
コメント

結奈mama
胎動感じる度幸せですよね❤
同じく体重図るの恐ろしいwww
妊娠5ヶ月にして4キロも
増えてしまい毎日散歩してますwww

ちっち
私も全然歩いてなくて、ほぼほぼ家で横になってました( ;∀;)
そのせいで赤ちゃん全然おりてこず最後必死に歩いたり階段昇り降りしました( ;∀;)
そして体重も最後の最後にめっちゃ注意されましたー( ;∀;)
-
☆
そうなんですね(・_・;
やっぱ少しは運動した方が体重増加も防げるのかな、、- 3月15日
-
ちっち
元から体重も多くてこれ以上増やされると本当に危険って言われました( ;∀;)
でも確か妊娠してからプラス12kgでしたけど普通分娩でしたよ😊🎶
防ぎようがないですよね😂
歩くって言ってもお腹重くて辛いし限度ありますよね(´・-・。)- 3月15日

むつむつ
胎動、懐かしいです♡
私の赤ちゃんには何度も胎動で
驚かされました(笑)
昼間、寝てたら「え?地震?!」って揺らされたり
ご飯の途中で喜んだのか
おかわりしてほしかったのか
「ドシーン」って蹴られたり(笑)
今のうちに1人を色々楽しんだ方が良いですよ♡
-
☆
可愛いですよね😍
今のうちに1人楽しみます!- 3月15日
-
むつむつ
ちなみに、私は37週入ってから
天気の良い時のみお散歩2時間と
雑巾がけをしまくりまして破水して
38w5dで出てきました!
ぶくぶく太ったんで、私の体重も
赤ちゃんの体重も増えて
40wの予定日まで待ってたら帝王切開に
なるかもよーと脅されたので
必死にお散歩でした(笑)- 3月15日
-
☆
臨月に入ってから散歩した方がいいのですかね?(*´◒`*)
- 3月15日
-
むつむつ
臨月が35週で、私は頚管長が短くて
切迫早産になってしまったので
37週の正産期に入るまで安静でしたよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
それまではお出かけも出来なかったので
家でずーっとテレビ見てました(笑)- 3月15日
-
☆
そうだったのですね!!
毎日家事して、テレビ見てお昼寝してって繰り返しですww😳😳- 3月15日

S.Hまま◡̈*
私も妊娠中は毎日ぐーたらしてました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
今しかぐーたらできないと思ったので
ゴロゴロしてテレビ見て…
唯一DVDとか借りに行く時は動いてました🙄笑
私も体重注意されたことがあって
でもストレスはたまるので
昼間に集中して美味しいもの
好きなだけ食べて
夜は炭水化物抜いて、
夕食自体の量も抑えてました( ˙꒳˙ )
これで妊娠中の体重増加は
7キロでおさまりました笑
-
☆
私も夜は炭水化物抜いて
昼間好きなもの食べてるんですが、、
何故か体重は増えてきますww
なんでですかね(・_・;- 3月15日

退会ユーザー
30週入るとビックリするぐらい胎動が激しくなりました!
私も散歩したり動かなきゃいけないのに全然動いてなく家で家事やる程度でグータラしてます😅
体重計怖いですよね、でも検診で乗らざる負えないので逃れられない悲しみ😭
-
☆
そうなんですね😳😳
お腹もどんどん出てきて、全身鏡で自分を見たら丸っこくて笑いました🤣
検診の時の体重計ドキドキですよねw- 3月15日

しぃあ
きっとなりますよね👶
私は一昨日あたりから、うにょ〜っていう強めの胎動を脇腹(横位の為)に感じるようになりました(^_^;)
ほぼ毎日、近所の子ヤギを見に歩いてます。朝、夕、各25分位です^^
でも、体重増加ヤバイです…
つわりで6Kg減ったのに、5Kg増えたので、もうすぐ、妊娠前の体重に戻ります💦21wまでつわりだったので、そこからの増加…抑えねば…
体重計は、毎日乗る方が、一気に増えたところを見なくてすみますよ。苦笑

mi2ky.
妊娠8ヶ月を迎えた頃から
胎動を激しく感じるようになりました!
私も散歩しなきゃな〜〜なんては
思ってても今まで寒くて
スーパーに行くくらいしか
歩かなかったんですけど最近になって
気温が暖かくなったのと
体重が増加しちゃったのもあって
ウォーキングをしたんです。
久々に動いたせいで
その晩から腹痛と腰痛で寝れなくて
1日でウォーキングが
嫌になりましたwwwww
その時に産婦人科の先生から
ウォーキングをするときは
15分ごとに休憩をはさんだり
午前午後で30分ごと歩いたりと
少しずつ慣れさせないといけないと
アドバイスを受けました😉✌🏼
あさんももしウォーキングを
始めるときは上記のことに
気をつけてみてくださいっ❣️
☆
幸せですよね❤️
私も散歩しなきゃーーー(;_;)
結奈mama
暖かくなってきたから散歩
すると気分転換になります😍💚