
コメント

ゆじゅあ
外で洗ってますよ〜!
自分の太ももの上に寝そべらせて洗ってます!

りりー
湯船の外で洗ってます。
中で…って方もいらっしゃると聞きました!
はるさんの、やり易いやり方でいいと思いますよ(o^^o)
あとはお風呂の温度だけ気をつけてあげてくださいね。
-
はる
外で洗うとなると、赤ちゃん冷えちゃいませんか?
手早くしないとのぼせちゃいますよね💦- 3月13日
-
りりー
シャワーをずっと出しっぱにしてます!
先に私が入って、できるだけ風呂場を温めてーってしてますよ。
初めに一緒にお風呂につかって、カラダを温めて…から手早く洗い、再度お風呂につかる、そんなスケジュールです☆- 3月13日
-
はる
なるほどです!
具体的に教えていただきありがとうございます😊
試してみます✨- 3月14日

t.s mama
うちは中で洗ってます😄
-
はる
中で洗うときは、手順は沐浴と同様ですか?
- 3月13日
-
t.s mama
一緒です😄
- 3月13日
-
はる
ありがとうございます😊
- 3月14日

退会ユーザー
沐浴液を入れてないのであれば湯船の外ですかね?
嫌がる場合は中でもいいとは思いますが湯船の外で洗うことを習慣づけたいのであれば外がオススメです。
今となっては気にしてませんが最初は一緒に入る人は湯船に浸かる前に体を洗ってから赤ちゃんと一緒に湯船につかって外で洗ってあげてまた湯船であったまってから上がっていました。
-
はる
なるほど、今後のことを見据えると外での方がいいんですね!
一旦湯船で赤ちゃん温めてから外で洗って、また中に入るってことですね!- 3月13日

退会ユーザー
外で洗ってますよ!!
-
はる
外で洗うと赤ちゃんは冷えませんか?
気をつけていることはありますか?- 3月13日
-
退会ユーザー
私は浴室の暖房があるので
それを使ってます✌🏻️✌🏻️✌🏻️♪- 3月14日
-
はる
浴室暖房羨ましいです😭✨
うちはかなり浴室が冷えるので、色々試しながらやってみます☺︎- 3月14日
-
退会ユーザー
リビングの暖房届かなかったら
小さいファンヒーターとかになっちゃいそうですね(*´-`)- 3月14日
-
はる
小さいファンヒーターとか使うしかないですよね!
ありがとうございました😊- 3月19日

とあ
外であぐらかいた上に乗せるか、うちは赤ちゃん用のスポンジマットの上に寝かせて洗ってました!めっちゃ楽です🙆
-
はる
スポンジマットなどがあるんですね!
それだと赤ちゃん冷えないですか?- 3月13日
-
とあ
こんなやつです💓
今もたまに使ってますがすごく便利ですよ!スポンジがお湯を吸うのであったかいです🙆💗
スポンジマットの上に寝かせて、お腹にガーゼ乗せて置いてあげたら尚いいと思います!- 3月13日
-
はる
画像までわざわざありがとうございます✨
検討してみます☺︎!- 3月13日

MEE
外で洗ってます^_^
-
はる
外で洗う方が多いですね!
赤ちゃんが冷えないか心配で…- 3月13日

koro.❁
腰が座るまでは足の上に寝かせて洗ってから湯船に入ってますよ(^^)
-
はる
腰が座ってからは座らせて洗ってあげられますよね💦
皆さん足の上で器用にやられているのですね!- 3月13日

しーまま
湯船の外で洗ってから一緒に湯船に浸かってます♪
沐浴剤使うなら中でもいいかもしれませんが、外で洗うのに慣れておいた方が後々赤ちゃんもいつもの流れと認識できますし、大人も楽だと思います👍✨
-
はる
外で洗うのに慣れさせる、という観念がなかったです!
赤ちゃん冷えないかが心配で…- 3月13日
-
しーまま
湯船の蓋をあけて浴室内を湯気で温めておき、短肌着を上にかけたまま(浴用ガーゼ買ってないので、これでいいと産院で言われました)でこまめにシャワーのお湯(熱すぎない温度)をかけてあげてましたが、特にお風呂が原因で風邪をひいたりはしてないですよ♪
人肌の温もりもありますし、ササッと5分くらいで洗ってから5分くらい湯船に浸かって温まったら大丈夫だと思います🙆♀️
うちは11月生まれで12月半ばからそうしてますが、これからの季節なら尚更平気だと思います✨- 3月13日
-
はる
シャワーで掛け湯しながら洗うんですね!
沐浴布はあるので、参考にさせていただきます☺︎!- 3月13日

にゃにゃこにゃ
まだ首すわってないので、まずだっこして外で下半身洗って流します!その後湯船浸かって頭、顔、首、腕、お腹と背中洗ってぷかぷか浮いて遊んでからでます!あかちゃん石けんなので湯船の中で流しても気になりませんよ〜
-
はる
下半身は外で洗って、それから湯船で残りを洗うんですね!
残りを洗うときは、沐浴と同様にやってますか?- 3月13日
-
にゃにゃこにゃ
はい。かわりませんよ!
- 3月13日
-
はる
ありがとうございます😊
- 3月14日
はる
外で、マットか何か敷いているってことですよね?
赤ちゃん冷えちゃいませんか?
ゆじゅあ
自分の太ももに乗せているので大丈夫だと思いますよ!
小さめのタオルをお湯につけてそれを体にかけてあげながら洗ってます!
はる
なるほどです!
掛け湯しながらって感じですね!
ゆじゅあ
そうですね!
あとは室内を温める暖房などあれば利用して、なるべく温暖差がないようには心がけています🤗!
なくてもお湯で温めたタオルをかけてあげるだけで全然違いますよ、
はる
そうなんですね!
やってみます!
ありがとうございます😊✨