![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28w、30wの検診で逆子と診断されました。逆子体操をしているが、胎動の位置が胸のすぐ下の左右で感じることが多い。赤ちゃんの頭や背中の場所が分からず困っている。
28w、30wの検診で逆子と診断されてます。
逆子体操もやってるんですが、ぐるんて回った感じがしません😂なんですが、胎動の位置が、胸のすぐ下の左右両方の位置で感じる事がよくあるのでこれ足で蹴ってる胎動なのですかね?(笑)
だんだん赤ちゃんの頭や背中の場所が分かってくるとゆうのをよく見るんですけど私ちっともわかりません😭💧分かりますか??
- ママ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ひろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろちゃん
私も30wで逆子になりましたが、逆子体操をしたら次の週の健診で治ってました😊
私もぐるんと回った感じがしませんでしたが胎動の感じる位置がへそよりも上ら辺で蹴ってる感じがしたと思います!
あてにならなかったらすいません🙇♀️
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
私ずっとわかりませんでした😂私もずっと逆子で何度か回っていたので、ずっと頭だと思っていたところがいつのまにかおしりになっていたことが2回ありました‼️笑 いつ回ったのーとエコーの時に毎回驚かされました、、、
-
ママ
ありがとうございます!
やっぱりわかんないですよね😂鈍感でごめん、って思うけど同じ方いてよかったです😂♡- 3月12日
-
ななな
元気なら問題ないです😂笑 あと少し、お体に気をつけて頑張って下さい💓
- 3月12日
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
おはようございます。
私は現在二人目を妊娠中です。
二人とも逆子になり、二人目は36週で頭囲に戻りましたが、胎動の位置が変わったと言えば変わったんだろうなーくらいの感覚でした。
先日の37週の検診で先生にコレが赤ちゃんの足だとお腹の上から触って感触を確かめました。
ママ
ありがとうございます!
へそよりも上な事多いのでもしかしたら治ってるかも!に期待です😍
ひろちゃん
後は効果あるかわかりませんが、赤ちゃんに「頭下にしようね〜」とか話しかけてたりもしました!☺️
治っていることを願いましょう😉