 
      
      
    コメント
 
            ママでーす
食費代月2万円でやりくりしてます!なのでお弁当代だけだと多分、2000円行くか行かないかくらいです^ ^
 
            いときち
お弁当代は5,000円位は使ってると思います💦
おかずは、4~5品で2品必ずは冷凍食品使ってます😅
のり、ふりかけ、混ぜこみご飯の素、冷凍食品とお弁当専用のものだけで結構かかってます😱
- 
                                    ぽん 月に5000円って安くないですか? 
 冷食と普通におかず作ったりしてそれを連続何日かで入れるのだとどっちが安く抑えられるんでしょうか?😭
 
 お弁当箱がおかずご飯味噌汁入る保温タイプです!
 お米はお弁当だけで使うやつを買ってるので1ヶ月〜1ヶ月半は持ちます!
 おかずは大体3食入れてます!
 味噌汁は中々毎日作れてないのでインスタントの味噌と具が入ってるのを使ったり
 味噌汁作ったら連続何日とかも入れてますが
 中々抑えられる方法が分かりません。- 3月19日
 
- 
                                    いときち うちも寒い間は同じよな保温弁当使ってますよ! 
 
 最初に1~3ヶ月分まとめ買いしちゃうんで、大体それくらいかなーって感じですよ💦
 
 まず冷凍食品は、毎日55%offの格安のところの安いやつをまとめ買いしてます。入数が多いものと冷凍野菜を買いますよ!
 
 お味噌汁も、インスタント利用しますよ!これはネットの90食分のやつを買って3ヶ月以上持たせてます。
 
 おかずは、大体晩御飯の残りとかも使いますし、冷凍食品に手を加えたりしてますよ!
 
 私は、卵料理、肉か魚、野菜料理、それ以外でおかず入れるようにしてますよー😃
 みささんはどんなおかずいれてますか?- 3月19日
 
- 
                                    いときち 
 冷凍食品ばっか使うと高くなると思いますよ!冷凍食品便利だけど、1つ1つあまり大きくないから隙間をうめるのに利用してます😅
 
 もうやってるかもしれませんが、晩御飯の1部をアレンジしてお弁当のおかずに使うってのはどうですか?
 お弁当だけの為におかず作るのは、結構大変ですよね💦- 3月19日
 
- 
                                    ぽん 私は、意識して野菜など入れる様にしてます! 
 ほうれん草のバターソテー作ったらアルミの小分けに詰めて冷凍して1週間くらい連続で入れたり笑
 トマトの串刺し入れたり!笑
 あとは冷凍のきんぴらとかひじき入ってるやつ買ってちょくちょく入れたり、
 
 冷凍のサイコロステーキとか肉系は買ったのを小分けに冷凍しといて解凍して入れたり、
 私がスーパーで働いてるので、惣菜買って入れたりしてます!
 
 後は卵焼きとかなんか家に残ってるものチラホラ野菜炒めとかかぼちゃをレンジで温めて
 混ぜれば終わりみたいなすぐ終わるやつに頼って連続して入れたりです😅
 
 基本的に1回作ると連続する事は多いので申し訳ないと思いつつも
 やっぱ使い切ってから新しいの作りたいと思ってしまうので😢- 3月19日
 
- 
                                    いときち ごめんなさい💦返信じゃなくて新しく投稿しちゃいましたm(_ _)m 
 
 ↓です💦- 3月19日
 
 
            いときち
みささんの方がちゃんと考えて作ってると思いますよ😃
私の方が適当だと思います💦
連続するのが気になるなら、
ほうれん草のバターソテーに、ベーコンと卵落として巣ごもり卵とかにアレンジするのはどうですかね?
あと冷凍の枝豆焼いていれたりとかもよくしますよ!味付け変えるんで、枝豆だけで5パターン位いけます!
卵焼きも、
☆クズ野菜集めてみじん切りにしてスパニッシュオムレツ
☆せん切りキャベツとチーズを混ぜて厚焼き玉子にして、お好み焼きソースとマヨネーズとおかかかける
って感じで手がこんでる風にしてます😆かさ増しもできます!
豆苗、ツナ、きのこ、油あげなんかも使い回しがきいていいですよ🤗
- 
                                    ぽん なんだか全然実家暮しでは料理もせず 
 自分が食べられる位の物しか作ってこなかったから
 本当に料理のデパートリー?みたいのが少なくて全然アイディア料理が浮かばなかったので助かります!ありがとうございます😝💖- 3月19日
 
- 
                                    いときち 
 いえいえ😆
 私のどっかで聞いたことのあるような料理が参考になるなら良かったです😁
 
 料理のレパートリーは、色々試していけば増えていくから大丈夫ですよ✨- 3月19日
 
 
   
  
ぽん
コメントありがとうございます☺
凄いですね!!どーしたら月2万に抑えられるんですか?
ママでーす
スーパーの特売又は安くなる時間帯をを狙ってまとめ買いしてます!
ウチのところのスーパーは16:00に特売セールがあるのでそれに合わせて買い物に行くようにしてます!
お腹が大きくなってからはなかなか行けてませんが…
1〜15日までで1万円(野菜・お肉・冷凍食品・調味料など購入)
16〜30日又は31日で1万円(冷凍食品・即席麺・魚類・調味料など購入)って感じやりくりしてます!
旦那が余計なもの買わなければ月2万円で抑えられます!
旦那と一緒に買い物行くとその月の日は2万円超えちゃいますがなんとかやりくりしてます!
ぽん
尊敬です😭
ありがとうございます!