
コメント

らりこ
シングルです。
9時ー18時で事務してます

まー
今はシングルではないですが、シングルマザーの時は介護の仕事してました。
-
m
介護ですね☺️
大変そうですが候補にしてて
時間的には残業とかはあるんですかね?- 3月17日
-
まー
腰が痛かったり、認知症とわかっていながらも、イライラしてしまったりして自己嫌悪に陥ることがありましたが、やりがいがあり、基本的には楽しく仕事できてました😅残業あったりしますが、職場によると思います😊私がいたところは、子供が小さい人は残業してませんでしたし、誰も何も言いませんでした😊
- 3月17日
-
m
そうですよね、ホント大変だと思います🤔私の母親もやってたんですがやりがいはあると言ってました😌😌
そうなんですね、そこまで考慮してくれる職場って素晴らしいですね👩👦- 3月17日

たぁ❁*.
ケータイショップで10時ー3時半です
-
m
受付みたいなのですか?👀
- 3月17日
-
たぁ❁*.
事務です😊
契約系以外の事をやっています🙂- 3月17日
-
m
教えてくださりありがとうございます!
- 3月17日

まー
いい職場に出会えるといいですね😊
-
m
ありがとうございます🙇♀️💓
- 3月17日

めけどん
コールセンターに勤めてました!
-
m
時給のコールセンターですか?👀
そのお仕事だとすごい遅い時間までの印象なのですが定時で帰れることはあるのですか?(´・ ・`)- 3月17日
-
めけどん
今も続けてるんですが、私のところだと10-18時って感じのシフトで時給制です。
勤務時間帯は色々あるので、自分に合ったところを見つけられれば良いかと思いますよ♪人間関係も含め。笑- 3月17日
-
m
18じなんですね!
人間関係も重要ですね😅参考にさせてもらいます!- 3月17日
-
めけどん
女の職場の人間関係は凄く重要だと思っています。。笑
働くママさん大変ですが、頑張ってください٩( 'ω' )و- 3月17日
-
m
たしかにそうですよね、やるからには長く続けたいですし・・・
ありがとうございます👩👦💓- 3月17日

きゅらそー
シングルマザーの友人何人かいるんですが水商売やってます。
頼れる人が居ない子は夜間保育に預けて働いてます。
生活環境逆転するのでオススメは出来ませんが融通が利くのとシングルでも給料が良いので貯金しやすいと思います。

退会ユーザー
アパレルで販売員してます💕

退会ユーザー
介護職してます。
重心の通所施設で、勤務時間は8:30~17:00です。
残業ほぼなし、今週はずっと17:15ぐらいにはタイムカード切って帰ってます😁

きむ
私の母は私が1歳の時からシングルでした!
私が小さい頃はお金持ちで持ち物はすべてブランド品、私の洋服はバーバリーやミキハウスだったようです笑
あまり母の仕事は知らないですが、最近まで美容系の仕事をしてました。
元々美容学校に通ってたこともあり、私が小さい頃は美容師や助手をしてました。私が中学生のときにネイルの助手に仕事を変え、つい最近まで勤めてました。
現在は、私が扶養から抜けたこともあり、お金の面では何も心配することがなくなったようなので今まで片道一時間の場所に働きに出てましたが、(住んでるのが田舎すぎてネイルサロンなどは車で1時間ほどの場所にしかありません😅)町の食堂に勤めてます☺食べるのが大好きな人なので常に食べてるみたいですが、、
その食堂プラスの時間がある時だけ隣町のスーパーにレジ打ちでパートに出てます。
私の知り合いにも、母親がシングルマザーって人たくさんいますが、
介護ヘルパー、レジ打ち、水商売、工場って感じです。

アロア
勤続15年目ですが💦
アパレル会社勤務、販売員です。

男の子のママ
短時間正社員で介護職してます😁✨
m
どんな事務ですか?資格は必要でしたか?(´・ ・`)
らりこ
資格無しですが、パソコンスキルは求められますね🤤
らりこ
基本事務(請求書作ったり送ったり庶務作業です。)
m
パソコンですね!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️