![ちさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゃも
何でもかんでも除菌!除菌!
しておくと、逆に菌に弱くなり
それこそ、大変ですよ…
何かあった時は、その時で仕方ないです!
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
まぁよくも悪くももうご飯食べたなら諦めましょう(^^;
明らかに吐いた後踏んだ直後とかだと心配ですが、そうでなければ、自然界の普通のゴミとか砂川とかがついてた程度でしょうし、それぐらいでどうこうなることはないですよ。
上の方も書いてる通り、これでまたからだ想い茶丈夫になる!ぐらいに捉えましょう。
-
ちさ
コメントありがとうございますm(_ _)m
はい。諦めが肝心ですよね💧
今は、風邪かアレルギーで鼻水ズルズルです(;_;)
これも、体がまた免疫作ってる!と思っておきますm(_ _)m- 3月16日
ちさ
コメントありがとうございますm(_ _)m
おっしゃる通りです!
まだ何も考えていない時に病院で、ノロだかロタだかRSだかをもらい、何度も吐かれ、私にも感染した経験から過敏になってしまいました💧
割り切りも大切な事ですよね!
なちゃも
分かります…
ノロとかロタとかは
感染しますもんね…
恐怖ですが、もう仕方ないですよね。
うちの下の子は保育園入って1カ月でロタになりました。
ノロなんて、毎年なってるんじゃないか⁉︎と思うほどです。もれなく家族感染しますが。
怖いけど、目に見えないし
仕方ないですよね。
ちさ
再びのコメントありがとうございますm(_ _)m
本当に、ノロ怖いです💧
毎日コツコツラクトフェリン飲ませてますが、、もう感染するかしないかは運だと思い過ごしてます(;_;)
やはり、保育園に行き出すと毎年ノロになるものなんですか!ε٩( > <)۶з
こ、怖すぎます😱
娘がなった時は、自分の手が荒れる程、又は布団の色が変わるほど塩素系の物で消毒したからか、主人と母(あまりに嘔吐するので、主人が泊まりで居なかった為実家に帰りました)には感染しませんでした。
来年からの幼稚園が心配です。
なちゃも
幼稚園や保育園は
菌の中に飛び込んでいくようなもの。
一年は、ありとあらゆる
病気にかかるよね。
って、この前、担任の先生が言っていました。
最近の親は除菌!除菌!だから
園の中に入ってくると
色々な病気にかかる子が多いんだよね。
なんて言ってました…