
コメント

退会ユーザー
とにかくいっぱい車両が載っているものをと思い、全国私鉄超決定版1700という本をあげると、大興奮で見てました^ ^

ちびた
DVDより、YouTubeにアップされてる動画の方が喜びます😅
うちの息子はその頃、色んな踏切の動画とかみて喜んでました😶
本は、ポプラ社が300円くらいで出してる電車のシリーズのを出かけたりする時に買ってあげてました😊
300円だけど紙も厚紙だし、4歳過ぎた今も読んでます!
あと、意外と古本屋さんとかいいのありますよ😁
-
たけちゃむ
ありがとうございます♡
うちの子もYouTubeで電車の動画を見せてあげると喜びます💓
旦那が買った新車がDVD見れるようになったので、どうしようか悩み中です😓
古本屋にもあるんですね😳!
今度休みの日に、探してみます😁👍- 3月15日
-
ちびた
ちなみに、好みに合うものがあれば、100均にもDVD売ってます😄
うちの子はこの前義母に懸垂式モノレールに乗せてもらい、たまたま100均にそのモノレールが映ってるのが売ってて
車の中でかなりみてます笑
あと、マックでハッピーセットがトミカかプラレールになると、始まった週の週末にハッピーセットを買うとトミカプラレールのDVDが貰えます!(アプリやHPに書いてあります!)
それもなぜか大好きです🤣- 3月15日

こーちゃんまま
うちも1時間くらい踏切で散歩ストップです。笑
やっぱり脳への影響も考えて、本がいいのではないですかね?
プラレールは、本当にそれしかやらなくなるし、うるさいし、うちはお下がりでもらったプラレールは実家に置いてあります。。プラレール買うのは覚悟が必要ですよ。笑
-
たけちゃむ
ありがとうございます♡
そうなんですね😭
プラレール買うのに、本当に勇気が入りますよね💦
欲しそうにするのですが、先延ばししてます💦- 3月15日
-
こーちゃんまま
うちではマックのプラレールで我慢してもらっています。笑
- 3月15日

so❤︎mam
最初は、よくある350円から400円くらいのおでかけにももっていけるサイズの電車の本を買いましたよ!プラレールが載っているものよりも。本物の電車や新幹線がのっている本の方がうちは食いつきがよかったです。
でも、プラレールじたいは相当喜ぶと思います♡ただしばらくはママがレールを組まないといけないので大変かも。そのうち自分で覚えて組めるようになるし、手先も器用になるかなって思います!
最初はループに組むのも難しくてぐじゃぐじゃですが、今は橋脚も使いこなして、1人で三段ループを組めるようになりました。
あと、もう少し大きくなればかずとすうじのでんしゃじてんっていうのがおすすめです!電車は絵なんですが、数字を覚えると思います!
-
たけちゃむ
ありがとうございます♡
うちも本物の方が食いつきがいいです😁👍
いろいろ探してみます!- 3月16日
たけちゃむ
ありがとうございます♡
検討してみます✨