行になると良いですね(∩´∀`∩)♡
- 3月19日

twinママ
GWはもう夏ですね(^^;
室内じゃないと日中は暑いし、日焼け止め塗らないと焼けます。
室内はクーラーないと無理なくらいです。
半袖にUVカットの薄手のカーディガンかパーカーとかあればいいかと思います。
鹿児島市内なら夜はあまり冷えませんが、霧島方面だと長袖じゃないと寒いかと思います。
お子さんは熱がこもりやすかったりすると思うので半袖に日焼け止め塗って、薄い羽織りと帽子、夜は長袖にバスタオルとかで大丈夫かと思います。
暑さに慣れてないならうちわとかは持ち歩いた方がいいかなと思います。
-
あーちゃん
ありがとうございます🙆
夏!なのですねー😨
暑いの苦手で..笑
日焼け止め対策と暑さ対策しっかりしていきます!
中心部でなく大隅半島?辺りに行くのですがどんな感じなのでしょうか?- 3月19日
-
twinママ
大隅方面なら市内よりは2~3℃低かったりするので羽織りは必要かと思います。自然が多いので影とかは過ごしやすいかもです。
あと、桜島の灰が風向きによって降るのでコンタクトならサングラスは必須かと思います。
ずっと鹿児島ですが、鹿児島は夏が5~10月くらいと長いのでバテないよう気を付けてください(;´∀`)- 3月19日
-
あーちゃん
ありがとうございます🙆
過ごしやすいこと祈っています😊💓
サングラスに羽織!しっかり準備します⭐⭐
初めての鹿児島楽しんできます🎵- 3月19日

ちーびさん
GW結構もう暑いです😂
-
あーちゃん
ありがとうございます😌
やはり暑いんですね😨💦
危うく長袖で行く所でした💧- 3月19日

フローギー
鹿児島在住、旦那の実家は大隅にあります😄
あらー!遠いとこから、大変ですねぇ~
5月…暑いかと。日焼け止めや帽子、日傘大事です😄
大隅は灰がね~…念のためマスクした方がいいかあ(^-^)
空気は悪いです。
半袖がいいと思います。
-
あーちゃん
ありがとうございます🙆
5月でも暑いんですね💦
日焼け対策しっかりします🙋💓
マスクも一応準備していきます!!🙆- 3月19日
あーちゃん
ありがとうございます😌✨
子供も大人も昼間は半袖と薄手のパーカーやカーディガンで良さそうですね🙆
過ごしやすい時期で良かったです💓
帽子!!忘れてました💦💦
紫外線対策しっかりします笑
☆みぃ☆
あと、鹿児島は桜島(活火山)の噴火が日常的なので、灰に気をつけて下さいね(>_<)
目に入ると痛かったりするので😭💦
あーちゃん
ありがとうございます😌
中心部でなく大隅半島?辺りに行くのですが桜島の噴火の影響はありますかね?
目に入らないように気を付けます😣❇
☆みぃ☆
大隅方面なんですね!
大隅は特に風向きの関係で火山灰の影響はあると思います。
最近は、霧島の新燃岳も噴火してるようですし、少なからず影響あるかと💦
あーちゃん
ありがとうございます😌✨
しっかり対策して初めての鹿児島楽しんできます💓