
コメント

みるく(0歳、1才、4才、5才)
うちは3歳になってから連れて行きましたよ😊

けろち
うちは1歳すぎから連れて行っていました🙂
-
なか
コメントありがとうございます✨
早めの方が
いいんですね✨- 3月17日

ゆずまま
市から紙きませんでしたか?ι(˙◁˙ )/
私は行きましたよ〜!
小児歯科がある医院のほうが、小さい子の扱いが上手くてオススメです(*´˘`*)♡
我が家は、フッ素と定期検診で3〜4ヶ月に一回通ってます!
-
なか
コメントありがとうございます✨
予防接種の紙はきたけど
歯科のはきてないです( ;´・ω・`)
なので行くタイミングが
つかめなくて…
この機会に生きます‼- 3月17日
-
ゆずまま
そうなんですねι(˙◁˙ )/
私の地域は1歳半〜1回目、そして、奥歯が生えたら2回目のフッ素をやりました!
2歳〜は、自分で予防歯科とフッ素で3ヶ月に1回ペースで通ってますι(˙◁˙ )/- 3月17日
-
なか
なるほどー‼
県や地域によって
異なるんですね(^^;
近くの小児歯科探して
行ってみようと思います‼
何回か通うんですね。
1回したあとに
2回目はこの間までに来てください
とか期間って
ありました??- 3月17日
-
ゆずまま
1回目は、まだ歯が全部生えてない状態だったので、フッ素をやって、あとは歯磨きの仕方を教えてもらいました!
2回目は奥歯が生えはじめたら来てね!って感じでした!
フッ素も、ママが抱っこしたまま一緒に椅子に座って、歯ブラシにつけたフッ素をブラッシングしながら湿布する感じなので、普通に歯磨きしてる感じでした!
私が通ってる医院は、椅子に寝ながらDVDが見れるので、娘はアンパンマン見ててね〜と、先生に言われるがまま見てる間に終わりました(笑)
終わると、ご褒美ももらえて、私の地域は乳児医療で歯医者も無料なので助かってます!- 3月17日
-
なか
なるほど‼
完全に歯が生えてなくても
大丈夫なんですね(^^
いつも歯磨き嫌がるので
何か気をそらすのがあれば
助かりますね✨
地域によって
無料だといいですね🎵
調べてみます‼
ありがとうございます✨- 3月17日

すくる
フッ素塗布ですね!
いけるなら行ったほうが、大事なお子様の歯を守れて良いと思います!(* >ω<)
自費診療で歯科医院によって金額がちがうので、あらかじめ病院側に値段の確認をした方がいいですよ♪
だいたい500-1000円位かと思います。
また、病院によっては治療のついでに塗布すると割引とかもあったりします(*・ω・)
-
なか
コメントありがとうございます✨
そうそれです😁💦
フッ素塗布‼でてこなかったー💦
自費になりますよね(^^;
塗布だけでも
できますよね??
近くの小児歯科探して
聞いてみます(^^)- 3月17日

さくえみ
はやいにこしたことはないので、行ったほうがいいと思います!
-
なか
コメントありがとうございます✨
皆さんの意見を聞いたら
早めに行った方が
いいみたいなので
今週あたりに
行ってみようと思います(^^)- 3月18日
なか
コメントありがとうございます✨
歯が全部生えてから
行きました??
みるく(0歳、1才、4才、5才)
どうだったかなぁ😵💦
全部か分からないですが、とりあえず3歳になれば、ある程度大人しくしてくれるので、それで連れて行きました😅
なか
そうなんですね
ありがとうございます✨
とりあえず
今週あたりに
歯医者さんに
行ってみようと思います(^^)