

心
まずはお互いに感謝する事を忘れず、お互いに敬い助け合う気持ちがあること前提だと思います(>_<)
うちの両親はそれがなくて、最近破局しました…
長年暮らしていると旦那さんの育児、家事協力が足りなくて旦那さんの事をこぼすかたがいらっしゃいますが、旦那さんも頑張ってくれている!と理解することも大事だと思います
空気にならずにお互いに感謝する事が大事ですよね(^^)
偉そうな事を言ってしまってすみません(笑)

コタちゃん
男の人って、いくつになっても子供なんです(笑)私は今、41才でそれなりに見てきました。
相方がいつも笑ってれば、どんな状態に陥っても必ず戻ってきます。ドアを開ければ明るい家庭がある!って。
女は子供生んだら母になりますよね。旦那の事も建前は旦那様!旦那様♪と称え、内で全くしょうがないわね~と転がす事が秘訣なのかなー、って思います。
私は北斗晶さんみたいな家庭で居たくて目指してます(笑)
コメント