![マミメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![チャーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャーちゃ
わたしはリビングで一緒に寝ています😁
![Mちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mちゃん
月齢小さいうちは目を離すべきではないと思います。
![テオリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テオリ
私もちがったので、ベビーモニター悩みました。
だけど、結局買わずに終わりました。
自分が寝るまでは、なるべく隣の和室に(暗いところ)に寝かせて家事してました。
そして、寝る時にベッドに行きましたよ。
ご主人帰宅が遅いとのことですが、
お食事準備して食べてもらうわけにはいかないですか?
私は、そうしてました。
![mama🎶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama🎶
うちは、2ヶ月の時はまだ一緒にリビングに布団敷いて寝てました〜。寝る時間も結構遅かったかな?とゆうか、なかなか寝なかったので…
5ヶ月の今は、大体20時くらいに2階の寝室のベビーベッドに寝かしつけて、ベビーモニターで下のリビングで見てます!鳴き声ももちろん、寝息も聞こえるので安心して食事やら出来ますよ(^ ^)
コメント