お金・保険 収入の端数切り捨てについて、3,860,124円の場合、386,124円となります。 先程も医療費控除について質問した ばかりなのですがまだまだ分からないことが... 間違えて早々にコメント締め切ってしまったので また改めて失礼致します。 所得金額の給与の所なのですが、 1円未満の端数切り捨てとは どうゆうことでしょうか?💦 例を見ても全くわかりません。 収入の合計は3,860,124円ですが 386,124円になるということですか? 最終更新:2018年3月14日 お気に入り 医療費 医療費控除 ニャンちゅう(5歳7ヶ月, 7歳) コメント うまか豆 違いますよ! 3,860,124円でオッケーです😊 1円未満の端数切り捨てとは、小数点以下の事を無いものと考えると言うことです! 3月14日 ニャンちゅう あ...そうですよね。笑 数字の見すぎでそんなこともわからなくなってきました😂ごめんなさい💦 記入することがない欄も0と記入した方がいいんですかね? 空白のままにした方がいいのか... 3月14日 うまか豆 確定申告書ですか? 国税庁のホームページに、行けばスマホからでも作成できますよ🎵 私も初めてだったのですが、アンケート形式で勝手に計算もしてくれるし楽でしたよ😃 3月14日 おすすめのママリまとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ニャンちゅう
あ...そうですよね。笑
数字の見すぎでそんなこともわからなくなってきました😂ごめんなさい💦
記入することがない欄も0と記入した方がいいんですかね?
空白のままにした方がいいのか...
うまか豆
確定申告書ですか?
国税庁のホームページに、行けばスマホからでも作成できますよ🎵
私も初めてだったのですが、アンケート形式で勝手に計算もしてくれるし楽でしたよ😃