
ふりかけはいつから食べさせていいですか?大人用と子供用の成分は違いますか?
ふりかけなどはいつから食べさせていいのでしょうか?
又、大人用と子供用(アンパンマンなど)のふりかけではやはり成分が違いますか?
- moon(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

そよ
最初のうちは赤ちゃん用のものをあげてました(*´∀`*)
大人用は塩気がやはり多いんじゃないでしょうか?><

Haruki
1歳半くらいまでは
子供用の(離乳食用?)使ってました!
それから、アンパンマンなどのふりかけに
変えました!
画像のものをあげてました!
-
moon
そおなんですね💦
普通のスーパーなどでは売ってないですよね^^;?- 3月18日
-
Haruki
普通のスーパーでは見たことないです💦
- 3月18日

ゆ
ベビーフードコーナーにあるふりかけの、月齢見て食べさせてました!
塩分量とか違うのかな〜と思ってました!
-
moon
やはり違いますよね💦
子供用の探してこようと思います😨- 3月18日

チャグチャグ
味付けの濃さと添加物の有無の違いがあると思います。
それを踏まえた上で、あとは親御さんの判断になるかな、と(^^)
ちなみに2歳半過ぎた娘には、数回子ども用のふりかけ使ったことがありますが、大人用は使ったことがありません。
-
moon
そおなんですね💦
いつも、ほうれん草やきな粉と
ローテションになってしまうのでたまにはあげたいなと思ったのですが(o_o)
大人用はやめとくことにします💦- 3月18日
-
チャグチャグ
10ヶ月だと、ご飯にかけたり混ぜたりする物も、限られますよね(^^;;
確か私も、その頃に子ども用ふりかけ使ってました。
今は、チーズ、海苔、鰹節、梅干し、焼き魚なんかを混ぜたり出来るので、大きくなった方がふりかけ使わないかもしれません(^^)- 3月18日

まゆこ
1歳過ぎから赤ちゃん用のあげてました✨
2歳過ぎからアンパンマンのふりかけ使ってます🙋
-
moon
1歳過ぎの方がいいんですね💦
今はやめといて、1歳すぎたら子供用のをあげようと思います😊- 3月18日

ひなまま1024
ふりかけなしでもごはん食べられるようにしたかったので1歳過ぎてからです。大人用と比べると塩分控えめかもしれないです。
-
moon
やはり1歳過ぎの方がいいんですね😨💦
味無し、しらす、ほうれん草、きな粉くらいのローテションでたまには
変えてあげたかったのですが
もう少し待つことにします😭- 3月18日

京
スーパーで和光堂から出ている9ヶ月からのふりかけを見かけましたよ😊
アンパンマンのふりかけはママの判断だと思います!!
個人的には1歳半頃あげました!!
moon
アンパンマンふりかけなどでも大丈夫でしょうか?
そよ
ママさんの判断次第ですが私は1歳歳過ぎてからだったと思います( •̀∀•́ )✧
なのでお子様の月齢ぐらいの時はまだ離乳食コーナーにある、赤ちゃん用のふりかけでした(*´∀`*)