
ベビーカーで泣く9ヶ月の子供。寒さが原因か、抱っこすると泣き止む。暖かくなっても泣く。泣く理由と対処法を知りたい。
9ヶ月の子供なんですが、6ヶ月ぐらいまではベビーカーで寝ていたりしていたのに、7ヶ月以降からベビーカーで10分ぐらいで泣くようになりました。抱っこしたら泣き止みます。ちょうど寒くなる時期で寒いからかと上に毛布などかけてもダメで。今まで抱っこヒモで散歩などしていました。で、最近暖かくなってきたのでまたベビーカーに乗せてみたらやっぱり泣いてしまいます。重くなってきて辛くなってきました。どうして泣くのでしょうか❓泣かないようにどうすれば良いのでしょうか❓
- えみ21(7歳)
コメント

ふう
ベビーカーと、ママの抱っこ、違いが判別できるようになったからだと思います。ベビーカーより、抱っこが好きなんでしょうね。
ベビーカーに新しいおもちゃなどを付けて気を引けば、ベビーカーも面白いぞ、と思って乗ってくれるようになるかもしれません。鏡のついたおもちゃや音のなるものなど、おススメですよー!

ほのママ
うちの娘もなんですが、ずりばい始めた頃にチャイルドシートもベビーカーも嫌がるように😥
自由にならないのが嫌なんですかね?
おもちゃなどで気を紛らわせてもだめですか?
-
えみ21
ありがとうございます😊
うちはチャイルドシートは大丈夫ですが、ベビーカーはなぜかダメです。困りますよね。。。
オモチャは試してないので試してみます。- 3月13日

みぃたん
息子がそのくらいの時期にベビーカー拒否になりました😓
突然ベビーカーを嫌がり、何してもギャン泣きで💦
オモチャ付けても、背もたれあげても、ママの顔が見えるようにしても全然ダメで諦めました🤦♀️
1歳過ぎて、バギーに乗せてみたら普通に乗りました(´⊙ω⊙`)
今までのは何だったんだろう🤔
答えになってなくてすいません💦
-
えみ21
ありがとうございます😊
ほんと突然ですよね。それまで毎日のようにベビーカーで散歩してたのに。
うちも早く普通に乗って欲しいです。- 3月13日
えみ21
ありがとうございます😊
確かに抱っこが好きみたいです。泣いてたのが抱っこしたら笑うことがよくあります。オモチャ試してみます。