※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみスチル
お金・保険

皆さんの収入と家賃の割合について教えてください。3割が適切と言われていますが、皆さんも同じくらいですか?

賃貸にお住まいの皆さんにお聞きしたいのですが、収入の金額と家賃の金額を教えてください\(^-^)/
よく収入の3割がちょうどいい金額と聞くのですが皆さんもそのくらいですか??

コメント

みし

世帯月収が手取りで40万ほど。
家賃が8.5万円です😃

  • なみスチル

    なみスチル

    やはりそのくらいですよね(*_*)
    ありがとうございます!

    • 3月18日
まき

収入を月にすると80万くらい。
家賃は'20万なので3割くらいになりますかね。

もっと安いとこ住みたいですが、場所的に普通の2ldkでこの値段です(TT)

  • なみスチル

    なみスチル

    安いとこでも20万!!
    私には無理です。笑

    • 3月18日
つー

手取り40
家賃8

です!

  • なみスチル

    なみスチル

    やはりそのくらいなのですね!!
    ありがとうございます\(^-^)/

    • 3月18日
deleted user

毎月20くらいで生活してます!
家賃5万です🙂
8.3万でいい物件があり、引っ越したいと思ってますがなんだかんだ5万くらいが限界かな~って感じです😅

  • なみスチル

    なみスチル

    わかりますー!私も今より7千円高い良い物件見つけたのですがキツイよなーっと諦めました(*_*)

    • 3月18日
ゆか

うちも3割程度に抑えています😄👍
3割をあまりにも超えると、逆に審査落ちしてしまいますし、生活できないので😭

  • なみスチル

    なみスチル

    やはり3割がベストそうですね^_^
    自分や趣味に使わないので毎日ずっといる家にお金をかけたいとも思うのですが、みなさんどうしてるのかなー?と思ったのですが3割くらいなのですね!!

    • 3月18日
ココロ

240,000前後収入で全込みで70,000です(#^.^#)

  • なみスチル

    なみスチル

    やはり3割程の方が多いですねー!!
    ありがとうございます\(^-^)/

    • 3月18日
48

40万円で11万です😄😓💦
貯金は月5万くらいしかできないので、貯金のことを考えたら、7.8万に抑えた方が良かったのかも…😅

けど、11万が高いと思って、家を購入する動機になったので、結局良かったかなあと思ってます(o^^o)

  • なみスチル

    なみスチル

    やはりできるだけ削りたいですよね(*_*)
    ありがとうございます!!

    • 3月18日
ママリ

収入100で家賃13です!

  • なみスチル

    なみスチル

    すごいです!!羨ましいです!笑

    • 3月18日
♡mama♥

うちは収入少ない月の手取りの2割くらいの家賃です😊
食費がかなりかかるので😅💦

  • なみスチル

    なみスチル

    そうですよね(*_*)
    私も3割以下ですが急な出費が多くて3割まであげるの怖くて引っ越せません!笑

    • 3月18日
カンナ

世帯手取りで35位で家賃駐車料込み7.3万です💦もう少し安いとこにすればよかったですがこの地域でもう少し安くすると木造のアパートとかになったりするので引越したくないなーと思います😓

  • なみスチル

    なみスチル

    木造嫌ですよねー(*_*)って今木造に住んでるのであれですが…笑
    私のとこも物価高いのと車2台なので余計高くて(^_^;)
    引っ越しに踏み切れません(*_*)

    • 3月18日
ママ

25万くらいで5万弱、2割くらいです。
3割は一人暮らしの場合の目安だそうですから、夫婦+子供でその他の食費などが一人暮らしより多い分 家賃は安めです。

  • なみスチル

    なみスチル

    間取りはどのくらいですか(*⁰▿⁰*)??

    • 3月18日
  • ママ

    ママ

    2DKです。

    • 3月18日
🧸‪🤎

27万で家賃5万いかないです😊