![まりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
直売野菜のコーナーがあったりするのであります😊
うちは自宅栽培ですが😅
![女の子のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子のママ
多分、産直市とか、道の駅みたいな所に行けば、少々お高くてもおいてると思いますよ(*^^*)
-
まりり
なるほど〜❣️転勤族で引っ越したばかりで土地勘ないんですが、ちょっと気分転換にそういうとこにも行ってみます❤️
- 3月16日
![まめくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめくま
旬の秋頃は国産が出てますねー。地場産コーナーとか!
この時期はひたすらニュージーランド買ってます…😞
-
まりり
そっか〜時期も悪いんですね😭
やっぱり冷食にするか、ニュージーランド産でも買うかですよね😂- 3月16日
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
今の時期はあまりないですね~
時期(秋)になるとオーガニックコーナーとか地産地消コーナーとかに国産が置かれるので買いますが…
柔らかさとか甘さが全然違いますよね!少し割高になりますが、ないときは冷凍の使ってます💦
-
まりり
秋にならないと無いんですね〜😂子供ができるまで、かぼちゃの産地気にしたことなかったんで。。笑
やっぱり冷食のやつですか😭冷凍のやつって、まとめて作り置きして再冷凍ができないからめんどくさくないですか?😂- 3月16日
-
むー
うちはペーストにしてまとめて冷凍って時期はちょうど秋だったので国産のがあったのです😂
今はそのまま食べれる時期なので冷凍食品使ってます!- 3月16日
-
まりり
そっか❣️なるほど〜❣️
今、お粥から徐々に中期メニュー&硬さにシフトしつつあるんですが、かぼちゃってもうフォークで潰すぐらいでよくなるんですか?🤔
ちょっと話ずれてすみません🤣- 3月16日
-
むー
私はフォークで潰してお湯とか足してのばしてあげてましたよ☺徐々にそのままでも食べていけるようになると思います✨
- 3月16日
-
まりり
ありがとうございます😊
確かに、それだったら毎回でもめんどくさくなさそうですね❣️
解凍のためにレンチンして、食べるときに潰してお湯足して、、ですもんね👍
ありがとうございます❣️国産なかったら冷食でなんとか乗り切れそうです❤️- 3月16日
![なのはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのはな
私もこの間ママリで同じようなこと質問しましたよ😊
あまり国産売ってないですよね😩
出産してから旦那さんにお買い物お願いしてるんですが、前はメキシコこの前はニュージーランド産買ってきてて「あーあー」と思ってやんわり言いましたよ😅
出産前は私が買い物行ってたときは、国産しか買ってません。売ってなかったらその日は買いませんでした。
デパートとかに行けばあるんでしょうけど、なかなかスーパーには売ってませんよね😙
-
まりり
あーやっちまった❗️すみません🤣
旦那さんはあんまり気になさらないタイプなんですかね😂でも、買い物してくれるなんて偉いですね〜😭✨
田舎なんでデパートも行けず。。田舎だから直販所?みたいなとこ行けばいいのか🤣笑- 3月16日
![みた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みた
半分サイズの国産のかぼちゃ、うちの近くでは冷蔵庫のとこにあります😃
外国産は常温です😂
無いときは、伊勢丹とかの百貨店で買ってます😃
-
まりり
冷蔵コーナーかぁ〜❗️あまり見てませんでした😵❣️
ちょっと気にして見てみます❣️
百貨店があるとこにお住まいで羨ましいです〜😂笑
田舎は道の駅が有力かもですね❣️- 3月16日
まりり
直売野菜コーナーいいですね❣️
近くのスーパー全部それもなくて😭
自宅栽培すごいです〜❣️
安心ですし美味しそう✨