
コメント

ゆきゅ
私も神奈川です。
うちのスリーパーはフリース素材なのでさすがに着せてないです。もう2歳なので布団はだけまくりですが、窓閉めて長袖ならまだ寒くないです(マンションだからかもしれませんが)。
お子さん2ヶ月なんですね!もう布団蹴ったりするんですか?赤ちゃん意外と暑がりだからまだ大丈夫な気もしますが、ガーゼ素材とかならそろそろ使ってもいいかもしれないですね。

ぽぅちゃんまま
こんにちは\(¨̮)/
私は関西ですが、今日はまた寒くなりましたね😓
うちは、昨日はスリーパー使いましたよ〜いつもの寝る姿にスリーパー併用しましたが、それでも朝方寒くて上からお布団かけましたが(ˊᵕˋ;)
この時期難しいですよね😓寝る時はオッパイとかで汗かいちゃうし(--;)
-
ちーちゃん。
こんにちはヾ(`・ω・´)ノ
寒くなりましたよね!
過ごしやすいんだろうけど急すぎてついていけないですよね(´;ω;`)
スリーパーの素材ってどんなのですか?
いつもの服装にスリーパーなんですね(・∀・)
朝方だいぶ冷え込みますよね、、
本当に難しくて悩みます(´>_<`)- 10月5日
-
ぽぅちゃんまま
今はタオル素材です(¨̮)フリース素材はまだ出番待ちです😊
うちもアパートで寒いです😅
ほんと、悩みます(><)- 10月5日
-
ちーちゃん。
お返事遅れてすみません(´;o;`)
タオル素材のを使ってるんですね!
やはりフリースはもう少し寒くなってからですね(´∵`)
アパート寒いですよね!- 10月6日

まぁぶる
足をバタバタさせるので、夏(2ヶ月頃)に使っていたガーゼ素材のスリーパーを昨日からまた使っています。その上にタオルケットです。
日中は長袖ボディにレッグウォーマー、今日は短肌着に2wayオールです。
※就寝時は長袖ボディにスリーパーです。
急な気温の変化は何を着せたらよいのか迷いますよね(^_^;)
-
まぁぶる
ちなみに東京在住です❁
もう少し寒くなった時用に、フリース素材のスリーパーも用意するつもりです(^^)- 10月5日
-
ちーちゃん。
ガーゼ素材のを使ってるんですね(´^ω^`)
フリース素材のを持っててガーゼ素材のも持ってた方がいいのかと悩んでるんですが意外とガーゼ素材のって高いですよね、、
長袖ボディにスリーパーなんですね(・∀・)
本当に急に寒くなって迷いますよね( ´_ゝ`)- 10月5日
-
まぁぶる
ガーゼ素材のスリーパーの方が汗も吸うし温度調整がしやすそうかなと思い先に購入しました。
静電気が気になって、フリース素材はどうするか悩み中です。室温がある程度保てれば要らないかな…と(^_^;)- 10月5日
-
ちーちゃん。
お返事遅れてすみません(´;o;`)
確かに汗すうしいいですね!
買うか悩みます(´°ω°`)
あー
静電気嫌ですね!
室温保てれば必要ないかもですね(´・_・`)- 10月6日
ちーちゃん。
うちもあるのフリース素材なのでまだ早いかなどうだろうって毎日悩んでしまってます\(・・`)/
2歳だとはだけまくりなんですね!
マンションだと暖かいですよね♪
アパートなので結構肌寒くって、、
布団蹴ったり自分だけくるっと移動してたりするので起きたら必ず確認してます(´∵`)
この時期って難しいですよねー!