べべ
わたしは手には一切しませんが、短い爪ならアリだと思います👍
ぽん
⑦までOKです!
でも爪を伸ばして、といっても手のひら側から見て爪がちょっと見えるくらいが限界だと思ってます💦
スカルプは無しです💦
K
4 ですかね〜!
5以降の伸ばしてがどこまでかにもよりますが🤔
あまりにも長いと児童館とかで他の子とか傷つけそうだな〜と思っちゃいます。
j_y_k
④までで、飾りとかは極力控える感じですかね!
私もネイルしたいです...🤦♀️
りぃさん
ネイリストなのでなにも気になりません💦
退会ユーザー
断然①です(´ω`)
見てて不衛生としか思えません。
職業柄だと思いますが(><)
退会ユーザー
3番か1番ですかね✨
マニキュアは剥げてくるから
心配なので私は無しです😭
長いのも危ないので切ります💦
✾amu✾(3兄弟mama)
➃までは許せますが、個人的には手はしません!
ななみ
私自身はしてないけど…短い爪にならいいと思います^^
マニキュアよりはジェルのがハゲにくくていいのかな?って思うけど
子供の年齢にもよるかなぁ?
なんでも口に入れる頃だと
ママも手も口に入れるとも限らないし…
さつ
子供が大きいなら⑦までOKです😊
夢と希望がつまった太もも
元ネイリストです✨(今は時間なくて出産からネイルしてないですが…)
私個人は④まで全然OKです!
長い爪はやっぱりお子さんに刺さると怖いので(^_^;)
あとは大きいパーツとかもゴツゴツぶつかりますし、万が一取れたら誤飲の可能性があるので怖いです💦
リンゴ姫
わたしは何にもしてないですが、短い爪ならまだいいかなと!
長い爪は刺さりそうで怖いです。
キャラメルフロート
➃かなぁ。
その人の自由でいいと思うのだけれど、長い爪だと思わぬ怪我に繋がったり…っと。
長くても短くても、お子さんに怪我をさせてしまうこともあります。
勿論、ネイルをしていなくても子供の動きで思わず💦って事も。
そうなった時、どうしてもネイルやアートをしていると、そのせいにされがちですよね…😢
退会ユーザー
④までです。
ママもおしゃれしてもいいと思います!
ただ長い爪やストーンついたのは引っかかりそうで嫌ですが。
すくる
子どもがどれくらい小さいかにもよりますが、未就学児がいるなら③までですかね(゜゜;)
④がストーンとかつかうアートだと、子どもが気になるのとキレイで欲しがって、剥ぎ取ろうとカリカリしてきて爪が痛い💦
ひろ
7ですね!私がそうです💅
ギャルみたいなロングではないですが💦
マニキュアだと逆に禿げてしまうので、ジェル+取れやすいパーツなしが1番いい気がします!✨
2人目生まれたらしばらくは無理ですが、旦那の許可貰ってまた行きたいです✨
退会ユーザー
1ですかね!
しても2まで、、
晴晴
見た目清潔にしているなら(ハゲハゲとか爪がガタガタじゃない)②までですね。
やはり不衛生に感じます。長い爪なら尚更。
私自身がネイルに一切興味がないというのと職業柄絶対にネイルしないので、その部類の一個人としての意見です(^^)
きび砂糖
私は1と3だったらありかなと。
ぱにころ
4までですかね〜!
でも実際私の指食べたりするし自分がするのは無しかなって思います!
シェリーメイ
4ですね。赤ちゃんいるのに長い爪はなしですね。
  
  
コメント