※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

千葉市の千葉大で妊婦健診を受けた方、腹部エコー検査技師の対応について相談です。次回の健診で旦那も同行する予定で、じっくり診てくれる技師に当たりたいとのことです。

千葉市の千葉大に妊婦健診通ってた方いますか?
腹部エコー見てくれる検査技師?さんがじっくり見せてくれる人とサラッと終わる人とでわりと当たり外れあるんですけど旦那と行ったときもサラッと終わられてしまうんですかね(´・・`)?
次の健診ようやく旦那も一緒に来れそうなんですがじっくり見てくれる人に当たればいいなーと思いつつそうもいかないと思うのでどうかなと思いまして😣

コメント

ぷに

千葉大で出産しました☺!
わかります…当たり外れありますよね😅
私はほぼ毎回旦那と行きましたが、変わらずでしたよー😥💔
技師さんではなく先生の時もありました!💦

  • ままり

    ままり

    ありますよね😂
    「あー今日この人かー・・・」ってへこみます(笑)
    旦那がいてもいなくても変わらずなんですね(´・・`)
    まあ忙しいんだろうししょうがないんでしょうけど😣
    次回当たり検査技師さんであることを祈ります(-人-)(笑)

    • 3月12日
  • ぷに

    ぷに

    ほんと、私も毎回祈ってました🙏笑
    じっくり見て欲しいし、発育状況もゆっくり見せて欲しいですよね!!
    先生だった時に貰う写真は微妙なモノばかりでガッカリしました💔足の裏の時もあったり😂笑

    私も祈ります😣🙏
    お顔見えると良いですね(*´∇`)ノ💞

    • 3月12日
  • ままり

    ままり

    そうなんですよヽ(;▽;)ノ
    ただでさえ出産で不安抱えてんのにそこじっくり見て安心させてくれよって感じです😗(笑)
    わかります!エコー写真も微妙ですよね💦流れ作業すぎて・・・😭
    足の裏は反応に困りますね(´・・`)(笑)

    ありがとうございます😭❤️
    旦那のためにも赤ちゃんにもいい仕事してもらわないとですね!(笑)

    • 3月12日
じゅんじゅん

確か、ショートカットのかたが検査技師さんで他は全て先生です☺
最初に初めて見るので教えてくださいって言うとちゃんと教えてくれますよ☺

  • ままり

    ままり

    そうなんですか?!🙄
    どうりでじっくり見てくれるのその人しかいないと思ってました(´・・`)💦
    見てもらうときに旦那今日初めて見ること伝えてみます😌❤️

    • 3月12日
  • じゅんじゅん

    じゅんじゅん

    検査技師さんはまだ慣れてないのか、結構時間かかるなって私は思ってました😅
    (私が看護師だからかなと思いますが)
    先生でも説明をと言うとちゃんと教えてくれるし、写真もくれます☺
    千葉大はエコーする先生と説明をする先生が違ったりするのでわからなくなりますよね😅

    • 3月12日