※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺむ
子育て・グッズ

4歳の子供の包皮に関して心配しています。痛みや腫れがあるため、お医者さんに相談するべきか悩んでいます。父親がいないため、どうしたらいいかわからず困っています。

もうすぐ4歳になるんですが
おちんちんに皮がかぶっています
あまり気にしてなかったんですが最近引っ張ったり潰したりしてます。
たまに腫れたり赤くなったりしてないけど痛いって言ったりしているので試しに少しむきむき体操をやってみても全く剥けずやっぱりお医者さんに任せたほうが良いのでしょうか?

うちは父親がおらず私がやらないとと思うんですがなかなかわからずどうしたらいいか悩んでます

コメント

ケイティ

四歳の息子がいます。うちも被ってますよ。伸ばして洗うようにしてますが剥けてません。ちょっと頑張ろうとしたら痛いと言われやめました。旦那もそのうち自分でやるからやらなくて良いと言うのでやってませんがほんとどちらが良いのでしょうね。とりあえず垢たまって腫れたりするらしいので伸ばして洗うことだけはしてる状況です。

  • ぺむ

    ぺむ

    質問に答えていただいてありがとうございます☺
    やっぱり無理にやるのはだめですよね。。
    私も少しずつできるだけ洗ってみようと思います
    ありがとうございました☺

    • 3月17日
  • ぺむ

    ぺむ

    洗ってみよう→やってみよう
    でした😣

    • 3月17日
★りことほ★

産婦人科で、男の子の沐浴の時に『剥くんですか?』と質問されてたお母さんが居ました!
看護師さんは、『一人で立てるようになったら剥いておくと大きくなってから痛いって言わなくていいと思うよ』と言ってました🙋
なので、出来るときは剥いてあげてもいいのかなと思って、私の家ではお風呂の時にたまに洗うときに伸ばさないで向く方向に泡立てて洗ってあげていました🙋

  • ぺむ

    ぺむ

    質問に答えていただいてありがとうございました☺
    早めにするのが1番ですね、、、
    少しずつできるときに洗ってみようと思います!
    ありがとうございました☺

    • 3月17日
  • ぺむ

    ぺむ

    洗ってみよう→やってみよう
    でした😣

    • 3月17日
 しゃあこ

うちも、父親がいないので、わたしが、お兄ちゃんの時は途中までとか、剥いてましたね。。。 『ちょい剥いて洗いなさいよー。』とか言いながら。
今、中2ですが、大丈夫です。
おちびもそうしようと思ってます、

  • ぺむ

    ぺむ

    質問に答えていただいてありがとうございました☺
    子供がわかるようになったらちょこちょこやらせれたら1番いいですね!
    はじめのうちは少しずつできるときにやってみようと思います!
    ありがとうございました☺

    • 3月17日