
離乳食のストック作りについて、野菜のペーストを一気に作りたい場合、別々に茹でる方が良いですか?混ざるとダメですか?例えば、キャベツや小松菜、ほうれん草を一緒に茹でて保存しても大丈夫でしょうか?
離乳食のストック作りについて質問です。
野菜のペーストを作って冷凍しておく場合、
全部別茹でしてますか??
一気に作りたいんですけど、
茹で汁が混ざったりしたらダメなんかなーと
迷ってます。
例えば、キャベツとか小松菜とかほうれん草
一緒に茹でて別ですりつぶして保存したりとか、、
別茹でっていちいちお湯変えないとだけど
そうした方が良いですよね?💦
- もも🍑(妊娠34週目, 妊娠34週目, 7歳)
コメント

☪*
アクの強いものは別の方がいいのでは?と思います☺
あとは食べたことのある野菜なら一緒でも問題ないかもです🌼

ヒスイ
全部いっぺんに茹でれば一緒に野菜スープも完成なので一石二鳥ですよ!
いっぺんに茹でて平気って、何に書いてあったのか忘れちゃいましたが大丈夫とありました!
-
もも🍑
ありがとうございます🙇♀️一度食べてから一緒に茹でてスープも作ろうと思います!
- 3月14日

メロンパンナ
アレルギー大丈夫なら一緒にします🤗はじめは全部分けてました😊
-
もも🍑
初めは分けることにします!ありがとうございます🙇♀️
- 3月14日

みったんママ
食べたことある野菜なら
全部一緒に茹でています😊
ですがアクが強いほうれん草は
別にしています😄
-
もも🍑
食べてから茹でてみます!ありがとうございます!
- 3月14日
もも🍑
ありがとうございます🙇♀️一度食べてからにします!