
コメント

こうしくん
うちはまだ子供いませんが上の階の人が2人目生まれたし迷惑かけますと持ってきてくれました!

ひい
一応消耗品もって騒がしくなります、御迷惑をおかけすることもあるかと思いますがみたいな感じで挨拶しましたよ☺️
-
ママリ
ありがとうござます😄☀️洗剤にしようと思うのですが何を持って行かれましたか😊💡?
- 3月18日
-
ひい
洗剤は好みがあるかもなのでティッシュにしました☺️
- 3月18日

ほのママ
外でバッタリお会いしたときとかに
子供が産まれたので泣き声とかうるさかったらすみません!気になることあったらいつでも言ってください。
って挨拶がてら話してました!

退会ユーザー
粗品を持って旦那に行ってもらいました。上下と隣だけ。
うちは防音が全然なので、会った時には「いつもすみません〜」って言ってます。

マメママ
うちは行きましたよ^ ^
隣と上の部屋に。
去年上の部屋の方が何も持たずに挨拶に来られたので、今年、同じように何も持たずに挨拶だけいきました!
窓を閉め切っていれば気にないかもしれませんが、気温が上がって窓を開ける時期になると、やっぱり泣き声は聞こえますし。。。
赤ちゃんだから泣くのは当たり前って思う所もありますが、一言言っておいた方が、赤ちゃんが泣いた時に良い意味で気持ちに余裕が持てる気がします^ ^
ちなみに引っ越しの時も行きました。

ぱなみ
うちも隣に一応挨拶しました❗️(上下は居ません)
権利なので当然OKですが、気持ち的な問題で…💡後々嫌がらせとかされても怖いですし😨先に挨拶済ませておけば、子どもがある程度ギャン泣きになっちゃっても気持ち的に楽に対処できます…私は(*^ω^*)✨

マメママ
追加…
挨拶は、
赤ちゃんが生まれたので、しばらくは泣き声等で賑やかになると思います。ご迷惑おかけしますが、ヨロシクお願いします(._.)
みたいな事を伝えました!

冷凍みかん
上の子の時は行きました‼️
ちょっとしたお菓子と、赤ちゃんが産まれまして、泣き声などでご迷惑かけますと。
で、通路や玄関先などで会った時には、いつもうるさくてすみません💦と言ってました。

あぐにー✩
お菓子を持って、「子どもが生まれました。泣き声がとても大きいのでご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします」と行きました!普段は挨拶すらちゃんとしてくれるか微妙なお隣さんですが、両隣とも子どもがいる家庭だったので、初めてちゃんとお話ししましたねw

ゆか
うちは行ってないです…
行かなきゃと思ってるのですが、もう今さら感が出てきてしまいました😫
ご挨拶行った方がいいと思いますよ!

ママリ
みなさん😊
優しく教えてくださり、ありがとうございました☺️
今日挨拶行ってきました!
そわそわしてた気持ちが落ち着きました😃❤️
ママリ
ありがとうござます😊
挨拶される側の方からの意見嬉しいです😊
特に嫌な気分にはならなかったですか💦?
こうしくん
特になにも思わなかったです!
生まれたんだおめでとうございますわざわざすみません😃的な普通にプラスな気分ですね!