※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
so❤︎mam
子育て・グッズ

3歳児の悪魔像について知りたい。経験者のエピソードや対処法を教えて欲しい。

魔の2歳児、悪魔の3歳児ってよく言われてますよね。
3歳児ってどんな感じが悪魔なんでしょうか??

うちは数ヶ月前からイヤイヤ期が終わってきたように感じます。もちろんこどもなので、泣きもするし、眠たいときにぐずることだってありますが、素直になってきたというか、イヤーと一応言うけどへへへーとか言って機嫌よく言うことを聞くようになってきて、、、なんと言い表したらいいかわからないんですが、楽になった感じです。

わたしの中では3歳児は2歳ごろからのイヤイヤ期がどんどんパワーアップするのかなと思ってたんですが、落ち着いてきたことで、あれ?落ち着くものなんだ。じゃ
、悪魔の3歳児ってどんなの??いやいやしなくなるよね?なんだろう?っていう疑問がわきました。

3歳以上のお子さんがいらっしゃる方、あーこれは悪魔の3歳児だわ、、、と実感した出来事とかあれば教えてください。また、それをどうりっきた(ている)か、乗り切るコツを教えてください!!

コメント

   ゆっきー

いやいや、じゃなく、はっきり言葉で対抗してくる感じです。屁理屈や、悪い言葉も覚えてきます(笑)

  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    回答ありがとうございます😊
    生意気になるってことですか?2歳児のイヤイヤとどちらが大変だなぁと感じましたか??

    • 3月16日